Rhizoctonia solani AG2-2菌体の繰り返し接種によって誘導された抑止土壌の微生物的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rhizoctonia solaniの2群2型の培養型IVおよび4群菌株の菌体の繰り返し接種により,苗立枯病に対する土壌の抑止性を誘導した。抑止性は,テンサイ栽培の有無に関わらず,菌体接種のみによっても生じ,死菌体によっては生じなかった。繰り返し接種による土壌中の糸状菌,細菌,放線菌,Trichoderma属菌数の変動はわずかであった。しかし,同時に測定したソイルペレット法による土壌塊からのRhizoctonia菌糸の出現率は減少した。繰り返し接種土壌中におけるR. solaniの菌糸生育は耕地土壌中に比べて劣り,接種5日目で約1/2となり,明らかに菌糸生育が抑制された。繰り返し接種土壌の抑止性は,培養することにより高まることから,生物的因子であることが示唆された。抑止性は,55℃の通気蒸気処理によってほぼ消失したことから,耐熱性の細菌の関与の可能性は低いものと考えられた。また,抑止性のべノミルに対する感受性は低く,Trichoderma属菌,Gliocladium属菌,Verticillium属菌などは同剤に感受性が高かった。これらのことから,本実験に用いられた繰り返し接種土壌の主な抑止要因は,ベノミルに非感受性で熱感受性であり,R. solaniに対する抑止土壌の抑止要因としてはこれまでに知られていない微生物である可能性が示唆された。
- 日本土壌微生物学会の論文
- 2001-04-01
著者
-
古屋 廣光
秋田県立大
-
古屋 廣光
秋田県立大学生物資源科学部
-
佐山 充
農林水産省北海道農業試験場畑作研究センター
-
本間 善久
農林水産省北海道農業試験場畑作研究センター
-
竹中 重仁
農林水産省北海道農業試験場畑作研究センター
関連論文
- (306) 非培養法による精米関連微生物の多様性解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 水稲無病化種子「玄米種子」による種子伝染性病害の防除効果
- イネばか苗病による徒長苗の形態とばか苗病菌の分布およびプール育苗による発病抑制(学術報告)
- Verticillium biguttatumを用いたRhizoctonia solaniによるテンサイ苗立枯病および根腐病の生物的防除
- Rhizoctonia solani AG2-2菌体の繰り返し接種によって誘導された抑止土壌の微生物的特性
- テンサイそう根病汚染土壌における野生エンバクおよびテンサイ品種の栽培が本病媒介菌Polymyxa betaeの菌数に及ぼす影響
- (145) 汚染土壌における野生エンバクおよびテンサイの栽培がテンサイそう根病媒介菌Polymyxa betaeの菌数に及ぼす影響 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (108)Rhizoctonia solani AG2-2の繰り返し接種土壌におけるテンサイ苗立枯病抑止因子の増殖と薬剤処理の影響(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (26) 繰り返し接種土壌から分離された菌寄生菌Verticillium biguttatumのRhizoctonia solani AG2-2によるテンサイ苗立枯病の抑制 (北海道部会)
- (78) テンサイの苗立枯病とそう根病を抑制する根圏細菌SB-K88の定着性について (日本植物病理学会大会)
- (27) テンサイ根腐病激発土壌および Rhizoctonia solani を繰り返し接種した土壌の抑止性について (北海道部会)
- テンサイ罹病細根および土壌からのPolymyxa betaeの休眠胞子塊の検出評価および部分純化法
- テンサイそう根病抵抗性の異なる系統および品種間のELISA法による根部ウイルス濃度の比較
- (244) そう根病抵抗性の異なるテンサイ系統の根部におけるウイルス濃度の比較 (平成2年度大会講演要旨)
- モザイク症状を示したチョロギから得られたウイルスについて(東北部会講演要旨)
- 日本のヤマノイモから検出されるpotyvirus
- (213)デルフィニウムから得られたpotyvirusゲノムRNAの3'末端塩基配列
- 植物の土壌伝染性病害に対する土壌アルミニウムの影響 交換性アルミニウムが作物生育に有利に働く?
- リボソームタンパク質のポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるコムギからの各種雪腐病菌の検出
- 抵抗性の累なるコムギへの雪腐褐色小粒菌核病菌の侵入について
- Rhizoctonia solani AG2-2菌体の繰り返し接種によって誘導された抑止土壌の微生物的特性
- インゲンマメ根腐病に対する土壌アルミニウムの影響(1999年度大会一般講演要旨)
- 水稲の根への糸状菌のコロナイズおよび同菌相の特徴(2005年度大会一般講演要旨)
- イネ(苗)の根に有害な糸状菌の水稲根への侵入(2000年度大会一般講演要旨)