初級教科書における情報提供に関する日独対照研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper shows the difference of" informative " sentences of conversations found in Japanese textbooks as compared to those found in German textbooks. The following eight points about the informer are investigated: 1) identity, 2) sense, 3) activity, 4) possessions, 5) family, 6) organization belonged to her/him, 7) staying area, 8) culture. We conclude from this observation that we can see more information about family and possessions in Japanese textbooks, and that the textbooks written abroad involve information on culture.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 1997-04-05
著者
関連論文
- 主題化システムの計量的実験
- 予備教育コース:現状と課題 (コース報告特集)
- 日本語教師養成プログラムにおける異文化理解と自己成長 : カザフスタン知的学生会議を通して
- 中国人学習者のラジオニュースの聴解における誤用分析 : なぜ辞書が上手く利用できないのか
- 評価法としてのシャドーイングの可能性
- 日本語学習者の作文自動採点システムの妥当性の検証
- 大学における上級アカデミック会話クラスのコースデザイン : 形式から、思考方法へ
- 日本語教師の「上級文法」のとらえ方 : 中国語母語話者教師と日本語母語話者教師へのアンケート調査から
- 認知意味論は上級学習者にどのように貢献できるか : メタファーを取り上げて
- 「ト思う」の談話機能 : 話し方の教育への提案
- 初級教科書における情報提供に関する日独対照研究
- 初級日本語教科書の情報提供に関する分析