P-0944 精神科患者における健康食品の使用実態調査(一般演題 ポスター発表,精神科領域,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-09
著者
-
齊藤 浩司
北海道医療大学 薬学部
-
石動 郁子
札幌佐藤病院
-
林 一美
旭山病院POSネット札幌
-
志田 雅彦
ときわ病院POSネット札幌
-
井鳥 慶一
林病院POSネット札幌
-
鶴谷 勝実
小樽市立脳・循環器・こころの医療センター
-
齊藤 浩司
北海道医療大学薬学部posネット札幌
-
庄子 薫
大谷地病院
-
成田 和恵
島松病院
-
庄子 薫
大谷地病院:posネット札幌
-
成田 和恵
島松病院:posネット札幌
-
志田 雅彦
ときわ病院:posネット札幌
-
林 一美
旭山病院:posネット札幌
-
井鳥 慶一
林病院:posネット札幌
-
志田 雅彦
POSネット札幌:ときわ病院
関連論文
- 21-P3-536 北海道医療大学におけるOSCEトライアルの評価者間による評価の問題点(薬学教育(OSCE),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-535 北海道医療大学におけるOSCEトライアルの実施と事前学習による教育効果(薬学教育(OSCE),来るべき時代への道を拓く)
- 21H-07 北見地区における病院間連携によるグループ実習の試み(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- P-411 ADH、ALDH遺伝子の一塩基多型解析とエタノールパッチテストによるアルコール感受性の評価(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 乾燥水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム懸濁内服用顆粒併用時のオメプラゾール血中濃度の低下
- 糖尿病外来患者における健康食品の使用実態調査(第2報) : 糖尿病用薬と健康食品との関係
- 糖尿病外来患者における健康食品の使用実態調査(第1報) : 健康食品に対する患者意識と利用状況
- 30-P3-71 糖尿病用薬と種々健康食品の物理化学的相互作用に関する検討(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-534 多施設共同による透析患者のP・Ca値の実態調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(腎疾患),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 29-P3-50 大学院薬学臨地実習を介した医療機関との共同研究の推進(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 外来化学療法における服薬指導の充実のための病棟-外来間連携ツールの構築
- 01P2-156 P-糖タンパク基質薬物の体内動態 : 性周期関連ホルモンの影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 01P2-111 ミコフェノール酸モフェチルによる消化管障害発現機序の解明(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-126 C型慢性肝炎患者へのペグインターフェロン治療初期におけるALT上昇の評価 : α-2aとα-2b・リバビリン療法との比較(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-011 外来化学療法における服薬指導充実のための病棟 : 外来間連携ツールの構築(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- C型慢性肝炎患者に対するインターフェロンα単独療法とリバビリン併用療法における血球変動の比較
- 北海道医療大学薬学部3年次学生における調剤実習の満足度調査 : 任意薬局研修経験の有無と希望進路による影響
- P-534 北海道がんセンターにおけるテイコプラニンの有効性・安全性評価(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-173 ラットにおけるミコフェノール酸およびグルクロン酸抱合体の胆汁排泄と消化管吸収(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-143 重症感染症におけるピペラシリンとイミペネム・シラスタチンの併用効果の意義の検討(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-499 大学院薬学臨地実習を介した医療現場との共同研究の展開
- P-70 点滴用オザグレルナトリウム注射剤調製時におけるオザグレル Na 注 [MEEK] の有用性 : キサンボン注射用との比較
- 20E-02 塩酸エピルビシン製剤の先発と後発医薬品による好中球減少発現頻度への影響(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-160 クラリスロマイシンドライシロップ製剤の苦味と溶解性に関する比較検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-146 川崎病急性期治療におけるIVIG不応の検討(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-53 チーム医療における薬剤師の役割 : 勉強会実施による薬剤適正使用推進(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- C型慢性肝炎におけるインターフェロンα-2b・リバビリン併用療法時における副作用モニタリングとリバビリン血清中濃度測定の重要性
- 生体腎移植患者におけるミコフェノール酸モフェチル服用初期に生じる下痢に関する検討
- HPLCによるヒト血清中ピルメノール濃度測定条件及び試料保存方法の検討
- ラットにおける塩酸バンコマイシンの難吸収に関与する要因の検討
- P1-468 非定型抗精神病薬投与の際の血糖モニタリングの試み(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-478 札幌病院薬剤師会における精神科専門薬剤師セミナーに関するアンケート調査「セミナー参加者の背景と意識について」(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P2-083 種々健康食品及びサプリメント製品の品質評価(一般演題 ポスター発表,品質管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-484 リスペリドン内用液の味覚評価(2) : ヒト官能試験と味覚センサー試験の相関性の評価(一般演題 ポスター発表,精神科領域,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-483 リスペリドン内用液の味覚評価(1) : ヒト官能試験による服用性の比較(一般演題 ポスター発表,精神科領域,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-128 透析業務における薬剤師の関わり(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-075 精神科病棟における転倒・転落と薬剤の影響(一般演題 ポスター発表,リスクマネージメント,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-469 抗精神病薬服用者の骨密度調査(一般演題 ポスター発表,精神科領域,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-470 小樽市立脳・循環器・こころの医療センター精神科における酸化マグネシウム製剤服用患者の血清マグネシウム濃度調査について(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 29-P1-12 札幌地区における精神科病院での他施設間処方実態調査(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-A3-13-3 精神科病棟における糖尿病患者の生活指導の問題点と改善策(調剤・服薬指導,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-476 チーム医療によってQOL改善を認めた1症例(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20H-06 訪問薬剤管理指導を実施して(在宅医療・チーム医療(褥そう等),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-528 札幌近郊精神科病院におけるリスペリドン後発医薬品採用実態調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 21H-19 札幌近郊9施設における統合失調症患者の処方実態調査(薬物療法(精神科領域),来るべき時代への道を拓く)
- 30-B1-13-4 アドピアランス向上を目指した薬剤師の関わり(精神科薬物療法事例報告,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-0672 抗精神病薬と青汁の相互作用に関する基礎的検討(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0944 精神科患者における健康食品の使用実態調査(一般演題 ポスター発表,精神科領域,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0937 精神科患者に好まれる医薬品の剤形および使用法に関する調査(一般演題 ポスター発表,精神科領域,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0838 ビアペネムとメロペネムの消化管吸収特性の比較(一般演題 ポスター発表,薬物病態(基礎),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0675 種々高リン血症治療薬の薬物相互作用に関する基礎的検討(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-357 タゾバクタム・ピペラシリン水和物とアスポキシシリンの胆汁中排泄挙動の検討(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-442 うつ病およびうつ状態患者の処方薬調査からの検討(精神科領域,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)