理解の広がりや深まりなど学習の進歩が実感できる数学的活動 : 三角比の学習の導入場面における学習・指導の改善に着目して(<特集>高校新学習指導要領の実施へ向けて)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1G2-I8 有理数から平方根√に接近する学習活動(科学教育各論,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
-
1G2-I7 分母に平方根を含む数と有理数との類似と相違に着目した学習活動(科学教育各論,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
-
3G3-E5 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による認知的な効果(科学教育各論(2),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
3G3-E4 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 空間図形のカリキュラム開発における新たな可能性(科学教育各論(2),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
3G3-E3 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による情意的な効果(科学教育各論(2),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
3B2-K6 高等学校の数学教育における3次元動的幾何ソフトの活用による学習・指導改善の可能性(3次元動的幾何ソフトで学びをひらく:「これまで」&「これから」,自主企画課題研究,転換期の科学教育)
-
1G2-G6 有理数から平方根に接近する数学的活動における学習者の動き(科学教育各論,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
1G2-G1 K氏からの依頼「圧油タンク油面リレー誤動作原因調査」(科学教育各論,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
11-4 学力向上FHにおける数学科の取り組み : 中高の"橋渡し"と高校数学の指導の一端(第11分科会 大学入試・商工農理数科他,III.高等学校部会,第87回総会特集号)
-
D9 単元「式と証明」における式を読むことを重視した活動と学習の深化(D【数と計算・代数】,論文発表の部)
-
D6 単元「式と証明」におけるふりかえり新たな意味形成をする数学的活動(D 数と計算・代数,論文発表の部)
-
D7 例で考えることによる代数学習の質的深化 : 単元「平方根」における数学的活動に着目して(D【数と計算・代数】,論文発表の部)
-
D5 単元「平方根」における数学的活動とその特性(D【数と計算・代数】,論文発表の部)
-
1G3-G2 不等式を読むことから広がる数学的活動における学習者の動きと理解の変容(科学教育各論(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
-
1G3-G1 平方数の和に関する探究過程における学習者の例で考える動き(科学教育各論(1),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
-
理解の広がりや深まりなど学習の進歩が実感できる数学的活動 : 三角比の学習の導入場面における学習・指導の改善に着目して(高校新学習指導要領の実施へ向けて)
-
レポート作成とその活用による中学校幾何領域の学習における言語活動の機能 (特集 数学科における言語活動の充実)
-
レポート作成とその活用による中学校幾何領域の学習における言語活動の機能(数学科における言語活動の充実)
-
レポート作成とその活用による中学校幾何領域の学習における言語活動の機能
-
有理数から平方根に接近する数学的活動における学習者の動き
-
スパイラルを重視した数学的活動による無理数に関する理解の深化 : 単元「数列」における有理数列の探究過程に着目して
-
スパイラルを重視した数学的活動による無理数に関する理解の深化 : 単元「数列」における有理数列の探究過程に着目して
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク