グローバルリスニング指導に映画を : 映像ナレーションメソッドの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper argues that the spoken dialogues are not the only source of input that can be taken from movies for listening activities, and it introduces a technique, named Visual Narrative Method, that utilizes the movie "content" to provide comprehensible aural input. The instructor focuses on the visual content of the movie, rather than the dialogues, and describes orally what appears on the screen, such as objects, people, actions, feelings, and events. The purpose is to create an environment where the visual information from the screen can assist the learners to understand the aural input they receive. It is argued that used in this way, movies can be effective for building up global listening skills. The paper describes the basic procedures of the VN method, and the typical coursework organization. It also discusses preceding languageprocessing research findings, both positive and negative, with regard to aspects of the method.
- 2005-03-31
著者
関連論文
- 言語技能の包含関係 : 工学系大学院生を対象にした英語クラスからの報告
- 『内容保証の原則』に基づいた高度実践英語教育 : 工学系大学院生を対象にしたクラスの実例から
- 「中学・高校のやり直し」ではないレメディアル教育 : 本学での英語教育の実践から
- 早期英語教育の効果についての考察 : ある小学校英語教育事例の追跡調査からの報告
- 音声による外国語導入の臨界期に関する覚書
- 視覚的表現を介した意味理解 : 日本語訳に代わる理解方法の提案(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
- 工学系研究者養成課程における学術英語教育 : 「研究で英語が使える」ようになってもらうために(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 基礎スピーキング訓練としてのテキスト音読活動 : ESPの到達目標を念頭においたスピーキング訓練の提案(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- メンタルモデルを組み立てながら読む能力 : 研究に必要な英語読解力とは何かを考える(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 国家戦略としての「正三角形構造」型英語技能教育の提案 : 理論的・現実的考察と部分的実践例(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- 内容からアクセスする外国語 : 映画を効率的に使った中級向け授業の実践
- 内容からアクセスする外国語 : ある小学校の試み(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- グローバルリスニング指導に映画を : 映像ナレーションメソッドの提案