P037 火星大気中のNeとArの濃度及び同位体比の進化(ポスターセッション3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本惑星科学会の論文
- 2010-10-06
著者
-
橘 省吾
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
阿部 豊
東京大学大学院理学研究科
-
田近 英一
東大・理
-
阿部 豊
東京大学理学系研究科
-
阿部 豊
名古屋大学水圏科学研究所
-
田近 英一
Department Of Earth And Planetary Science Graduate School Of Science University Of Tokyo
-
田近 英一
東京大学大学院理学系研究科
-
橘 省吾
東大 理
-
Tajika Eiichi
Department Of Earth And Planetary Science Graduate School Of Science University Of Tokyo
-
田近 英一
東大・理・地惑
-
Abe Yutaka
Department Of Earth And Planetary Science The University Of Tokyo
-
Abe Yutaka
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
野口 聖彦
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
柄澤 史也
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
田近 英一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
阿部 豊
東京大学大学院地球惑星科学専攻
関連論文
- コランダム成長異方性を用いた星周ダスト形成条件の推定(平成21年度最優秀発表賞受賞論文)
- ハビタブルプラネットの起源と進化 第2回(フロンティアセミナー・テキスト)
- 月地殻形成条件を用いたマグマオーシャン化学組成制約への試み(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったのか?)
- 高温高圧実験による月マグマオーシャン組成への制約
- THEORETICAL CONSTRAINTS ON EARLY EARTH'S ENVIRONMENT
- 高出力レーザーを使った弾丸飛翔体加速および衝突実験 : 秒速10kmを越える衝突
- シューメイカー・レビー彗星と木星との衝突シミュレーション(シューメーカー=レビー第9彗星の木星衝突)
- MELOSの目指す火星表層科学探査(MELOS火星複合探査の科学検討)
- ハビタブルプラネットの起源と進化 第1回(フロンティアセミナー・テキスト)
- 地球型惑星の大気形成における巨大天体衝突の影響(平成15年度日本惑星科学会最優秀発表賞受賞論文)
- ハビタブルプラネットの起源と進化 第3回(フロンティアセミナー・テキスト)
- 初期金星大気の流体力学的散逸
- 1.地球環境の変遷 : 比較惑星学の視点から(2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告)
- 大気の進化(創立125周年記念解説)
- B151 自転軸傾斜と地表面状態が惑星上の水循環に及ぼす影響 : さまざまな惑星上での生存可能性の解明に向けて(力学を介しての横断的理解)
- B115 放射対流平衡大気中の放射駆動循環
- 放射駆動循環がつくる平衡大気の水平スケール非依存性
- 地球システム--奇跡の惑星のしくみを徹底解剖
- 月重力観測と二分性の起源(「物理探査ミッションで知る月の内部構造と進化」)
- 金星の大気・地殻の化学相互作用(惑星大気)
- 「純放射駆動循環モデル」による放射対流平衡大気中の水蒸気分布の形成と維持について(2)
- 部分熔融層の対流不安定 : マグマオーシャン底の対流
- 熱放射-流体 相互作用系としての放射対流平衡大気(気象,階層性と非線形ダイナミクス:現象論の視座)
- 「純放射駆動循環モデル」による放射対流平衡大気中の水蒸気分布の決定と維持について
- 放射対流平衡大気中の積雲対流(熱対流の数理)
- マグマオーシャン分化と惑星形成(惑星地球の形成と進化)
- 放射対流平衡大気における放射駆動循環による水蒸気分布の維持について
- カナダ・オンタリオ州ヒューロニアン累層群中硫化物の硫黄同位体組成
- 軽い地殻はプレート運動を止めたのか?
- 消滅核種存在度から考える太陽系誕生環境
- はやぶさ2リターンサンプルで明らかにする鉱物・水・有機物相互作用
- サンプルリターン探査の将来像
- 宇宙速度衝突による珪酸塩蒸発過程のその場時間分解発光分光観測
- 物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化
- 宇宙塵にみられる結晶質シリケイト
- 原始太陽系星雲でのMg/Si元素別・エンスタタイトの蒸発による可能性
- 宇宙速度衝突時のケイ酸塩の熱力学進化
- ハブタブル惑星の起源,進化,多様性 (特集 系外惑星研究の展開)
- 星周環境における結晶フォルステライトの蒸発異方性
- 短寿命放射性核種存在度と超新星元素合成モデルから推定する太陽系形成環境(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- 原始惑星系円盤におけるフォルステライト蒸発の赤外スペクトルへの影響(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- P-63 原生代初期ヒューロニアン累層群エスパニョーラ層(カナダ・オンタリオ州)における無機・有機炭素同位体比変動(9. 地域地質・地域層序)
- 地表面化学反応・雲アルベドの結合による金星地表温度の安定化
- 金星のアルベド : 1. cloud model & present state
- 水の誕生 : 海洋の形成
- カナダ・ヒューロニアン累層群における元素の挙動と酸化還元環境の変遷(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- O-63 原生代初期ゴウガンダ層(ヒューロニアン累層群、カナダ・オンタリオ州)におけるMn濃集層の発見と酸化還元環境の変遷についての考察(9. 地域地質・地域層序)
- 「日本における気象学研究に関する現状と将来」第2回研究会報告
- 分子線エピタキシー型装置によるフォルステライトとケイ素に富むガスの反応実験
- 真空中で蒸発するオリビン表面の微細構造の形態
- レプソルド子午儀, 連合子午儀発掘・復元奮戦記
- Observations of Mars and its satellites by the Mars Imaging Camera (MIC) on Planet-B
- 形成直後の地球表層環境
- 地球の誕生と初期進化 (惑星系の形成がみえてきた)
- 原始マントルの分化過程--モデルアプロ-チ (鉱物科学的地球・惑星像)
- Modification of a proto-lunar disk by hydrodynamic escape of silicate vapor
- Early Evolution of the Terrestrial Planets
- Effect of EOS on Break-Up of Shoemaker-Levy 9 Entering Jovian Atmosphere
- Fluid Motion Induced by Gravitational Differentiation of Immiscible Two Phases: Basic Equations and Linear Analyses
- 地球--草創期の地球 (過去を観る分析化学) -- (進化の過程を観る)
- Rayleigh-Taylor instability after giant impacts : Imperfect equilibration of the Hf-W system and its effect on the core formation age
- Atmospheric loss and supply by an impact-induced vapor cloud : Its dependence on atmospheric pressure on a planet
- 地球の水は宇宙のどこからやって来たのか
- S22-02P はやぶさ2サンプルの微量揮発性元素分析に向けたキャッチャコンテナ内ガス回収システムの開発(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
- 333 はやぶさ2 : リターンサンプルのサイエンス(オーラルセッション10 火星・小惑星)
- SP1-01 月衝突盆地の長期粘弾性変形(特別セッション1,口頭発表)
- 402 非平衡普通コンドライト中のコンドルールの^Al-^Mg年代 : オリビン-輝石量比との相関(セッション4)
- S35-05 星周コランダムの異方的凝縮速度の決定(口頭セッション35:室内実験・物性科学,口頭発表)
- 110,P003 コランダムの凝縮異方性を用いた星周ダスト形成環境の推定(オーラルセッション2 最優秀発表賞選考,最優秀発表賞選考エントリーポスター,ポスターセッション1)
- S34-09 衝撃圧縮による珪酸塩の電離 : 珪酸塩の状態方程式の確立に向けて(口頭セッション34:太陽系における衝突科学,口頭発表)
- 216 高速度衝突蒸発現象の発光分光観測 : シリケイト蒸気の発生(衝突現象および関連室内実験,オーラルセッション6)
- S12-11 イトカワサンプルから「はやぶさ2」サンプルへ(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- 212 月地殻形成条件から制約するマグマオーシャン化学組成(オーラルセッション5 月2)
- 124 月の初期マグマオーシャンおよび地殻形成に対する物質科学的制約(オーラルセッション4 月II)
- 122 全球海惑星の炭素循環と気候進化(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- 203 「かぐや」測地データを用いた月裏側の温度構造推定(オーラルセッション6 月IV)
- S22-03P はやぶさ2サンプラーホーンを用いた小惑星表面試料採取に向けた基礎実験(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
- S32-04 陸惑星の完全蒸発限界 : 地表の水輸送を考慮した1次元EBMでの検討(口頭セッション32:惑星環境進化,口頭発表)
- S32-01 水の散逸を考慮した海惑星から陸惑星への進化によるHZ内側境界への影響(口頭セッション32:惑星環境進化,口頭発表)
- 325 格子法による3次元ジャイアントインパクトシミュレーション(オーラルセッション9 惑星形成過程)
- 123 惑星のもつ初期の水の量を考慮したハビタブルゾーン内側境界の検討(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- P037 火星大気中のNeとArの濃度及び同位体比の進化(ポスターセッション3)
- P113 炭素循環を考慮した惑星気候の軌道要素依存性に関する研究(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- 302 長波長アドミッタンスから見た金星内部粘性構造について(セッション3)
- 706 Na_2O-SiO_2メルトからのNa蒸発速度(セッション7)
- 消滅核種存在度から考える太陽系誕生環境(2006年度日本地球化学会奨励賞受賞記念論文)
- 110 原始太陽系での元素分別 : 平衡/非平衡プロセス? その2 Mg/Si,Fe/S分別(セッションII)
- 109 原始太陽系での元素分別 : 平衡/非平衡プロセス? その1 蒸発カイネティクスの効果(セッションII)
- 802 原始太陽系星雲でのFe,FeSダストの蒸発について(セッション8)
- 209 日本の次期火星探査計画 : ランダーのサイエンス(火星と水星の科学,オーラルセッション5)
- P012 H_2-H_2O雰囲気中でのMg-Si-O-H系凝縮実験に向けた真空実験装置の開発(ポスターセッション2)
- 321 原始惑星系円盤における金属鉄の非平衡凝縮カイネティクス(原始惑星系円盤I,オーラルセッション10)
- 318 星周フォルステライトダストの形状変化に関する実験的研究(原始惑星系円盤I,オーラルセッション10)
- P26 微惑星衝突による惑星表面組成の進化(ポスターセッション2)
- 202 軽い地殻はプレート運動を止めたのか?(セッションIV)
- 912 月の熱史と地形の粘性緩和(セッションIV-A)
- 111 ネビュラ赤道面垂直方向に運動するFeダストの蒸発挙動(セッションII)
- その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- P3-12 中低質量星周りの地球型惑星の初期進化(ポスターセッション3,ポスター発表)
- O10-03 水の散逸を考慮した地球型惑星の進化(口頭発表セッション10(惑星形成論III,系外惑星),口頭発表)