大学体育における知識・能力の形成(8) : フットボールの文化論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-12
著者
-
則元 志郎
熊本大学教育学部
-
柿原 一貴
尚絅大学
-
唐杉 敬
熊本大学教養部
-
則元 志郎
熊本大学教養部
-
唐杉 敬
熊本大学教育学部
-
中熊 芳子
平成音楽大学
-
西田 明史
西九州大学
-
村上 清英
中九州短期大学
関連論文
- 大学体育における知識・能力の形成(3) : 生涯スポーツ実践に向けた実験的授業
- 大学体育における知識・能力の形成 (1) : 大学入学時における保健体育教科の知識・実践力の実態と大学体育の課題
- 体育授業におけるルール学習の価値について
- 戦術学習の指導内容に関する研究 : バレーボールを教材として
- 地域スポーツクラブの発展過程(その2) : 因子の検討
- 地域スポーツクラブの発展過程
- 表現運動における系統性の検討
- 111217 体育授業における教授段階(11.体育科教育学,一般研究)
- 体育科教育における教授技術と内容の再検討 : サッカーを教材として
- 体育授業における教授学的研究(II) : 集団的スポーツ領域の評価
- スポーツ文化の発展過程と教授技術
- 体育科教育における学力と教授-学習過程
- 体育授業における教授学的研究(I) : バレーボールの初歩的段階における教授
- 1189 ボール運動のスキル習得過程 : 学習環境と対応事態
- 体育の授業に関する調査研究 : 球技指導の再検討
- ボールゲームにおける教授目標と知覚 : 運動スキルの習得
- 大学体育における知識・能力の形成(5)基礎的な戦術を内容とした実験授業
- 1144 教授-学習課程における教材の系列化と動作パターン
- 11054 対応過程としての教授 : 学習行動の組織化
- 1159 知覚-運動スキル学習における適応過程
- 1130 対応事態における目標値変更 : テニス学習において
- 1129 ボールゲームにおける対応関係の成立過程
- 児童の発育にみる環境の影響 : とくに標高差と身長の関連について
- 高齢者の健康度を数式化する試み
- 10.心拍間隔の要素波解析からみた持久性運動 : 持久的運動 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- わが国の健康・体育・スポーツ関連指導者養成政策に関する研究
- 健康経営に関する行政組織の検討
- 063M13 地域住民の健康の経営組織に関する研究 : T町をモデルとした行政組織の在り方の検討
- PFスタディにおけるバスケットボール選手の行動特性に関する一考察
- 車椅子バスケットボールにおける攻撃方法(型式・位置・方法)と勝敗との関係について
- 大学体育における知識・能力の形成(6)体育実践の事前・事後比較
- 運動種目についての小学校教師の認識(I) : 基礎的運動の関わりと必要性
- 体育科教育における技術習得に関する教授段階の再検討
- 幼児の運動遊びに関する研究 : 競争に及ぼす要因分析
- 農業従事者の健康に関する研究 : 熊本県の地域別健康水準評価の試み
- 熊本県児童生徒の体力基準値の提案
- 心拍周期特性の分析 : (3) 運動初期について
- 心拍周期特性の分析 : (2)回復時について
- 心拍周期特性の分析 : (1)安静時及び運動時について
- 学生の生活時間調査からみた身体活動の質・量の実態に関する研究
- 日本体育学会第54回大会を振り返って (日本体育学会第54回大会報告)
- 大学体育における知識・能力の形成(8) : フットボールの文化論
- 11教-27-口-66 大学体育における知識・能力の形成(10) : バレーボールを教材としてバイオメカニクスを教える実験的授業(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 大学体育における知識・能力の形成(9)卓球の生理学
- 大学体育における知識・能力の形成(4) : スポーツ文化を総合的に教える授業の検
- 体育授業における戦術学習内容の検討 : バスケットボール教材を中心に
- 「教科内容の明確化と体系化」についての検討 : 学習指導要領と学校体育研究同志会の比較
- 大学体育における知識・能力の形成(6) -体育実践の事前・事後比較-