森林公園のアメニティに対する意識構造に関する分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,保健休養,レクリェーションなど多くの機能を併せて持つ森林公園において,アメニティ(快適性)を形成すると考えられる諸因子に関する公園来訪者や公園管理者等の意識構造を明らかにすることにある。調査対象地は島根県宍道町の「ふるさと森林公園」である。森林公園のアメニティという曖昧な概念の数量的評価にAHP法(Analytic Hierarchy Process:階層化意思決定法)を使用した。当該公園の管理者と公園利用者を対象としてアメニティを構成すると想定できる因子に対して一対比較法によるアンケートを実施し,AHP法によって意識構造の階層怪を分析した。分析の結果,森林自体によるアメニティと施設利用によるアメニティに関しては,前者を評価した者が圧倒的に多かった。また森林自体のアメニティについては視覚によるとした者が圧倒的に多く,次いで聴覚によるとした者が多かった。視覚によるアメニティに関しては美しい景観と緑の量をあげた者が多かったが,緑の質をあげた者は少なかった。さらに施設利用によるアメニティに関しては運動施設利用,宿泊施設利用,学習施設利用の割合にバラツキが認められ調査対象者によって評価が分かれた。これらの分析結果は森林公園等の今後のあり方に有益な示唆を与えるものと考える。
- 応用森林学会の論文
- 1999-03-25
著者
関連論文
- 地域林業の活性化に対する意識構造に関する研究
- 針葉樹における二変数材積式の理論的誘導
- 相対幹曲線式の新しい推定方法 : システム収穫表への応用
- 森林の機能に対する意識構造に関する計量的分析 : AHPによる事例分析
- 森林公園のアメニティに関する意識構造の事例分析 : AHP法による意識構造の計量的把握
- 林業における就労配分の最適化に関する研究 : PERT手法の適用に関する基礎的検討
- 森林管理における林分保有期間の最適決定に関するシステム論的考察
- 林分成長モデルによる収穫予定の最適化に関する基礎的研究
- 森林資源の将来予測における減反率法の適用と課題
- 減反率法による森林資源の将来予測に関する検討 :鳥取県智頭町における民有人工林の事例について
- 素材価格の形成に及ぼす材質要因の影響に関する計量的分析
- 育林投資の最適化に関するシステム論的研究 : 系列的多段決定モデルの検討
- 林道における光環境の簡単な推定モデル
- 森林経営における林分保有の最適化に関するシステム論的研究
- 不確実性を考慮した森林管理に関する計画論的研究
- 木材流通業における電子商取引の現状分析と課題
- 森林公園のアメニティに対する意識構造に関する分析
- 材質の相違による材価の変動態様に関する数量的検討
- 中国における砂漠化防止と環境教育に関する考察
- 中国における三北防護林プロジェクトと砂漠化防止策に関する考察
- 木材流通における素材価格の形成に関する研究 : 鳥取県3大流域における事例分析
- 中国の農山村地域における農家生活の実態と課題 : 懐柔縣北部山村地域の事例として
- 中国における農山村地域の開発に関する考察 : 農山村福祉を中心にした検討
- 地域林業の活性化に対する意識構造に関する事例分析 : AHPによる意識構造の計量的把握
- 林業における就労配分のシステム化に関する研究 : 確率的PERTによる林業労働の管理と計画
- 森林の公益的機能に対する意識構造に関する分析
- 育林投資における地位と収益性に関する計量的分析
- 材価形成における材質の影響に関する解析の一例(林政)
- 報告1 林業における情報システム化の課題(統一テーマ「情報・参加・分権」,1996年度西日本林業経済研究会報告)
- L・Sディビス、K・N・ジョンソン原著, 野村勇監修・訳, 杉村聡訳, 「森林経営学(上・下)」, マグロヒル出版, 上巻一九九四年五月, 四、五〇〇円, 下巻一九九四年九月, 四、三〇〇円