立体視におけるキャリブレーションと視力の関係について(ポスター展示(立体映像・絵画・画像解析と可視化),映像表現フォーラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
映画「アバター」等を始めとする立体視コンテンツの活性化により着目をあびるようになった立体視技術であるが、現状で様々な問題が指摘されている。両眼視差を利用した方法が主流であるが一部の体験者では視機能に異常が存在しないのに立体視を行うことが出来ないことが確認されている。その原因はコンテンツ自体にあるものか、個人の立体視に関する能力によって発生するものなのか解明はされていない。今回は個人の立体視に関する能力や体験者別に異なる要素に着目する。個人差を吸収するにあたって、立体感を強めることや弱めること、視差や再生方法の変更等の解決方法が必要になるのではないのかと仮定した。本研究では立体視の画像にぼかし加工を加え、両眼の視力との関係性を調査した。その上で補正の必要性とその指針について提案する。
- 2012-03-09
著者
関連論文
- 異なる物質の特性を表現した点群形状モデリング手法の提案(セッション2:モデリング・認識)
- 5Z-1 バブルメッシュ法を用いた3Dスキャナデータの再メッシュ化(モデリング,学生セッション,インタフェース)
- 2Z-6 リアルタイム3DCGにおける位相変化を考慮した弾性体の挙動表現に関する研究(自然現象,学生セッション,インタフェース)
- 1Z-3 モーションブレンドにおけるボーンウェイトの補間手法(アニメーション,学生セッション,インタフェース)
- 産学連携によるゲーム開発の実践的教育カリキュラムの構築(セッション3:CGと教育(1))
- I-054 簡略化表現を用いた、アニメ調3DCGの視認性向上手法(グラフィクス・画像,一般論文)
- 日本における産学連携によるゲーム制作の実践教育
- メディアの協働効果実現に向けたオープンメディアリソース構築
- I-018 ポイントグラフィクスを用いた切削による形状編集手法(I分野:グラフィクス・画像)
- 3次元空間における情報提示と操作性に関する研究
- 3D仮想水族館"aqua surf"
- D08 シミュレーションコンテンツを活用した学習プログラムの研究 : 水族館におけるワークショップを事例として(情報デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- D07 感性的な操作を用いた情報体験空間に関する研究(情報デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- B21 3次元シミュレーションモデルにおける情報表現手法の研究 : 仮想水族館における情報の分類と提供方法を事例として(情報デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- B20 3次元シミュレーションモデルによる学習コンテンツの研究 : 仮想水族館における3次元シミュレーションモデルの構築(情報デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 展示コンテンツにおける3次元モデルの情報表現 : 3次元WWW技術による仮想水族館の構築(3)
- 仮想水族館における3次元空間を活用した情報の表現 : ユーザーの目的に合わせた情報表現の提案
- 3次元空間を活用した情報の表現 : 仮想水族館における水槽での情報表示の提案(口頭による研究発表概要)
- I-001 Gregory曲面とGPGPUによる、G^1連続性を保った高速形状変形手法(グラフィクス・画像,一般論文)
- I-028 ボリュームレンダリングを用いたエネルギー波のリアルタイム形状変形(グラフィクス・画像,一般論文)
- I-038 3DCGにおけるタコの腕と脚の動きの自動生成(グラフィクス・画像,一般論文)
- 3次元モデルのWebコンテンツへの活用 : 3次元WWW技術による仮想水族館の構築(2)(口頭による研究発表概要)
- 3次元WWW技術による仮想水族館の構築 (1)
- 1ZJ-9 内部構造を考慮した力覚表現手法(VRとセンサ・ディスプレイ,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 3ZE-1 自己交差を回避する3次元モデルモーフィング手法の提案(CG:変形,流体,学生セッション,インターフェース)
- I-027 3次元入力デバイスを用いたガラス細工体験システム(グラフィクス・画像,一般論文)
- I-041 テクスチャ付き3DCGモーフィングのためのUVマップ調整手法(グラフィクス・画像,一般論文)
- 3ZE-4 リアルタイム3DCGにおける弾性体特性を持つメッシュの接合・分裂操作に関する研究(CG:変形,流体,学生セッション,インターフェース)
- 3ZE-2 テクスチャの特徴箇所を考慮した3DCGモーフィング(CG:変形,流体,学生セッション,インターフェース)
- ゲームサイエンスプロジェクトによるコンピュータグラフィックス作品
- Example Based Programming に基づくCG制作の入門教育
- 立体視におけるキャリブレーションと視力の関係について(ポスター展示(立体映像・絵画・画像解析と可視化),映像表現フォーラム)
- 立体視におけるキャリブレーションと視力の関係について
- Camera Avoidance Control in Fragment Dispersion Phenomenon Expression
- Shape Oriented Dynamic Line Drawing for Deformable Object in Real-Time 3DCG
- 2-2 ゲーム制作技術とインタラクティブコンテンツデザインの動向(2.インタラクティブコンテンツデザイン,インタラクティブコンテンツ)