大学体育における知識・能力の形成 (1) : 大学入学時における保健体育教科の知識・実践力の実態と大学体育の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、大学体育における目標・内容・方法の検討を行っていくうえで、高校までに習得された保健体育教科で学習された知識と実践力の実態について調査・検討することを目的とした。また、実態調査・分析に基づいた今後の大学体育の実践的課題も提起する。
- 熊本大学の論文
- 2009-12-04
著者
-
田中 靖久
東海大学
-
則元 志郎
熊本大学教育学部
-
西田 明史
中九州短期大学
-
水月 晃
熊本大学教育学部研究科
-
柿原 一貴
尚絅大学
-
笠井 妙美
東海大学
-
則元 志郎
熊本大学教養部
-
西田 明史
西九州大学
関連論文
- ボディビルダーの長期減量が身体組成に与える影響
- 大学体育における知識・能力の形成(3) : 生涯スポーツ実践に向けた実験的授業
- 大学体育における知識・能力の形成 (1) : 大学入学時における保健体育教科の知識・実践力の実態と大学体育の課題
- マネキュア塗布と握力についての一考察--女学生を対象として
- 水泳競技におけるレースペースに関する一考察 : 100Mバタフライ競技について
- 体育授業におけるルール学習の価値について
- 戦術学習の指導内容に関する研究 : バレーボールを教材として
- 地域スポーツクラブの発展過程(その2) : 因子の検討
- 地域スポーツクラブの発展過程
- 表現運動における系統性の検討
- 111217 体育授業における教授段階(11.体育科教育学,一般研究)
- 体育科教育における教授技術と内容の再検討 : サッカーを教材として
- 体育授業における教授学的研究(II) : 集団的スポーツ領域の評価
- スポーツ文化の発展過程と教授技術
- 体育科教育における学力と教授-学習過程
- 体育授業における教授学的研究(I) : バレーボールの初歩的段階における教授
- 1189 ボール運動のスキル習得過程 : 学習環境と対応事態
- 体育の授業に関する調査研究 : 球技指導の再検討
- ボールゲームにおける教授目標と知覚 : 運動スキルの習得
- 身体運動と健康に関する研究--東海大学九州キャンパス及び体操実施群を対象として
- 大学体育における知識・能力の形成(5)基礎的な戦術を内容とした実験授業
- 1144 教授-学習課程における教材の系列化と動作パターン
- 11054 対応過程としての教授 : 学習行動の組織化
- 1159 知覚-運動スキル学習における適応過程
- 1130 対応事態における目標値変更 : テニス学習において
- 1129 ボールゲームにおける対応関係の成立過程
- 大学体育における知識・能力の形成(6)体育実践の事前・事後比較
- 運動種目についての小学校教師の認識(I) : 基礎的運動の関わりと必要性
- 体育科教育における技術習得に関する教授段階の再検討
- 大学体育における知識・能力の形成(8) : フットボールの文化論
- 11教-27-口-66 大学体育における知識・能力の形成(10) : バレーボールを教材としてバイオメカニクスを教える実験的授業(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 大学体育における知識・能力の形成(9)卓球の生理学
- 大学体育における知識・能力の形成(4) : スポーツ文化を総合的に教える授業の検
- 体育授業における戦術学習内容の検討 : バスケットボール教材を中心に
- 「教科内容の明確化と体系化」についての検討 : 学習指導要領と学校体育研究同志会の比較
- 03心-28-ポ-63 育児期にある女性の運動と育児感情の関係について(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 大学体育における知識・能力の形成(6) -体育実践の事前・事後比較-