鉄道構造物ヘルスモニタリングにおける無線センサネットワークの総費用最小化計画(<特集>メンテナンス高度化の最新動向)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鉄道構造物の保守管理においては,近年,無線センサネットワークを利用したヘルスモニタリングシステムが注目されている.無線センサネットワークを利用すると,構造物に関する詳細な工学値データをリアルタイムに収集できることから,構造物の迅速な異常検知や的確な健全度判定が可能となる.本稿では,無線センサネットワークを利用したヘルスモニタリングシステムに関する最近の取り組みとして,ロンドン地下鉄における無線センサネットワークの導入事例と,その経済性を評価・検討する際に提案された無線センサネットワークの総費用最小化計画法について紹介する.
- 2012-09-01
著者
-
廣瀬 壮一
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
羽田 明生
(財)鉄道総合技術研究所 輸送情報技術研究部 設備システム
-
廣瀬 壮一
東京工業大学
-
羽田 明生
公益財団法人鉄道総合技術研究所信号・情報技術研究部
-
羽田 明生
公益財団法人 鉄道総合技術研究所 信号・情報技術研究部
-
羽田 明生
公益財団法人 鉄道総合技術研究所
関連論文
- イメージベース波動伝搬シミュレーションと超音波深傷法のモデル化への応用
- 全波形サンプリング処理方式を利用した散乱振幅からの欠陥再構成
- イメージベース波動伝搬シミュレーションと超音波探傷法のモデル化への応用
- 超音波探傷試験の活動報告と今後の展望
- 海外技術情報 欧州における無線センサネットワークの活用
- 鋼板における板波の散乱解析
- 学術委員会報告 : JSNDI学術組織再編後の学術活動について
- J0406-2-1 イメージベースEFITによる音響異方性を有する異材溶接部の超音波伝搬シミュレーション(超音波計測・解析法の新展開(2))
- 二次元動弾性問題における演算子積分時間領域境界要素法および高速多重極法の適用
- 粘弾性面外波動問題における演算子積分時間領域境界要素法および高速多重極法の適用
- 536 メモリ節約型時間域BEMの超音波シミュレーションへの適用(OS 非破壊評価とモニタリング(2))
- 4B-6 鉄道トンネルにおけるストレージ指向センサネットワークシステムの設計手法(最適化問題,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 電力消費を考慮したセンサネットワーク設計の最適化手法 (特集 輸送情報技術)
- 「定量的非破壊評価の進歩の展望」 会議に出席して
- 異方性厚板鋼に対する超音波探傷試験の遠方場解析
- 非均質異方性材料中の弾性波伝搬解析のためのイメージベースEFITの開発と非破壊検査への応用
- フェーズドアレイ探触子のモデリングと欠陥エコーのシミュレーション
- 三次元スカラー波動および弾性波動問題における演算子積分時間領域境界要素法
- 3次元平板におけるガイド波の散乱解析と実験
- 逆散乱解析法の超音波フェーズドアレイ探傷への応用
- 三次元波動問題における演算子積分時間領域境界要素法と高速多重極法の適用
- 第1回ANDE会議 (The 1st International Conference on Advanced Nondestructive Evaluation) に参加して
- 第32回QNDE会議 出席報告
- 列車走行に伴う環境振動・騒音の三次元解析に関する研究
- 平板の端部によるガイド波の反射の3次元解析
- SH波超音波リニアアレイ探触子の時間領域モデリング
- 超音波リニアアレイ探触子のための逆散乱イメージング法の開発
- 2258 リニアアレイ探触子を用いた欠陥形状イメージング法の開発(S26-3 非破壊評価とモニタリング(3),S26 非破壊評価とモニタリング)
- 保守区の勤務形態に対応した勤務計画作成システムの開発 (特集 輸送情報技術)
- 根付きサイクル被覆問題に対する近似最適解法(計算機科学の理論とその応用)
- 板内部の欠陥に対する逆散乱解析
- 列車走行に伴う環境振動解析のための2.5-D・3-D高速多重極境界要素・結合解法の開発
- 大規模波動解析のための高速多重極境界要素法の開発
- 線形化逆散乱解析法の欠陥位置と形状再構成能に関する一検討
- コンクリート構造を対象とした非線形き裂進展解析法の提案
- 第八回学術セミナー「持続的社会インフラストラクチャーをどう実現するか-モニタリングネットワークの構築-」 : 特集号刊行にあたって
- 異材溶接部のイメージベース波動伝搬シミュレーションとその実験的検証
- 異方性材料中の様々な欠陥による散乱特性
- 鉄道構造物ヘルスモニタリング用センサネットワークの構築技術
- 「超音波シミュレーションの展開」特集号刊行にあたって
- 3次元異方性弾性波動問題におけるLubichの方法を用いた時間領域境界要素法
- 直角に曲げられた板における板波の散乱解析
- 切欠きを有する丸棒におけるねじり波の散乱解析
- 部分解析法およびモード励振法を用いた板内の亀裂に対する板波の散乱解析
- 超音波を用いた鉄筋形状および付着評価のための一解析法
- 斜角探傷試験のための超音波散乱シミュレーション
- 非破壊検査 時間域BEMによる非線形超音波法のシミュレーション
- 散乱解析による超音波ノイズの定量化
- 超音波水浸探傷試験のモデリングと欠陥による散乱シミュレーション
- 数値シミュレーションを用いた開口合成法の欠陥形状再構成能に関する研究
- 特別講演 定量的超音波非破壊評価とその周辺技術
- 2410 2.5D-3D 結合解析を用いた振動低減手法の検討に関する研究
- 入射場の放射パターンを用いるリニアアレイ探触子の設計変数決定法
- 水浸探触子の振動特性の同定
- 異方性弾性体中のき裂進展解析
- 550 粘弾性面内波動問題における高速多重極法を用いたCQ-BEMについて(OS12.境界要素法の高度化と最新応用(3),オーガナイズドセッション)
- 二層体中の散乱体に対する三次元線形化逆散乱解析
- 内部欠陥による板波の反射・透過特性
- 異方性材料中の欠陥による弾性波の散乱について
- 積分方程式による超音波散乱のシミュレーションと逆解析
- 自由表面近傍の欠陥による円筒波の反射・散乱解析
- 大槻明・春海佳三郎共著"地震時の大規模地下空洞周辺の波動伝播機構"への討議〔含 回答〕(土木学論文報告集,第339号・1981年11月掲載)
- 学術委員会活動報告
- 鉄道災害情報システムにおけるラジコン飛行機運用設計問題
- 鉄道災害情報システムにおけるラジコン飛行機運用設計問題
- 設備の状態監視用センサネットワークの可用性評価 (特集 輸送情報技術)
- ガイド波による板の減肉形状の逆解析 (ガイド波による探傷(3))
- 鉄道構造物ヘルスモニタリングにおける無線センサネットワークの総費用最小化計画 (特集 メンテナンス高度化の最新動向)
- 空気超音波法に対する波動伝搬解析
- ガイド波による板の減肉形状の逆解析
- 第九回学術セミナー「非破壊検査の最新情報と今後の動向」 : 特集号刊行にあたって
- 鉄道構造物ヘルスモニタリングにおける無線センサネットワークの総費用最小化計画(メンテナンス高度化の最新動向)
- 鉄道土木構造物の状態監視における無線センサネットワークの総費用最小化設計
- バッテリ長寿命化のためのセンサネットワーク設計問題 (ネットワークシステム)
- 鉄道構造物ヘルスモニタリングにおける無線センサネットワークの総費用最小化計画
- 鉄道設備モニタリング用センサネットワークの導入運用にあたっての課題整理 (モバイルネットワークとアプリケーション)
- 設置運用費用を考慮した無線センサネットワーク設計手法 (特集 信号通信・運輸)
- 3022 コンクリート構造を対象とした非線形き裂進展解析法の提案(破壊力学・構成則)
- 低周波アレイ探触子を用いたコンクリート中の空隙の超音波イメージング(アコースティックイメージング,一般)
- ガイド波による平板減肉形状のイメージング(アコースティックイメージング,一般)
- バッテリ長寿命化のためのセンサネットワーク設計問題(センサNW)
- 鉄道設備モニタリング用センサネットワークの導入運用にあたっての課題整理(P2Pとセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
- 鉄道における数理最適化技術の活用可能性
- 無線センサネットワークを用いた鉄道設備の状態監視システム (設備管理・保全)
- 無線センサネットワークを用いた鉄道設備の状態監視システム