工学系研究者養成課程における学術英語教育 : 「研究で英語が使える」ようになってもらうために(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大学英語教育学会の論文
- 2006-09-02
著者
関連論文
- 言語技能の包含関係 : 工学系大学院生を対象にした英語クラスからの報告
- 『内容保証の原則』に基づいた高度実践英語教育 : 工学系大学院生を対象にしたクラスの実例から
- 「中学・高校のやり直し」ではないレメディアル教育 : 本学での英語教育の実践から
- 早期英語教育の効果についての考察 : ある小学校英語教育事例の追跡調査からの報告
- 音声による外国語導入の臨界期に関する覚書
- 視覚的表現を介した意味理解 : 日本語訳に代わる理解方法の提案(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
- 工学系研究者養成課程における学術英語教育 : 「研究で英語が使える」ようになってもらうために(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 基礎スピーキング訓練としてのテキスト音読活動 : ESPの到達目標を念頭においたスピーキング訓練の提案(英語教育の到達目標-その基準を求めて-)
- メンタルモデルを組み立てながら読む能力 : 研究に必要な英語読解力とは何かを考える(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 国家戦略としての「正三角形構造」型英語技能教育の提案 : 理論的・現実的考察と部分的実践例(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- 内容からアクセスする外国語 : 映画を効率的に使った中級向け授業の実践
- 内容からアクセスする外国語 : ある小学校の試み(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- グローバルリスニング指導に映画を : 映像ナレーションメソッドの提案