電子ペーパーへの応用を目的とした液晶を用いたエレクトロウェッティング方式による双安定ディスプレイの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The EW method, one of the micro-fluidic phenomena, has been investigated by applying to a shutter of the pixelwith electronic papers. There are many technical papers for EW display devices, however, few papers about a displaymemory function are found. The display memory is important function for the electronic paper for the low power consumption. In this paper, a novel pixel structure was proposed for the display device by using the fundamental technique ofEW, and the electrodes structure and the liquid material were investigated. A chiral nematic LC material doped withthe dichroic dye was used as the liquid material instead of the conventional dyed oil. As a result, the memory functioncould be induced by the thixotropic effect of LC material and the transparence mode was obtained by applying the voltageto the LC.
- 2012-10-30
著者
-
高橋 泰樹
工学院大学工学部電子工学科
-
斎藤 達也
工学院大学電気・電子工学専攻修士課程
-
高橋 泰樹
工学院大学情報通信工学科教授
-
高橋 泰樹
工学院大学工学部情報通信工学科教授
-
高橋 泰樹
工学院大学
関連論文
- 双安定ディスプレイを目的としたEW方式による液滴の動作制御の検討
- アルミ陽極酸化膜を用いたネマティック液晶の高プレチルト配向
- エレクトロスプレイデポジション法を用いた配向材塗布によるプレチルト角の制御及び双安定界面の形成
- 高分子安定化がπセルの過渡応答特性に与える影響
- ラビング処理による双安定アンカリング界面の形成とその表面自由エネルギー関数の決定
- ラビング処理による双安定アンカリング界面の形成
- OC-NBB型液晶ディスプレイの電気光学的特性
- 溝構造を有するアルミニウム陽極酸化膜を用いたネマティック液晶の配向
- 高分子安定化強誘電性液晶を用いた垂直配向面内スイッチングLCD
- BTN型LCDに於ける双安定状態間の遷移条件に対する印加電圧パラメータ及びセルパラメータの影響