A306 大気海洋相互作用を加味した熱帯低気圧の最大可能到達強度理論(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
宮本 佳明
京都大学大学院理学研究科:学振dc:京都大学防災研究所
-
Rotunno Richard
National Center For Atmospheric Research
-
宮本 佳明
理化学研究所
-
Bryan Goerge
National Center For Atmospheric Research
関連論文
- C161 軸対称モデルを用いた熱帯低気圧の発達速度に対する海面交換係数の感度実験(台風)
- C206 発達した熱帯低気圧の海面フラックス有効半径(台風,一般口頭発表)
- B224 メソ対流系の数値計算における SGS 混合と人工粘性の効果
- C305 熱帯低気圧の自己励起的発達過程への遷移メカニズム(熱帯大気,一般口頭発表)
- A308 NICAMを用いた温暖化想定実験における熱帯低気圧のwarm coreの変化(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
- A306 大気海洋相互作用を加味した熱帯低気圧の最大可能到達強度理論(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
- B161 全球非静力学モデルによって再現された熱帯低気圧の傾度風平衡度合(熱帯大気,一般口頭発表)
- 「図解・台風の科学」, 上野 充・山口宗彦著, 講談社(ブルーバックス), 2012年7月, 238頁, 880円(本体価格), ISBN 978-4-06-257778-6(本だな)
- D405 熱帯低気圧の自己励起的発達過程のトリガー(台風,一般口頭発表)
- 広領域・高解像度実験のための気象LESモデルの開発(京による最新計算事例の紹介)
- D167 加熱面上境界層の乱流場に対する格子形状の影響(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- D166 SCALE-LESを用いた下層雲の数値実験(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- D165 広領域・大規模計算のためのLES気象モデルの開発(スペシャル・セッション「次世代スパコンが拓く超高精度メソスケール気象予測」,口頭発表)
- A401 全球非静力学モデルによって再現された深い湿潤対流の解像度依存性(気象システムII,口頭発表)
- (続)スーパーコンピュータ「京」の利用:5.1km格子間隔を切る大気大循環シミュレーションへの道のり
- 広領域・高解像度実験のための気象LESモデルの開発