P381 力学モデルと統計モデルによる現在気候における下向き短波放射量と気温の相互比較(ポスター・セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
関連論文
- ベトナム・メコンデルタの水資源変動--気候変化の影響とその変動がコメ生産に及ぼす影響
- 2007年夏季異常高温時の気象概況と水田微気象(2007年の夏季高温が水稲に及ぼした影響,ミニシンポジウム(3),日本作物学会第225回講演会)
- B401 「温暖化影響評価のためのマルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究」第1期研究の紹介(気候システムIV,一般口頭発表)
- P188 3機関RCMと統計的ダウンスケーリングとの比較 : 現在気候の月平均気温・月降水量
- 集落の社会・経済属性が水稲収量被害に及ぼす影響 : 栃木県、市貝町・茂木町におけるGISを用いた事例研究
- P126 台風による水稲の被害面積推計モデルの開発(ポスター・セッション)
- A205 同じ境界条件による統計的/力学的ダウンスケーリング結果の日本域における推定誤差検証(スペシャル・セッション「温暖化予測のための力学的および統計的ダウンスケーリング研究の現状と問題点」,口頭発表)
- A206 統計的ダウンスケーリングによる地点・日別気候変化シナリオデータセット(スペシャル・セッション「温暖化予測のための力学的および統計的ダウンスケーリング研究の現状と問題点」,口頭発表)
- B309 過去に日本で使用された農薬のマルチメディアモデル(NIAES-MMM)による全球規模の動態評価
- C210 有機化学物質の環境中動態に対する森林フェノロジーの影響評価
- A103 農薬等残留性有機化学物質の全球輸送モデル(NIAES-MMM)の開発
- A102 多変数線形自由エネルギー相関に基づいたマルチメディアモデルによる農薬の環境動態評価
- A101 有機化学物質の環境動態に及ぼす海水塩分の影響評価
- C115 残留性有機化学物質の全球輸送モデルの開発 : 大気・海洋系による南北輸送(物質循環I)
- B106 農薬等半揮発性有機化学物質の大気除去過程における雲粒や雨滴等の水粒子表面収着の評価
- 都市化の影響を考慮した近年の日本における気温変化傾向とその地域的・季節的な特性ついて
- 温暖化後の冷夏と暑夏による日本の水稲生産への影響
- P106 領域気候モデルによる日本周辺の擬似温暖化実験と水稲収量変動
- D355 観測及び領域気候モデルの時別データを用いた地域スケールでの水稲共済金額の推定(スペシャル・セッション「産業と気象II〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
- 西アフリカのギニア-フータジャロン山地における降水の季節変化レジームの多変量解析
- 統計的ダウンスケーリングによる気候変化シナリオ作成入門
- 統合影響評価モデルのための日本の地域水稲収量影響関数の開発
- 気候変化が日本へ及ぼす影響 : SRES A1B・A2シナリオを想定した気候変化メッシュデータ Ver. 2
- P116 ベイズ推定と統計的ダウンスケーリングを併用したベトナム・メコンデルタ域の全天日射量の推定
- 全天日射量推定のための複合式 : 統計的ダウンスケーリング手法による温暖化後の日本の日射環境の予測
- P391 温暖化による日射環境変化推定に用いる統計的ダウンスケーリング手法の構築
- P163 統計的ダウンスケーリング手法による温暖化時の日本域夏季降水予測 : 降水の頻度と強度
- B162 統計的ダウンスケーリング手法の改善と温暖化時の日本域における降水量予測(気候システムI)
- 地球温暖化が農林生態系に及ぼす影響 1. 気候変化(地球温暖化)の実態とその予測
- ワークショップ「地球温暖化の日本への影響」事務報告
- 統計的ダウンスケーリング手法を用いた温暖化時の夏季東アジア域の降水量予測結果の比較
- シンポジウム「地球温暖化と季節推移」報告
- 統計的ダウンスケーリング手法を用いた温暖化時の夏季東アジア域の降水量予測
- 気候変動・異常気象による日本の水稲単収変動の地域的変化 (特集:環境変動とアジアの稲作)
- 1999/2000年冬季における上信越地域の降積雪特性
- 気象研究所大気海洋結合モデルにみられる夏季東アジア域の気候変動
- B309 TERC-RAMSを用いたアジア域における気候極値・異常気象の再現と予測(気候システムIII)
- あるポスドクの日常 : その悩みと楽しみ
- D361 温暖化影響評価のためのGCM出力循環場からの日射量推定手法の開発 : GCMのバイアス補正と統計的ダウンスケーリング(気候システムIII)
- P187 再解析データを用いた統計的/力学的ダウンスケーリング結果の相互比較
- P138 温暖化農業影響評価のための日射量推定 : RCMと統計手法を併用したダウンスケーリング
- 気候変化がわが国におけるコメ収量変動に及ぼす影響の広域評価 (地球温暖化--日本における影響の総合評価)
- 気候変動が農業へ及ぼす影響--日本と中国への影響を中心として (特集 異常気象と途上国の農林業)
- P215 トルコ・チュクロバ平野の夏期低層雲に対する灌漑農業の影響
- P381 力学モデルと統計モデルによる現在気候における下向き短波放射量と気温の相互比較(ポスター・セッション)
- A107 マルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究(S-5-3)(気候システムI,一般口頭発表)
- P326 日本の地点・日別気候変化シナリオデータセットから得られた農業気候指標の将来変化(ポスター・セッション)
- P322 日本域における同じ境界条件による統計的/力学的ダウンスケーリング結果の比較(ポスター・セッション)
- 温暖化後の冷夏と暑夏による日本の水稲生産への影響
- 水稲品質の近年の低下傾向に関する気候学的考察
- 西南日本(高知県)における気候変動適応のための総合的研究
- A415 三大都市圏の夏季気候の将来予測実験と健康影響評価(気候システムIII,一般口頭発表)
- セミナー報告第4回モニタリングと広域評価を考える会 : Scaling up and Down-モニタリングとモデリングの接点を探る-(会員の広場)
- P138 地表面パラメータに注目した四国における近年の農耕地減少が気温に与える影響(ポスター・セッション)
- P393 ダウンスケーリングデータを用いた高知県における気候変動適応研究(ポスター・セッション)
- P337 土地利用変化の考慮の有無による四国における過去20年の気温・水熱環境場の傾向差(ポスター・セッション)
- P173 限られた年数の気候変化予測から確率情報を生成するためのウェザージェネレータを用いたブートストラップ法(ポスター・セッション)
- P145 地表面日射量を推定する統計モデルの将来気候条件における適用可能性(ポスター・セッション)
- 自立型気象観測パッケージ「MINCER」で観測した'コシヒカリ'の群落内気温と玄米外観品質との関係(日本作物学会四国支部第49回講演会講演要旨)
- 登熟期の高温および遮光条件が玄米品質に及ぼす影響とその品種間差(日本作物学会四国支部第50回講演会講演要旨)
- P346 作物生産性-水資源量統合予測モデルを用いた穀物主要生産地域における流域水収支の再現性(ポスター・セッション)