1)内視鏡下低侵襲手術適用をめざした子宮体癌における子宮摘出術式標準化の検討(シンポジウム2「子宮体癌治療戦略の新展開」,第63回日本産科婦人科学会・学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We evaluated the indication criteria for laparoscopic minimally invasive surgery in patients with endometrial cancer. We performed a detailed clinicopathological study on patients with parametrial spread (PRMS) who had undergone radical hysterectomy. Our results showed that positive PRMS was observed even in patients negative for cervical involvement, and that PRMS was frequently observed in patients with carcinoma of the lower uterine segment and those with deep myometrial invasion, but not in patients with carcinoma of the uterine fundus. Our present study findings revealed that minimally invasive laparoscopic simple hysterectomy can be indicated for patients with endometrial cancer showing the following preoperative clinicopathological findings: (1) preoperative magnetic resonance imaging showing no carcinoma of the lower uterine segment, (2) no obvious interruption of the junctional zone of the middle or lower uterine segment, and (3) no macroscopic cervical involvement similar to adenocarcinoma of the uterine cervix.
- 2011-12-01
著者
関連論文
- 婦人科癌と DNA ploidy : DNA aneuploid 研究の過去と未来
- 当院における緩和ケアの取り組み
- TC(DC)後再発上皮性卵巣癌に対する化学療法
- P-153 Hematometraから診断された子宮体部clear-cell carcinomaの1例(子宮体部(8),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-74 子宮体部squamous cell carcinomaの一例(子宮体部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-25 皮下穿刺細胞診で診断された卵巣癌皮下再発の一例(卵巣(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-49 卵巣腫瘍腹膜細胞診におけるLiquid-base cytologyの有用性に関する基礎的検討(その他の女***, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮体癌における細胞形態学的所見と相対的核DNA量との関連性に関する基礎的検討
- 堺市における子宮頸癌検診の現況と問題点
- 353.男化徴候から診断されたSertoli-Leydig腫瘍の細胞像(卵巣2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 352.転移性卵巣癌と診断された両側卵巣甲状腺腫の1例(卵巣2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 63.Advanced uterine corpus carcinosarcomaの1例(子宮体部5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜吸引細胞診が術前診断に有用であった原発性卵管癌の一症例
- 子宮内膜細胞診判定不能症例の検討
- 閉経後子宮頸部異形成の細胞所見
- 上皮性卵巣癌におけるelevated microsatellite alterations in selected tri-,tetra nucleotide repeat lociの検討(第108群 卵巣腫瘍16)
- 婦人科癌におけるplateiet-derived endotherial cell growth factor活性の臨床病理学的意義(第43群 悪性腫瘍全般1)
- 297 転移性卵巣癌における腫瘍割面捺印細胞診の有用性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 292 腫瘍穿刺細胞診により診断された再発悪性甲状腺腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部clear cell carcinomaの1例
- 教室における細胞診class IIIaの年次別及び年代別推移
- 堺市における細胞診を用いた子宮頸癌検診の現況と問題点
- 146 再発卵巣癌症例に対するWeekly paclitaxel/CBDCA療法の有効性
- 139 原発性上皮性卵巣癌におけるtri-nucleotide repeat microsatellite instabilityの意義
- 57 Endometrial stromal sarcomaの1例
- 14.子宮体癌における基底膜と転移に関する免疫組織学的検討
- 1)婦人科腫瘍医(クリニカルカンファレンス10 再発子宮頸癌の治療,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 1)婦人科腫瘍医(クリニカルカンファレンス10 再発子宮頸癌の治療,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1-36.子宮頸部腺癌および腺扁平上皮癌におけるPTEN遺伝子変異解析(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 40 膣原発性悪性黒色腫の一例
- 22 Adenoma malignumの1例
- 1)DNA修復異常と抗癌剤耐性 : 染色体導入による細胞機能解析(IV)カレントリサーチレヴュー : リサーチからみた近未来医療への展望)
- 術後補助療法としての化学療法の位置付け (今月の臨床 婦人科がん化学療法up to date) -- (子宮頸癌)
- 類内膜腺癌
- 1)DNA修復異常と抗癌剤耐性 : 染色体導入による細胞機能解析(リサーチからみた近未来医療への展望)
- 子宮頸部腫瘍性病変における3番, 17番染色体の数的異常と相対的核DNA量の検討
- 子宮頸部腫瘍性病変におけるapoptosisの意義
- 卵巣癌におけるDNA ploidyおよび細胞増殖能と治療効果との関連性
- 子宮頚癌, 卵巣癌における腫瘍増殖動態と治療効果との関連
- 子宮頚癌の予後因子としてのDNA ploidyの検討
- 18.Human tumor clonogenic assay法による抗癌剤感受性試験
- W3-9 Liquid-base cytologyの婦人科癌腹膜細胞診への応用(液状処理細胞診の発展と応用,ワークショップ3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 1.Acardiusの1症例
- P2-526 臨床研究の審査管理体制の構築に向けて(一般演題 ポスター発表,治験・臨床試験,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- FISH法による swim-up 法回収精子の性染色体数的異常の検討
- 86 各種抗癌剤の細胞形態に及ぼす影響
- 42 子宮頚部dysplasia follow up中に発見された子宮頚部malignant lymphomaの一例
- 96 卵巣移行上皮癌の細胞像
- 21 子宮内膜癌細胞における相対的核DNA量と細胞形態の関連
- 233 細胞診において陰性と判定された婦人科癌症例に対するAnalytical Cytologyの応用
- 249 adenoid basal carcinomaの細胞像
- 25 細胞診上陰性と判定された子宮頚部villogranduar papillary adenocarcinomaの一例
- S-I-7.子宮体癌における術中腹腔洗浄液細胞診の臨床的意義(術中細胞診, シンポジウム(I), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 25.卵巣腫瘍との鑑別が困難であった上腹部腫瘍の1症例
- 14.卵巣腫瘍におけるmalignant melanoma
- 78 endometrial stromal sarcomaの一例
- WSIV-4 子宮頸部villoglandular papillary adenocarcinomaの細胞形態学的診断の留意点
- 23.卵巣癌におけるgenetic instabilityとCDDP耐性の関連性
- 248 子宮頚部生検施行症例における細胞診結果の推移
- 99 卵巣皮様嚢胞から発生したと考えられたmalignant melanomaの一例
- 104 卵巣癌抗癌剤耐性におけるDNA修復遺伝子異常の意義
- 39 妊娠合併子宮頚癌の正診率に関する検討
- 74. 子宮体癌における細胞所見とDNA ploidyとの関連(子宮体部III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 124 子宮頸部腫瘍性病変における3番・17番染色体の数的異常と相対的核DNA量の検討
- 11.卵巣癌における化学療法の直接効果とDNA ploidy増殖相細胞割合との関連
- 23.子宮頸癌, 卵巣癌における増殖相細胞割合と放射線療法及び化学療法の治療効果との関連性
- 6. CDDP・5-FUのcell cycle及び核内DNA分布に及ぼす影響 : FCM及び共焦点走査型レーザー顕微鏡を用いた検討(技術II)
- 14 子宮頸部病変におけるp53蛋白の発現とapoptosis, Growth Fractionとの関連
- 2.出生前診断が可能であった胎児横隔膜ヘルニアの1症例
- 198 施設検診で経験された子宮体部癌肉腫4例の細胞学的検討(子宮体部12)
- 施設検診で発見された子宮頸部glassy cell carcinomaの3例
- 細胞診でクラス3Aとし組織診で子宮頸部腺癌(主に特殊型)であった症例の細胞学的検討
- 7 細胞診判定でクラスIIIaとし組織診で子宮頸部腺癌であった症例の細胞学的検討 : 特殊型を主として
- 子宮頸癌術後補助療法
- 婦人科癌における DNA ploidy の臨床応用の可能性
- 卵巣類内膜腺癌に対する抗癌剤投与法の工夫
- 卵巣 embryonal carcinoma の1例(卵巣・その他1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 原発性卵管癌における術前子宮細胞診成績の後方視的検討(その他の女***2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 193 子宮体部Epithelioid leiomyosarcomaの細胞像(子宮体部10)
- 220 子宮体部small cell neuroendocrine carcinomaの細胞像(子宮体部 4)
- 87 細胞周期と細胞所見
- 10.FISH法を用いたHela細胞の間期核染色体数的異常の検出とkaryotypeとの比較検討 : 子宮頸部III
- 子宮頚部扁平上皮における apoptosis の発現
- 細胞形態からみた子宮体癌細胞における染色体異数性の診断
- 1)内視鏡下低侵襲手術適用をめざした子宮体癌における子宮摘出術式標準化の検討(子宮体癌治療戦略の新展開,シンポジウム2,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10代女性における子宮頸部細胞診の問題点(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多剤治療後再発卵巣癌に対する塩酸ジェムシタビンの有効性に関する院内臨床第2相試験成績
- 子宮頸癌根治照射症例に対するCPT-11併用chemoradiation臨床第I相試験
- 初期子宮体癌に対するMPA療法の有効性に関する後方視的検討
- 子宮頸癌chemoradiation療法における併用cisplatin量設定のための臨床第I相試験
- 婦人科癌化学療法レジメンの外来化学療法移行の可否
- 妊娠合併初期頸癌の管理
- 閉塞性黄疸を伴う子宮頸癌肝再発に対する治療経験
- 1)内視鏡下低侵襲手術適用をめざした子宮体癌における子宮摘出術式標準化の検討(シンポジウム2「子宮体癌治療戦略の新展開」,第63回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 当科における Concurrent chemo-radiation therapy の治療成績
- 3.子宮頸がん(専攻医教育プログラム,第64回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 子宮頚部悪性腺腫の診断
- 子宮頚癌に対するchemoradiation療法におけるCDDP投与量設定のpilot study
- 子宮頸癌に対するConcurrent Chemo-radiation療法