22pEE-9 C_<60>イオンビームのガラスキャピラリー透過特性(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-24
著者
-
笹 公和
筑波大
-
間嶋 拓也
(株)コンポン研:(現)首都大学東京大学院理工学研究科物理学専攻
-
土田 秀次
京大院工
-
伊藤 秋男
京大院工
-
斎藤 勇一
原子力機構
-
山田 圭介
原子力機構高崎
-
笹 公和
筑波大加速器
-
笹 公和
筑波大・数理物質
-
笹 公和
東工大原子炉
-
冨田 成夫
筑波大数物
-
柴田 裕実
京大院工
-
鳴海 一雅
原子力機構先端基礎セ
-
鳴海 一雅
日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
鳴海 一雅
原子力機構
-
千葉 敦也
原子力機構高崎
-
斎藤 勇一
原子力機構高崎
-
冨田 成夫
筑波大学
-
平田 浩一
産総研計測標準
-
冨田 成夫
筑波大 加速器
-
間嶋 拓也
京大院工
-
間島 拓也
京大工
-
土田 秀次
奈良女大理
-
鳴海 一雅
原子力機構高崎
-
平田 浩一
産総研
-
冨田 成夫
筑波大
-
笹 公和
筑波大学研究基盤総合センター応用加速器部門
-
山田 圭介
原子力機構
-
千葉 敦也
原子力機構
関連論文
- 共振器に閉じ込めた光を利用する超高感度分光 : 光吸収・磁気光学効果・光ポンピング(最近の研究から)
- 対馬花崗岩体の流体包有物の微量成分分析
- 21pTC-14 線形イオントラップを用いた銀2量体イオンのレーザー分光 : イオン空間分布の四極子・八極子依存性と光解離スペクトルの温度依存性(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- O7.宇宙線生成核種Cl-36から推定した溶食ドリーネの形成時間スケール(一般研究発表会発表(口頭発表),2009年度秋季研究発表会)
- 23aTC-10 TMU E-ringのための巨大分子イオン入射システムの開発(23aTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pZB-5 TMU E-ringを用いたO_2^+イオン準安定状態の寿命測定II(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pSL-9 フォトントラップ法による孤立クラスターイオンの光吸収分光 : 光解離に依らない光減衰の直接測定(27pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aSL-5 TMU E-ringを用いたO_2^+イオン準安定状態の寿命測定(27aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aZF-7 TMU E-ringを用いた炭素負イオンクラスターの準安定状態の寿命測定(23aZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRA-8 フォトントラップ磁気分光IV : マンガンイオンの磁気光学スペクトルの解析(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aZL-3 八極子線形トラップにおける蓄積イオンの空間分布測定(ビームダイナミクス,ビーム源,ビーム物理領域)
- 22pRF-3 冷却イオントラップを用いた金属クラスターイオンの光解離分光(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXH-1 フォトントラップ磁気分光III : 孤立マンガンイオンによるファラデー回転(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aWD-7 フォトントラップ磁気分光I : イオントラップに捕捉したマンガンイオンの光吸収とゼーマン分裂の観測(24aWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aWD-8 フォトントラップ磁気分光II : 光ポンピング過程によるマンガンイオンのスピン偏極(24aWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pTH-5 可視光吸収に伴うクロム2量体イオンの光解離過程 : 運動エネルギー放出測定(30pTH 光応答・光散乱・分子構造,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 30pTH-6 サイズ選別された金属クラスターイオンの生成、トラップ、磁場印加(30pTH 光応答・光散乱・分子構造,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aXG-5 Cr^+_3の電子構造 : 光解離分光と密度汎関数計算(化学物理一般,光応答・光散乱,量子系・電子状態,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25aYJ-5 高速Siイオン衝突によるC_多重分解過程の内部エネルギー依存性(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13aTG-2 高速イオン衝突による大気環境分子の分解素過程(放射線物理, 領域 1)
- 13aTG-1 高速重イオン衝突による C_ 電離分解過程の入射イオン種依存性(放射線物理, 領域 1)
- 13aTE-6 クロムクラスターイオン光解離過程の励起波長依存性(原子・分子, 領域 1)
- 21pTC-4 MeVイオン照射による環状有機分子の電離断面積測定(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pTC-1 高速荷電粒子線前方散乱による液体標的の阻止断面積測定(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTC-8 テーパー型ガラスキャピラリーを通過した高速イオンのビームスポット分布(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTC-3 材料照射時に生成するtransientな空孔型欠陥の熱的安定性(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(イオンビーム固体・放射線損傷),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pTC-3 高エネルギー粒子線照射によるN_2/H_2O/SO_2中でのSO_2消費量と液滴生成率との関係(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aZB-7 大気圧中での陽子線照射による液滴生成率(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aRA-1 イオン誘起液滴生成におけるSO_2の寄与(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- タンデトロン加速器を用いた流体包有物のPIXE分析
- 21pRE-11 クラスターイオンの炭素薄膜中でのエネルギー損失における近接効果(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRE-5 20MeV陽子線照射及びコロナ放電による液滴生成の比較(放射線物理(クラスター衝突素過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXJ-3 クラスター入射における二次電子放出の抑制メカニズム(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aWD-6 20MeV陽子線照射による液滴生成(26aWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 第11回重イオン加速器技術に関する国際会議(HIAT09)報告
- 22pYF-6 理研RIBFにおける等時性蓄積リング計画(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 会議報告 タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
- 19aXJ-9 可動式テープターゲットを用いたイオン照射に伴う欠陥成長の陽電子消滅その場計測(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pRE-6 Niナノ結晶の照射欠陥蓄積におけるイオンフラックス依存性(放射線物理(固体内衝突・損傷過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- P3.Insitu ^Clを用いた石灰岩ピナクルの溶食速度推定(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 24pQC-3 南極氷床コアに記録された宇宙線生成核種^36Clの解析(シンポジウム 宇宙線と地球環境・生命科学放射線・量子ビーム科学のフロンティア,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aTC-11 テーパー型ガラスキャピラリーで生成した高速イオンマイクロビームの単色性における材質依存性(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aZB-6 高速重イオン荷電変換衝突による炭化水素分子の解離ダイナミクスII(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aZB-6 イオン衝突によるアミノ酸の絶対電離断面積測定II(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pRB-3 β^+-γ同時計測法を用いた照射中の欠陥観察(29pRB 格子欠陥・ナノ構造(金属・陽電子・水素・炭素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pRE-5 高速イオン照射下欠陥生成の陽電子寿命その場計測(放射線物理(固体内衝突・損傷過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSL-11 高速重イオン荷電変換衝突による炭化水素分子の解離ダイナミクス(30aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZF-8 高速重イオン衝突による炭化水素分子の電離分解過程の入射イオン種依存性(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pRA-2 高速重イオン荷電変換衝突に伴う炭化水素分子(C_2H_4,C_2H_6)からの水素分子イオンの放出(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pRA-3 高速重イオン衝突によるCO分子電離分解過程の入射イオン依存性(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aRF-7 荷電変換衝突によるC_2H_4の電離分解過程(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aRF-8 運動量イメージング法を用いた高速重イオン荷電変換衝突に伴うC_2H_2の電離分解過程の研究(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXJ-1 高速重イオン衝突による窒素分子電離分解過程の入射イオン散乱角度依存性(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pYJ-7 Bi-Al_2O_3界面の電子励起ミキシング(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aSK-4 イオン衝突によるアミノ酸の絶対電離断面積測定(28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aZF-8 高速荷電粒子照射による液体標的からの二次イオン放出IV(22aZF 放射線物理(クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZF-5 マイクロガラスキャピラリーを用いた真空内液体標的へのイオン照射実験(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZF-7 高速荷電粒子線照射による気相アミノ酸からの二次電子放出II(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRB-1 高速荷電粒子照射による液体標的からの二次イオン放出III(原子分子・放射線融合(イオン-表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRE-6 高速荷電粒子線照射による気相アミノ酸からの二次電子放出(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRE-8 高速荷電粒子照射による液体標的からの二次イオン放出II(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRE-9 MeVエネルギー領域陽子線に対する液体標的の阻止断面積測定(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 大型タンデム静電加速器による加速器質量分析
- 24pA-7 重イオン照射によるC_薄膜からのスパッタリング
- 24pA-6 重イオン衝突によって誘起したC_分子からの二次電子放出
- 流体包有物のBr/Cl比から見た対馬花崗岩の流体形成
- 27aXP-2 高速Siイオン衝突によるC_分子の電離分解過程の入射イオン速度依存性(放射線物理)(領域1)
- 27aXP-1 MeV重イオン衝突によるC_多重電離断面積の特徴的な分布構造(放射線物理)(領域1)
- 21aTD-6 Au イオン衝突における C_ 多重電離と分解パターンの相関 : 核的阻止能効果
- 21aTD-4 高速 Si イオンの荷電変換衝突に伴う C_ 電離分解過程
- 31aXE-13 高速重イオン -C_ 分子衝突における多重電離度と分解パターンの相関
- 24pYN-6 イオン照射によるフラーレンのポリマー化 I
- 24pRD-6 高速炭素クラスターイオンのキャピラリー透過特性とマイクロビーム生成(24pRD 原子分子・放射線物理・融合(キャピラリー・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pRD-8 C_のエネルギー損失における近接効果の入射エネルギー依存性(24pRD 原子分子・放射線物理・融合(キャピラリー・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pTD-13 イオン照射によるフラーレンの重合化 III
- 18pTD-6 高速分子イオン衝突による二次電子放出個数分布統計
- 28pZE-12 イオン照射によるフラーレンの重合化II
- 24pRD-10 放射線による液滴生成における入射イオン種依存性(24pRD 原子分子・放射線物理・融合(キャピラリー・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pXP-9 高速炭素クラスターイオンの固体への照射効果(放射線物理)(領域1)
- 21aTD-9 高速イオン照射による C_ 薄膜からの二次イオン放出 : 放出角度・エネルギー同時分析
- 20aTD-7 SR 放射光を用いた単色 X 線による Au 表面からの二次電子放出確率分布測定
- 18pTD-11 高速重イオンC_分子衝突における核的阻止能
- 18pTD-10 C_多重分解における電子放出I : 個数分布測定
- 26aRD-8 キャピラリーマイクロイオンビームを用いた液体分子線標的の形状測定(26aRD 融合セッション(原子分子・放射線)(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pRB-11 TMU E-ringのための巨大分子イオン入射システムの開発II(27pRB 原子分子(電子衝撃・蓄積リング他),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRD-6 高速重イオン衝突による多原子分子の解離イオンと放出電子個数の同時測定(26pRD 融合セッション(原子分子・放射線)(多原子分子標的),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pTD-12 荷電変換衝突過程におけるC60阻止能
- 24pYN-5 30MeVNe^衝突によるC_分子の多重電離・分解過程 : 入射価数依存性
- P10.岩石中の宇宙線生成核種のポテンシャルと分析コスト : 人・時間・費用(一般研究発表(ポスター発表),2010年度秋季研究発表会)
- P9.東アジアのカルストにおける丘頂部の削剥速度 : 万年スケールでの支配要因は気候ではない(一般研究発表(ポスター発表),2010年度秋季研究発表会)
- 23aEA-2 TMU E-ringのための巨大分子イオン入射システムの開発III(23aEA 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aEA-1 静電型イオン蓄積リングを用いた水素付加炭素クラスター負イオンの蓄積および分光(23aEA 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pEE-9 C_イオンビームのガラスキャピラリー透過特性(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEE-6 放出電子個数測定によるフロン分子の特異な解離反応過程の解明(22aEE 融合セッション(原子分子・放射線)(分子・生体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEE-5 気相分子からの解離イオン-放出電子個数の同時測定システムの開発(22aEE 融合セッション(原子分子・放射線)(分子・生体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pEE-6 テーパー型キャピラリーを用いた高速イオンのエネルギー選択性(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEE-4 高速重イオン衝突に伴うエタン分子からの解離イオン相関測定(22aEE 融合セッション(原子分子・放射線)(分子・生体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 領域1「放射線が生体に与える影響 : 原子分子から生物まで」(第67回年次大会シンポジウムの報告,学会報告)
- 25pGC-7 キャピラリーを透過した高速炭素クラスターの生存率における出口径依存性(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pBC-4 高速分子イオンのナノキャピラリー透過におけるウェイク効果(融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))