P-0129 シスプラチン投与時の水分負荷法の院内統一が腎機能に与える影響の評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-09
著者
-
坂本 直孝
独立行政法人国立病院機構九州医療センター泌尿器科・臨床研究部
-
石橋 誠
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
後藤 隆
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
坂本 直孝
国立病院機構九州医療センター泌尿器科・臨床研究センター
-
中川 武裕
独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤科
-
内野 慶太
独立行政法人国立病院機構九州医療センター腫瘍内科
-
坂本 直孝
独立行政法人国立病院機構九州医療センター泌尿器科
関連論文
- 根治的前立腺全摘術を行ったPSA 20ng/ml以上の前立腺癌症例の検討
- OP-019 前立腺全摘症例における摘出標本の捺印細胞診の評価 : 第3報pT2pNO症例における臨床的意義(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 臨床的に意義ある小さな前立腺癌の前立腺全摘標本における分布の検討
- OP-353 浸潤性膀胱癌に対するMVAC動注化学療法の治療成績および病理学的検討(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- P1-402 使用届出制導入後のカルバペネム系および第4世代セフェム系抗菌薬の使用状況評価(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- Stage B 前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術後の再発に関与する因子の検討
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 九州大学泌尿器科学教室における1999年から2001年の3年間の臨床統計
- 根治的前立腺全摘標本における被膜外浸潤部位と外科的切除縁陽性部位の検討
- 日本人における根治的前立腺摘除術後の病理学的病期およびPSA再発の予測に関するノモグラムの作成
- 前立腺全摘術症例における被膜外浸潤および切除断端陽性部位の検討 : 切除断端陽性の原因は?
- 80歳以上の浸潤性膀胱癌症例の臨床的検討
- 乳腺の硬化性腺症に類似の所見を呈する前立腺病変
- OP-307 病理学的見地よりみた前立腺癌に対する密封小線源療法単独療法の適応について : 低・中リスク群の前立腺全摘標本の病理学的比較(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- ハンドアシストによる後腹膜鏡下腎尿管全摘術の検討
- 超高齢者の局所前立腺癌の治療
- 前立腺transition zone癌の臨床病理学的検討 : 特に併発非transition zone部癌巣の臨床的意義について
- 術後補助化学療法を施行した成人型ウィルムス腫瘍の1例
- OP4-117 前立腺全摘症例における摘出標本の捺印細胞診の評価(一般演題(口演))
- 抗癌剤耐性の問題とその克服 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における抗癌剤感受性試験の最近の動向
- P1-148 非小細胞肺癌切除術後の補助療法CDDP+GEM隔週投与法における腎障害について(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-188 九州医療センターの外来化学療法におけるレジメン統一とセットオーダー整備の試み(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-050 当院における注射薬抗生物質の使用届出制導入前後の抗生剤使用量の変化(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 前立腺全摘症例における摘出標本の捺印細胞診の評価 : 第2報 外科的切除縁陽性例における検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Stage D前立腺癌におけるfree/total PSA比と予後
- APP-031 当院における前立腺癌に対する放射線外照射併用高線量率ブラキテラピーの治療成績(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 前立腺癌低リスク群と中リスク群の前立腺全摘標本における病理学的比較 : 病理学的見地からの密封小線源単独療法の適応
- 当院における高齢初発の局所前立腺癌治療の現状
- 前立腺癌に対する放射線外照射併用高線量率ブラキテラピー後の PSA bounce の検討
- 臨床的に片葉限局と考えられる前立腺癌症例における反対側針生検の評価
- シスプラチン耐性ヒト精巣腫瘍株における耐性獲得機序の検討
- 腎瘢痕形成における活性酸素の役割
- P2-015 がん化学療法管理システムを活用したレジメン管理の運用(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-282 非小細胞肺がん術後化学療法GEM+CDDP隔週投与法とVNR+CDDP隔週投与法における腎機能障害の比較研究(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 巨大膀胱結石の1例
- 腎出血に対し腎動脈塞栓術にて止血し得た透析患者の1例
- P1-292 ピラルビシン塩酸塩投与時の血管痛は、点滴投与法で有意に高い(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 偶然発見された副腎腫瘍53例に対する臨床的検討
- 下大静脈腫瘍血栓, 左腎茎部および傍大動脈リンパ節転移を伴ったベリニ管癌
- 前立腺 transition zone cancer の臨床病理学的検討 : 特に併発 peripheral zone cancer の意義 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- P2-443 リネゾリドによる血小板減少と腎機能の関連性の検討(一般演題 ポスター発表,感染症対策,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 臨床的に転移巣を認めた血清PSA値10ng/ml以下の前立腺癌の臨床的検討
- シスプラチン耐性ヒト精巣腫瘍高転移株の樹立とその性状
- 腎腫瘍における PyNPase の意義
- 前立腺癌組織における Proliferating cell nuclear antigen の発現に関する免疫組織化学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 上部尿路移行上皮癌手術後の膀胱内再発に関する臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 原発性腎盂尿管癌における術後再発に関する検討 : 特に遠隔転移についての臨床病理学的検討
- 特発性血小板減少性紫斑病に合併した腎細胞癌に対して手術療法を施行した1例
- 結核症に関連または合併した尿路***疾患の3例
- 化膿性腎嚢胞の1例 : 第64回宮崎地方会
- 尿管原発と思われる小細胞癌の1例 : 第93回広島地方会
- 腎瘢痕形成における細菌および宿主要因の解析
- 当院[国立病院機構九州医療センター]における前立腺癌に対する放射線外照射併用高線量率ブラキテラピーの治療成績
- PP-448 後腹膜鏡補助下腎尿管摘除後の膀胱内再発に対する術中の工夫(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺癌に対する放射線外照射併用高線量率ブラキテラピーの治療成績
- P-0539 造血器腫瘍におけるレジメン管理の運用と評価(一般演題 ポスター発表,オーダリングシステム・薬歴管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0341 mFOLFOX6療法における高アンモニア血症発現のリスク因子の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0997 高血圧患者における薬物治療の実態と服薬アドヒアランスに関する調査(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0806 医師及び看護師を対象とした後発医薬品に関するアンケート調査について(一般演題 ポスター発表,後発医薬品,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0744 当院における持参薬への薬剤師の関与(一般演題 ポスター発表,持参薬管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0407 Arbekacinを関節腔内投与後に血中濃度が上昇した1例(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0167 急性骨髄性白血病患者におけるアントラサイクリン系薬剤+シタラビン療法施行時の嘔吐に対するグラニセトロンの効果(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0129 シスプラチン投与時の水分負荷法の院内統一が腎機能に与える影響の評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-134 九州医療センターにおける簡易懸濁法導入に向けた取り組み(調剤・処方鑑査・オーダリングシステム,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P1-121 外来化学療法室における医療安全及び患者QOL向上に関する専任薬剤師業務の検討(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)