地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(3)(学会の動き)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-01
著者
-
中島 進
(独)土木研究所材料地盤研究グループ土質振動チーム
-
佐々木 哲也
(独)土木研究所
-
川崎 了
北海道大学大学院工学研究科環境フィールド工学専攻
-
中島 進
(独)土木研究所
-
中島 進
(公財)鉄道総合技術研究所
-
稲垣 由紀子
(独)土木研究所
-
塚本 将康
(現)川崎地質(株)
-
森 啓年
国土交通省総合政策局
-
塚本 将康
(現)川崎地質(株):土木研究所
-
川崎 了
北海道大学
-
川崎 了
北海道大学大学院環境循環システム部門
-
塚本 将康
川崎地質(株)
-
森 啓年
国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部河川研究室
関連論文
- ベニスの高波対策に関する地盤工学の貢献(大規模プロジェクト部会,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 樋門函渠の地震被害と解析事例(地震時応答解析と耐震性評価)
- サイト概念モデルを用いた土壌・地下水汚染の管理・制御技術 (特集 公共事業に関わる地盤・水質汚染に対する新たな取組み)
- 微生物の代謝活動により固化する新しいグラウトに関する基礎的研究
- 補強土壁工法に関する振動実験と性能評価 (特集 補強土壁の信頼性)
- 研究速報「既存擁壁の耐震補強工法に関する模型振動台実験 (その2)」
- 矢板補強を有するジオグリッド補強土擁壁の変位量計算手法の拡張
- 研究速報「既存擁壁の耐震補強工法に関する模型振動台実験」
- 矢板補強を有するジオグリッド補強土擁壁の模型振動台実験
- バイオグラウト処理された地盤材料を用いた間隙率評価手法に関する検討
- X線CT画像を用いた地盤材料の空隙率の変化の抽出
- P42. メタ珪酸ナトリウムを用いたバイオグラウトに関する基礎的研究(試験・計測・探査,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類,ポスターセッション)
- エコーチップによる人工風化岩の風化層厚の推定
- 泥質岩の盤膨れに岩石組織が及ぼす影響 : 能取層泥質岩の例
- 河川堤防の液状化対策の変遷と今後の課題 (特集 液状化による被害と対策)
- 河川堤防の液状化対策の変遷と今後の課題(液状化による被害と対策)
- 農業用ため池底泥のバイオ固化処理に関する基礎的研究
- 大地震に対する河川堤防の耐震対策工の設計法--液状化対策工の設計法の概要 (特集 既設構造物の耐震補強技術)
- 土構造物の地震時変形照査に用いる液状化土の地盤定数の簡易推定法 (特集:最近の地震対策技術)
- 遠心模型実験-実験技術と実務への適用- : 4. 設計基準・設計手法の策定・改定に関わる事例
- 遠心模型実験 : 実験技術と実務への適用 : 4. 設計基準・設計手法の策定・改定に関わる事例
- 採掘変形計測による広域応力と地盤ヤング率の評価
- P17. 明度差を利用した岩石の物理的性質の推定に関する検討(岩石・岩盤物性・解析,地山分類・評価,岩盤分類,コアタイム,ポスターセッション)
- 63. バイオグラウトを用いた地盤の透水特性の改良試験(地下水(2),斜面崩壊(3),口頭発表)
- EUROCK 2002-The 2002 ISRM International Symposium on Rock Engineering for Mountainous Regions and the Workshop on Volcanic Rocks 参加報告
- 鋼少数主桁橋の耐風安定性評価法 (特集:道路構造物の性能評価技術)
- 変形性能に基づく地中構造物の耐震設計法に関する試験調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- 液状化地盤上の道路盛土の耐震対策技術に関する試験調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- 模型実験・地震被害事例の解析による道路擁壁の耐震性の評価
- 河川堤防における耐震点検と対策の取組み (特集 耐震診断と耐震補強)
- 土構造物の耐震性診断と対策(3)河川堤防の耐震性診断と対策
- 樋門門柱部の耐震性に関する載荷実験
- 3.河川堤防の耐震性診断と対策(土構造物の耐震性診断と対策)
- 溶出試験法の現状と課題 : (2)公定法および迅速判定法の合理的活用(地盤環境工学の不易流行)
- 溶出試験法の現状と課題 : (1)鉛汚染土の一斉比較試験を通した試料調製法の課題抽出(地盤環境工学の不易流行)
- 微生物代謝を利用した砂の液状化対策効果
- 4.道路盛土の耐震性診断と対策(土構造物の耐震性診断と対策)
- 鉄道橋梁下部構造物の維持管理と最新の診断手法(土構造物,基礎構造物の維持管理)
- 河川堤防の浸透による崩壊形態と安全性評価
- 動的問題(土構造物)(6.地盤と構造物,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- 既設土留めの健全度診断 (特集 構造物技術)
- 模型実験・地震被害事例の解析による道路土工構造物としての補強土壁の耐震性評価
- 部分体積効果を考慮した三相構成材料のX線CT画像の相分離
- 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して(3)(学会の動き)
- 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(1)(学会の動き)
- 文献調査によるビーチロックの諸特性 : ビーチロックを模擬した人工岩の開発を目指して
- 沖縄本島ビーチロックの物理・力学特性
- 土壌微生物による炭酸カルシウム析出に及ぼす温度の影響
- 地盤と構造物-道路・鉄道盛土(1)(6.地盤と構造物,総括,第47回地盤工学会研究発表会)
- 河川堤防における耐震補強技術(土構造物の補強)
- 既設鉄道擁壁の耐震補強技術の開発に関する取り組み(土構造物の補強)
- 堤体の液状化(技術手帳)
- 地盤工学会論文賞(和文部門)を受賞して
- P25.ビーチロックの形成メカニズムに関する考察(調査・計測,ポスターセッション)
- 地盤工学と生物・化学工学の融合による次世代の地盤改良技術 : 高有機質土を対象とした新たな展開(技術紹介)
- 建設発生土の有効利用技術 : ハイグレードソイル
- 7.河川堤防の維持管理(河川堤防)
- 堤体の液状化