電子掲示板による日本語教育の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To help foreign students at our universities, the authors developed IT Bulletin Board named Plaza, to encourage Japanese language learning via discussions. At the end of the semester, a questionnaire was administered to study the following problems, unique to IT Bulletin Boards: How do the degree of computer literacy and the choice of discussion topics influence their participation in this activity and evaluation of this IT Bulletin Board. The findings were as follows: 1) Especially the low degree of computer literacy hinder them from participation, 2) The learners preferred the discussion topics with the two features, satisfaction of curiosity and needs, and interests in others.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 2002-09-21
著者
関連論文
- 外国籍年少者のための日本語学習環境デザイン : 散在地域の学習を支えるために
- 留学生教育に関するビリーフ : 大学院レベルの留学生と指導教官に対するアンケート調査から
- 留学生教育に関するビリーフ(Beliefs) : アンケート調査結果から見た理系:文系の差異
- チューター活動における日本人学生の意識変化
- 日本語学習における「学習カウンセリング」の役割(2) : おしゃべりの談話構造の分析
- 日本語学習における「学習カウンセリング」の役割 : 談話構造の分析からの考察
- 教養科目としての「異文化理解」
- 2001年留学生相談室活動報告
- 中級科学トピック教材による知識フレームの活用
- 外国籍年少者のための日本語学習環境デザイン(2) : 散在地域支援モデルの試案
- 9 インドネシアのスラウェシKapopposag島におけるマラリアとその媒介蚊調査(一般講演,第58回日本衛生動物学会東日本支部大会講演要旨)
- 11.インドネシアのスラウェシKapopposang島における蚊発生源調査(58回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 外国籍年少者のための日本語学習環境デザイン(2)散在地域支援モデルの試案
- 外国人散在(非集住)地域における外国籍年少者支援ネットワークに関する考察
- 補文の主要部ノとコトの定性選択
- 学習とメタ認知ストラテジ-
- 日本語学習者の電話の会話の開始部--コミュニケ-ション能力と談話管理の観点から
- 「自己学習力」促進の要因--留学生向け学習カウンセリングからの考察
- 薬学会要旨集にみる『により』の意味用法
- 日本薬学会要旨集による薬学専門日本語の語彙調査
- 日本薬学会要旨集にみる専門日本語語彙の特徴
- 日本語研修コース 聴解試験問題改訂プロジェクト報告
- 日本語CAIソフト再検討
- 日本語教師の課題 「ノとコトの使い分け」の現在 (特集 日本語教育と日本語文法)
- 「杉谷キャンパス日本語コース」のプログラム評価の試み
- 日本語教育プログラムにおけるエンパワメント評価の適用は必然である
- 日本語初級後半レベルを対象としたモジュール型教科書とソフトウェアの開発
- 理科系留学生のための初級日本語教科書の開発
- 理系学部の日本語コース設計と評価に影響する要因
- 電子掲示板による日本語教育の可能性
- エンパワメント評価の可能性と限界 : 原理と特徴より
- 日本語教科書における「修復」の扱われ方 : タスク内での役割
- 自律学習を目指したCAI教材「日本語練習」ソフトの構造化