O42-8 ディーゼル排気微粒子曝露がSLEマウスに及ぼす影響の評価(II)(O42 検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-10
著者
-
島田 章則
鳥取大学農学部
-
井上 健一郎
国立環境研究所
-
島田 章則
鳥取大・農学部
-
曽根 有香
北里大学薬学部公衆衛生学教室
-
中村 亮介
北里大学薬学部公衆衛生学教室
-
島田 彰則
北海道大学 獣医研究
-
高野 裕久
(独)国立環境研究所環境健康研究領域
-
島田 章則
鳥取大学農学部獣医病理学
-
島田 章則
鳥取大学農学部獣医学科家畜病理学教室
-
島田 章則
鳥取大 農
-
高野 裕久
国立環境研究所:筑波大学環境科学研究科
-
高野 裕久
(独)国立環境研究所
-
中村 亮介
北里大学薬学部
-
井上 健一郎
北里大学薬学部公衆衛生学
-
中村 亮介
北里大学薬学部公衆衛生学
-
鈴木 萌
北里大学薬学部公衆衛生学
-
田中 満崇
北里大学薬学部公衆衛生学
-
清野 正子
北里大学薬学部公衆衛生学
-
曽根 有香
北里大学薬学部公衆衛生学
-
高野 裕久
環境研
-
高野 裕久
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻環境衛生学
-
高野 裕久
京都大学大学院工学研究科
-
井上 健一郎
北里大学薬学部
-
高野 裕久
京都大学大学院・工学研究科・環境衛生学
-
高野 裕久
京都大学大学院
関連論文
- 脚麻痺を示した野鳥のハイタカの骨格筋の病理所見(病理学)
- 重度の化膿性中耳炎,髄膜炎およびエンドトキシンショックを示唆する所見が認められたカマイルカ(病理学)
- 集団座礁したスジイルカに認められた甲状腺腫様変化
- 170 大気浮遊粒子状物質由来9, 10-ナフトキノンが喘息マウスに及ぼす影響(動物モデル6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 513 モルモットアレルギー性鼻炎モデルに対する黄砂及びカオリン粒子の影響(動物モデル(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4 卵白アルブミンによる喘息モデルに大気中微小粒子成分1,2-ナフトキノンが及ぼす影響について
- ディーゼル排気微粒子の経気道曝露が血管内皮細胞へ与える影響
- イヌの嗅覚路におけるメタロチオネインの免疫組織化学的局在
- 391 スギ花籾症患者に対する赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取の効果
- 390 赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取が著効を示したスギ花粉症患者の一例
- Dirofilaria immitis の迷入により大脳に出血・壊死を呈した犬1例
- MS20-10 好湿性真菌によるNC/Ngaマウスアトピー性皮膚炎様症状の増悪作用(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1G1040 ダニ抗原誘発性アトピー性皮膚炎モデルマウスにカビ抽出物を気管内投与した影響(3影響-1生体(疫学,毒性,癌・変異原性),一般研究発表)
- 161 ベンゾ(a)ピレン曝露によるアトピー性皮膚炎モデルマウスの所属リンパ節における変化(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 160 Benzo [a] pyrene (BaP)曝露がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 159 オクチルフェノールによるNC/Ngaマウスアトピー性皮膚炎の増悪作用(動物モデル1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 88.Oxytropis glabraに含まれるインドリジンアルカロイドのLC-MS/MSによる分析(口頭発表)
- てんかんビーグル犬の両側運動野におけるオリゴデンドロサイトの空胞変性およびアストロサイトーシス
- 完全房室ブロックを呈した縦隔型リンパ腫の馬の1例(臨床病理学)
- 犬における好酸性顆粒を有した大網原発悪性末梢神経鞘腫瘍の1例(病理学)
- 181 ノニルフェノールおよびブチルフェノールがアトピー性皮膚炎モデルマウスに及ぼす影響(2)(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 180 ノニルフェノールおよびブチルフェノールがアトピー性皮膚炎モデルマウスに及ぼす影響(1)(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 突然死した雄アジアゾウの1剖検例
- ダニ抗原誘発気道炎症モデルマウスを用いたフラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果の検討
- 204 ダニ抗原誘発気道炎症モデルマウスを用いた赤シソ由来ロスマリン酸の抗アレルギー効果の検討
- 2H1145 PM2.5,DEPの構成成分による傷害性の相違について
- 182 ビスフェノールA(BPA)曝露がマウスアトピー性皮膚炎モデルに及ぼす影響(動物モデル5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 176 中国大都市降下煤塵のアレルギー修飾作用(動物モデル9,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-7 フタル酸ジイソノニルがNC/Ngaマウス骨髄由来樹状細胞に及ぼす影響(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2E1030 アレルゲン存在下、非存在下におけるディーゼル排気微粒子(DEP)の経気道曝露が肺局所の遺伝子発現変動に与える影響に関するDNAマイクロアレイ解析(3影響-1生体,一般研究発表)
- N-bis(2-hydroxypropyl)nitrosamineを用いたラット二段階鼻腔発癌モデルにおける2, 6-dimethylaniline誘発鼻腔病変の経時的検討
- 乾性角結膜炎がみられた犬2例の臨床ならびに病理学的所見
- 全身性循環障害により死亡した成セイウチ1例(内科学, 病理学)
- 犬の乾性角結膜炎に対する自家製シクロスポリン点眼液の臨床評価
- 子牛の中耳炎から波及した脳底部膿瘍の1例
- 脳障害のモルモットにおける視覚誘発電位に関する研究
- 鳥インフルエンザウイルスの経鼻接種によって引き起こされたマウスの脳炎(短報)
- リスザルにおける Yersinia pseudotuberculosis 血清群6自然感染例の病変
- 猫のビタミンD中毒症 : 自然多発例および実験的研究
- 豚の耳管炎におけるMycoplasma hyorhinisの検出
- 老犬の脳における老人斑と脳血管アミロイド症の位置的関係
- 犬の中枢神経系における加齢性アストログリオージスの免疫組織化学的ならびに電顕的研究
- 家族性特発性てんかんシェルティー犬の大脳における脳内マイクロダイアリシスによる神経細胞外神経伝達物質の変化, 並びにグルタミン酸代謝に対する免疫組織学的検討(臨床病理学)
- 黒毛和種子牛における後頭骨形成異常を伴う先天性内水頭症の1例
- イヌの蝸牛および蝸牛神経核における加齢性変化
- 肉芽腫性髄膜脳脊髄炎の眼型と診断された犬の1例
- 生検により病態の進行をモニターした慢性胆管肝炎・慢性糸球体腎炎罹患猫の1例
- 猫伝染性腹膜炎2例の脳波および神経学的検査所見
- 神経症状型と診断された犬ジステンパーウイルス感染症の1例
- 壊死性脳炎罹患ヨークシャーテリア犬の臨床および病理所見
- 非滲出型猫伝染性腹膜炎にみられた大脳硬膜静脈洞における静脈洞血栓症の1例
- 飼育ハンドウイルカ新生仔3例に認められた誤嚥性肺炎(病理学)
- 頚動脈小体腫瘍の多発性骨転移が見られたイヌ1例(病理学)
- 外傷性ショックに陥った野生ホンドタヌキの1例(病理学)
- 蓄膿症および鼻ポリープを伴う慢性副鼻腔炎の馬1例
- 腎癌の中枢神経への転移により片側性の瞳孔散大が認められた猫の1例
- 腹部大動脈塞栓症を続発した動脈硬化症による心筋梗塞の猫1例(内科学)
- パラコート中毒罹患犬の肺組織傷害発生におけるフリーラジカルの関与および肺組織のリモデリング
- マルチーズ犬の頚部脊髄における退形成上衣腫(短報)(病理学)
- 海の哺乳類の病理学(海の野生動物医学 : 海棲哺乳類における獣医学の役割)
- 多核巨細胞の出現を伴う猫の免疫芽球型Bリンパ腫(短報)(病理学)
- 子牛の実験的急性肺炎における超音波画像診断
- コブハクチョウの銅中毒症の発生
- 炎症に伴う凝固・線溶異常におけるIL-6の保護的役割
- IL-6は sepsis に伴う肺胞出血を保護する
- 慢性間質性肺炎を呈したシロイルカの臨床的,寄生虫学的および病理学的検索(病理学)
- 慢性的な食欲低下・衰弱を呈し斃死したラッコの2例の病理的検索
- 黒毛和種子牛の急性鉛中毒症
- 鳥取県鳥取砂丘海岸に漂着したコマッコウKogia breviceps
- イヌメタロチオネインcDNAのクローニング (短報)
- 犬の鼻腔内に発生した未分化癌の病理学的検索
- 心外膜原発悪性中皮腫の牛1例
- 副腎皮質機能亢進症の合併を疑う真性糖尿病の黒毛和種子牛1例
- 腎尿細管上皮細胞の著明な脱落を呈したクローディン16欠損症の黒毛和種牛1例
- 肝内胆管癌による総胆管の不完全閉塞に起因する全身性黄疸を呈した老齢牛2例
- 犬における肝葉捻転の1治験例
- ワラビ地下茎活性画分のモルモットに対する短期毒性
- A型トリインフルエンザウイルス感染によるヒナの発育不良症候群様疾患(短報)
- ヒナの気嚢および脳継代によるA型トリインフルエンザウイルスの神経病原性の増強
- 本邦のイヌにおける抗Neospora caninum抗体保有率の調査(短報)
- ウシ由来ネオスポラ感染ヌードマウスの病理学的所見 (短報)
- 外傷性虚血性脊髄症の猫の1例
- 犬における嗅神経上皮腫 : 免疫組織化学的並びに電顕的検索(短報)
- 老齢犬の脳におけるメタロチオネインアイソタイプ-I&-IIおよび-IIIの局在
- 犬のネオスポラ症:本邦初発例(短報)
- イヌにおける動脈瘤性骨嚢胞の一例(短報)
- イヌの脳病巣内肥大アストログリアにおけるメタロチオネインアイソタイプ-Iおよびアイソタイプ-IIの局在
- イヌの脳病巣におけるメタロチオネインの局在
- 子豚の骨髄骨
- メタロチオネインの組織特異的発現
- メタロチオネイン遺伝子欠損マウスにおけるエタノールによる急性胃粘膜病変の憎悪
- O42-8 ディーゼル排気微粒子曝露がSLEマウスに及ぼす影響の評価(II)(O42 検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 豚の中耳炎の一次病原体は Mycoplasma hyorhinis である
- Mycoplasma hyorhinis の実験的接種による豚の中耳炎の再現
- 中耳炎を呈する豚から Mycoplasma hyorhinis および M. arginini の分離
- 肝内胆管癌による総胆管の不完全閉塞に起因する全身性黄疸を呈した老齢牛2例
- 重度の化膿性中耳炎, 髄膜炎およびエンドトキシンショックを示唆する所見が認められたカマイルカ
- 脚麻痺を示した野鳥のハイタカの骨格筋の病理所見
- Feline Gastrointestinal Eosinophilic Sclerosing Fibroplasia の1例
- ネオスポラ原虫による4週齢子牛の後躯麻痺