発話者の個人的評価を示す前未来
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cet article se propose d'examiner le futur anterieur a valeur de passe, dit ≪appreciatif≫: Il aura beaucoup plu aujourd'hui (p); j'en at par-dessus la tete (q). N'ayant pas d'emploi autonome, independant d'un repere futur ou present, le futur anterieur nous semble un temps fortement ≪relatif≫, ce qui l'oppose a un passe compose, nomine ≪aoristique≫. L'emploi ≪appreciatif≫ n'est pas non plus une exception. Il enonce un evenement accompli p servant de point de depart argumentatif, qui peut etre considere comme contenant une appreciation quantitative / qualitative ou seulement qualitative. En correlation avec ce point de depart, on peut trouver egalement une consequence q plus clairement appreciative, soit explicite ou non, au moment de l'enonciation. En tant que forme accomplie, le futur anterieur enonce l'occurrence de p en excluant la possibilite de sa negation p', ou, comme temps futur ou forme d'incertitude, il reintroduit la possibilite, si minime soit-elle, de p'. Dans l'emploi ≪appreciatif≫, l'enonciateur, cependant, confirme deja l'occurrence de p. Il s'agit plutot d'un degre ou d'une caracterisation de p, qu'il presente comme appreciation personnelle mais tres affirmative de sa part. Concernant son appreciation, il ne vise pas a obtenir le consentement du co-enonciateur pour p ou p'. L'enonciateur reintroduit certes la possibilite de p', mais, lui personnellement l'exclut, ce qui confere un effet de sens ≪expressif, ou affirmatif...≫ a cet enonce.
- 日本フランス語学会の論文
- 1994-06-01
著者
関連論文
- W401 胸部大動脈瘤の三次元モデルと応力解析(医用工学)(シンポジウム : 福祉工学)
- せん断応力を負荷した血管内皮細胞におけるVEカドヘリンの動的挙動観察
- 307 内皮細胞の細胞外基質分解酵素産生に対するせん断応力の影響(OS4-1:細胞のバイオメカニクス(1),OS4:細胞のバイオメカニクス)
- バイオエンジニアリング
- 256 ヒト皮膚弾性率計測用ポータブルデバイスの開発
- 209 単離血管平滑筋細胞の収縮特性計測 : 血管壁全体の収縮能との比較
- 120 高血圧が単離血管平滑筋細胞の引張特性に与える影響
- 434 培養ラット胸大動脈平滑筋細胞の引張特性と細胞内アクチンフィラメント分布の計測
- B202 微小管接着数の経時解析によるキネシン密度の算出(B2-1 細胞工学・マイクロバイオメカニクス2)
- 2SA3-04 ストレスファイバの力学特性と細胞内力学環境(2SA3 細胞骨格アクチンの動的制御の生物物理,第47回日本生物物理学会年会)
- 細胞骨格の力学応答ダイナミクスとその形態決定因子としての機能(基調講演3)
- 332 21 世紀 COE 「バイオナノテクノロジー基盤未来医工学」における生体工学教育
- 5.4.3.生体を構成する軟・硬組織のマクロな力学特性(5.4.バイオエンジニアリングと材料力学)(5.材料力学)(機械工学年鑑)
- 4.1.はじめに(4.バイオエンジニアリング)(機械工学年鑑)
- 4.バイオエンジニアリング : 4・2 バイオメカニカルエンジニアリング : 4・2・2 細胞・組織力学 (
- F-0912 ラット胸大動脈平滑筋細胞の形態ならびに収縮特性の高血圧に対する応答(J21-3 細胞のバイオメカニクス)(J21 生体構造と組織のバイオメカニクス)
- 117 ひずみ速度が単離ストレスファイバの引張特性に与える影響(OS5-4,オーガナイズドセッション5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,学術講演)
- ストレスファイバの力学特性に基づいた接着細胞の力学構造モデル(S02-3 生体組織のマルチスコープメカニクス(3).細部のマルチモーダル・メカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
- 112 細胞骨格と核の力学特性の計測
- A112 ストレスファイバの粘弾性特性の計測
- 439 細胞核の力学特性の計測と微細構造の観察
- 104 血管平滑筋細胞のストレスファイバの単離と力学特性の計測
- 221 レーザ変位計式局所弾性率計測プローブの開発とヒト皮膚弾性特性計測への応用
- プローブ型局所弾性率計測システム : ピペット吸引法を用いた軟組織弾性率の簡便な計測法
- 静水圧による培養内皮細胞の形態変化とカドヘリンの発現(G02-2 細胞,G02 バイオエンジニアリング部門)
- A101 静水圧が培養内皮細胞の形態に与える影響
- 421 細胞回転観察システムの開発と細胞形態の 3 次元観察に関する基礎検討
- 202 細胞内部構造観察のための細胞把持回転観察システムの開発(学生賞セッションI)
- 105 単離細胞観察のための細胞把持回転装置の開発
- 108 ピペット吸引法による皮膚表皮層・真皮層を模擬した2層構造の弾性特性の推定(材料力学II)
- 114 ピペット吸引法による試料表面からの層状構造の推定に関する基礎検討(OS4-3 生体計測)(OS4 生体材料力学の新展開)
- 122 光センサ内蔵ピペットによる生体軟組織弾性率計測システムの開発(生物医学工学における計測と制御)
- 235 ピペット吸引法による皮膚表皮層・真皮層の弾性特性の分離計測に関する基礎検討
- ニコチンがラット棘上筋腱の物質特性に及ぼす影響
- 122 ブタ胸大動脈 Lamellar Unit 内の残留応力・ひずみの計測と解析
- G0200-3-5 大動脈瘤壁の破裂リスク予測を目指した破裂時力学特性の計測(バイオエンジニアリング部門一般講演(3),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 8B-04 剛性評価に基づく適正ステントの選定法の検討(OS-13(1) 循環器系の医療マイクロデバイス)
- 9J-10 空間的なせん断応力勾配に対する内皮細胞内のチロシンリン酸化(OS-11(3) 細胞・生体分子のバイオメカニクス(2))
- 119 層構造を考慮した押込み試験による筋肉の硬さ計測(学生賞IV,一般講演)
- F-0822 ALE法を用いた流れ負荷培養内皮細胞の構造最適化シミュレーション(S43-6 循環系の数値シミュレーション(3))(S43 生体力学シミュレーション)
- 203 流れ負荷培養内皮細胞の構造最適化シミュレーション(学生賞セッションI)
- 137 構造最適化手法を用いた流れ負荷培養内皮細胞の形態変化と応力分布解析
- 254 流れを負荷した培養内皮細胞内の応力分布と不均質構造
- 1414 流れを負荷した培養内皮細胞内の不均質性を考慮した応力解析
- Aller+inf.と未来形の機能的差異
- 420 単離血管平滑筋細胞の力学特性に細胞構成要素が与える影響
- 318 血管平滑筋細胞の力学特性に与える細胞構成要素の影響
- A203 せん断応力が内皮細胞と共存培養した平滑筋細胞の遊走性に及ぼす影響
- 発話者の個人的評価を示す前未来
- テンス・アスペクト研究文献案内
- 《Present dilate vers le passe》の制約
- Christine WIMMER, Le systeme de "si" en francais moderne, Travaux de Linguistique et de Litterature, XVIII, 1, 1980, pp. 97-117
- 時制のemploi modalへの移行 : 半過去を中心として
- 7C43 一様せん断応力勾配下における血管内皮細胞の形態的応答(OS23 細胞のメカニカルダイナミクス)
- 8C11 MAPキナーゼを介した空間的せん断応力勾配に対する内皮細胞の形態応答(GS06 細胞のバイオメカニクス2)
- 7C32 細胞内張力伝達要素ストレスファイバの形成・維持の分子メカニズム(OS23 細胞核・細胞骨格のメカニカルダイナミクス)
- 8C12 静水圧を受けた内皮細胞の3次元形態観察(GS06 細胞のバイオメカニクス2)
- 7C42 流れせん断応力負荷内皮細胞の形態変化過程における牽引力計測(OS23 細胞のメカニカルダイナミクス)
- 8C16 骨細胞突起のメカノセンシング特性(GS06 細胞のバイオメカニクス2)