203 Mare Imbriumの地質解析(セッション2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We made the TiO2 maps of both surface and vertical distribution in Mare Imbrium using Clementine multi-spectral images. And we found that very low-Ti basalt was erupted at Imbrian age (400-800m depth), and following this event, low-Ti basalt appeared at Eratosthenian age (0-400m depth). Small scale of eruption of high-Ti basalt was also occurred later at some place.
- 日本惑星科学会の論文
- 1999-11-13
著者
関連論文
- イトカワ : 探査機でみた衝突再集積天体と小天体の衝突過程
- はやぶさ2 : 経緯と計画概要
- 月探査周回衛星用可視近赤外分光計:科学目的に基づく性能要求と校正
- 月探査周回衛星SELENE用可視近赤外域分光計の性能評価(1)-S/Nの予測-
- 月面可視近赤外分光観測データに対する熱放射の影響の予備評価
- 広域モザイク画像作成のための幾何補正手法と輝度補正法の開発 : クレメンタイン探査機による月面画像への応用
- クレメンタイン探査機の画像による月面地質解析
- 望遠鏡月面分光観測システム構築
- Mare Imbriumにおける溶岩流の鉛直構造
- 鉱物スペクトル, X線, ガンマ線データを総合した月原始地殻の再構築(「物理探査ミッションで知る月の内部構造と進化」)
- セレーネミッションインフォメーションデザイン
- New Face
- 電子アンケートを用いたコンテンツ構造の検討
- P018 月・惑星データ協働解析システム(WISE-CAPS)と月面地名検索システムの現状報告(ポスターセッション2)
- 320 月・惑星探査データをベースにした協働解析環境の構築(オーラルセッション11 固体天体の科学・惑星探査II)
- P223 月探査データを用いたGISベース協働環境システムの構築(ポスターセッション2)
- P32 月周回衛星セレーネの月面マッピングデータベース(ポスターセッション)
- SP1 月探査周回衛星による月面分光観測(特別セッション「HIIロケットによる月探査」)
- SP2-02P かぐや搭載地形カメラデータに基づいた東の海における表面年代決定およびその溶岩流の厚さの推定(特別セッション2,ポスター発表)
- 113 SELENE搭載LISM/地形カメラの成果と今後の展望(オーラルセッション3 月I)
- SP2-07P オリエンターレ盆地における溶岩噴出年代の推定(特別セッション2,ポスター発表)
- 204 かぐや搭載スペクトルプロファイラが明らかにした月内部からのカンラン石表面分布とその起源(オーラルセッション4 月1)
- 121 かぐや/スペクトルプロファイラ観測データに基づく月面swirl構造の分光特徴(オーラルセッション4 月II)
- 209 月面小型クレーターの光条消失時間(オーラルセッション4 月1)
- 206 Procellarum KREEP Terrane内部のクレータの岩石学的構造(オーラルセッション4 月1)
- P214 かぐや/MIデータを用いたシュレーター谷内側の鉱物組成分布の調査結果について(ポスターセッション2)
- S22-04 はやぶさ2搭載レーザ高度計の科学目標(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- 119 LISM/MIによる月地殻物質のスペクトル分類(予察)(オーラルセッション4 月II)
- 115 かぐやLISMに基づく月オリエンターレ衝突盆地の構造(オーラルセッション3 月I)
- 114 ジャクソンクレーターの地形地質解析(オーラルセッション3 月I)
- P220 LISM運用管理アプリケーションの開発と成果(ポスターセッション2)
- P219 かぐやTC/MIデータに基づく画像分類のための統計的特微量抽出(ポスターセッション2)
- P216 LISMで見る月クレーターエジェクタの分布(ポスターセッション2)
- 130 かぐやLISMによる月オリエンターレ衝突盆地の地質マッピングの試み(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
- 210 鉱物反射スペクトル分析装置を用いた月面の鉱物反射スペクトル地上模擬実験(セッション2)
- S11-03P ボルダーターゲットにおけるクレーター生成効率 : 小惑星表面での装甲効果への実験的アプローチ(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
- P202 SELENE搭載用地形カメラの性能と開発状況について(ポスターセッション口頭2)
- P204 月周回衛星SELENE搭載LISM(月面撮像/分光器機) : スペクトルプロファイラ(SP)の開発(ポスターセッション口頭2)
- P210 月周回衛星かぐや搭載マルチバンドイメージャによる初期成果(ポスターセッション2)
- 122 月地殻深部物質の特徴 : かぐや搭載LISMでの観察(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
- P31 SELENE搭載地形カメラの性能達成可能性について(ポスターセッション)
- P203 月周回衛星SELENE搭載LISM(月面撮像/分光機器) : マルチバンドイメージャ(MI)観測の意義およびその開発状況(ポスターセッション口頭2)
- 703 月面反射スペクトルと表面粒子サイズの関係(セッション7)
- 914 Clementineデータによる月クレータejecta分布の解析(セッションIV-A)
- P33 SELENE搭載マルチバンドイメージャの補正と校正(ポスターセッション)
- 203 Mare Imbriumの地質解析(セッション2)
- O1-03 地球-月系における過去30億年の天体衝突史とクレータ年代学モデルの修正(口頭発表セッション1(月科学),口頭発表)
- O3-02 はやぶさ2近赤外分光計NIRS3の開発状況(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
- P2-04 はやぶさ2SCI(小型搭載型衝突装置)で目指す衝突の科学(ポスターセッション2,ポスター発表)
- かぐやスペクトルプロファイラが発見した新しいタイプの月の火山砕屑物(月の火成活動からみた熱進化)
- P3-25 クレータ生成率モデルの修正と月進化史への影響(ポスターセッション3,ポスター発表)
- O6-08 JUICE搭載レーザ高度計(GALA)のサイエンス目標(口頭発表セッション6(衛星系・リング),口頭発表)
- O9-01 はやぶさNIRS/LIDARデータの再解析で分かった小惑星Itokawaの宇宙風化と重力傾斜の相関(口頭発表セッション9(はやぶさ),口頭発表)
- P3-05 はやぶさ2近赤外分光計NIRS3の運用計画(ポスターセッション3,ポスター発表)