P53 島原半島南部に分布する軽石流堆積物とその起源(ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-02
著者
-
長井 大輔
九州大学地震火山観測研究センター
-
長井 雅史
日本大学文理学部地球システム科学科:(現)防災科学技術研究所火山防災研究部
-
長井 雅史
東京大学地震研究所
-
長井 大輔
雲仙岳災害記念館
-
長井 雅史
防災科学技術研究所
関連論文
- 浅間山2009年2月2日噴火の経緯と噴出物
- 浅間山2009年2月2日噴火の噴出物の分布と特徴
- 浅間山2009年2月2日噴火の噴出物の分布と特徴
- 雲仙火山1991年6月3日の火砕流による人的被害
- RADARSAT 画像による三宅島2000年陥没カルデラの地形解析
- 霧ヶ峰・北八ヶ岳産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討とフィッション・トラック年代--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究
- 新しい箱根火山像--島弧・島弧衝突境界に噴出した横ずれ活断層に切られた特異な活火山 (総特集 新しい箱根火山像とジオパーク)
- P-144 塩嶺累層,和田峠-霧ヶ峰地域の火山層序とフィッション・トラック年代(18.噴火と火山発達史,ポスター発表,一般講演)
- 北海道・東北地方を原産地とする黒曜石の定量・定性分析--黒曜石製遺物の原産地推定に関わる研究
- P62 火砕サージの衝撃力 : 雲仙普賢岳1993年噴火災害の例(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- PA35 雲仙普賢岳 1991 年 6 月 3 日火砕サージの分布と人的被害の関係
- イタリア・ヴェスヴィオ火山北麓のローマ遺跡を埋没した火山性堆積物の層序と特徴
- 浅間山2004年噴火の噴出物の特徴と降灰量の見積もり(2004年浅間山噴火(2))
- S05 浅間山2004年噴火の噴出物について
- P39 三宅島 2000 年噴火の火山灰について
- P06 三宅島 2000 年 8 月 18 日噴火によって生じた火山豆石の形成過程
- 箱根火山岩類のSr・Nd同位体組成
- 箱根火山岩類のSr・Nd同位体組成
- Detailed Stratigraphical and Geological Characteristics of Volcanic and Epiclastic Deposits Burying a Roman Villa on the Northen Flank of Mt. Vesuvius(Italy)
- 三宅島火山2000年噴火のマグマ供給系
- P15 三宅島火山 2000 年噴火の山頂噴出物の層序と岩相
- 三宅島2000年噴火の経緯 : 山頂陥没口と噴出物の特徴(三宅島2000年噴火と神津島・新島周辺の地震活動)
- 弘前市中村川支流の孫産童子沢に分布する黒曜石の全岩化学組成
- 蛍光X線分析装置による火成岩の主成分・微量成分の定量分析ルーチンの作製とその評価--石器石材の産地推定に関する基礎的研究
- A05 三宅島 2000 年噴火でできた海底火口群の潜水艇観察
- 北海道における黒曜石の原産地に関する定量・定性分析--置戸安住遺跡出土遺物について
- 伊豆諸島産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の産地推定法に関する基礎的研究
- 箱根火山外輪山噴出物の全岩主化学組成
- P24 塩嶺累層、霧ヶ峰・和田峠地域の最近110万年間の火山形成史(ポスターセッション)
- A35 栃木県北部,塩原カルデラを起源とする大規模火砕流堆積物群の岩石学的特徴とその層序(マグマプロセス,口頭発表)
- 長野県下諏訪町,水月公園の黒曜石 (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- P09 防災科学技術研究所による基盤的火山観測網の観測データ(ポスターセッション)
- P08 防災科学技術研究所による基盤的火山観測網整備(ポスターセッション)
- 星糞峠第1号採掘址の白色粘土層(黒曜石原石鉱床)に含まれる白色球顆について (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- 浅間山産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究 (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- 箱根地域産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究 (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- 北陸地方産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究 (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- 隠岐・九州地方産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究 (黒曜石特集号) -- (黒曜石の理化学的分析)
- P70 島原半島における火山・防災教育の推進とジオパークの活用(ポスターセッション)
- A45 箱根火山外輪山の形成史(火山発達史と地質,口頭発表)
- A34 無斑晶質火山岩による箱根火山のマグマ液組成変化の検討(マグマプロセス,口頭発表)
- P45 雲仙火山を活用した火山・防災教育とジオパーク(ポスターセッション)
- 箱根火山外輪山噴出物の全岩主化学組成
- 15万年前以降における箱根火山の浅部マグマ供給システムとテクトニクス場--横ずれ活断層システムに切られた活火山 (総特集 伊豆の衝突と神奈川県西部のテクトニクス) -- (テクトニックモデル)
- P54 阿蘇山一の宮及び白水火山観測施設の観測井岩石コア試料のK-Ar年代(ポスターセッション)
- P39 防災科学技術研究所基盤的火山観測網(V-net)データの流通および公開について(ポスターセッション)
- A1-17 ゾンデによる霧島山新燃岳の噴煙観測(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P53 島原半島南部に分布する軽石流堆積物とその起源(ポスターセッション)
- P42 放射年代と岩石学的特徴に基づく北海道白滝地域の火山活動史(ポスターセッション)
- P05 霧島山新燃岳2011年噴火の準備過程と推移 : 火山灰からの考察(ポスターセッション)
- 矢出川遺跡から出土した未詳原産地製黒曜石遺物の記載岩石学・岩石化学的特徴 : いわゆるNK産黒曜石の解明に向けての基礎的研究
- 箱根ジオパーク構想で保存すべき箱根外輪山の重要露頭
- P247 エアロゾルゾンデと雲粒子ゾンデによる霧島山新燃岳の噴煙粒子観測(ポスター・セッション)
- 河野洋平邸黒曜石岩塊の移設--2008年度寄贈資料
- P75 霧島火山群新燃岳2011年2月1日ブルカノ式噴火における弾道放出物とその噴出条件(ポスターセッション)
- B3-05 相似地震の波形を利用した基盤的火山観測網による火山活動モニタリング技術の開発(モニタリング手法の開発,口頭発表)