10.心拍間隔の要素波解析からみた持久性運動 : 持久的運動 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1979-06-01
著者
-
佐々木 隆
昭和大・医・整形外科
-
佐々木 隆
熊本大・体質医研・生理
-
続 修二
熊本大学体質医学研究所
-
続 修二
熊本大・体質医研・生理
-
古閑 利英子
熊本大・体質医研・生理
-
唐杉 敬
熊本大・教養部・保健体育
-
唐杉 敬
熊本大学教養部
関連論文
- 25.基礎代謝に影響を及ぼす因子に関する研究 : 就中季節・結核・癩・脳下垂体前葉移植・冷蔵植皮及び胸部交感神経遮断の影響に就て
- 走行リズム形成における中枢性支配の解析 : 運動生理学的研究 II
- 児童の発育にみる環境の影響 : とくに標高差と身長の関連について
- 高齢者の健康度を数式化する試み
- 139.当教室における最近5年間のスポーツ外傷・障害の統計的考察 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 10.心拍間隔の要素波解析からみた持久性運動 : 持久的運動 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 2. 高糖質食が RMR に及ぼす影響の季節的観察
- 体温日間リズムの季節差
- 40. 急激な位相変化に伴う体温のcircadian rhythmの同期化について
- 体温調節機能の日間リズムの加令的変化
- 労作時のエネルギー代謝に及ぼす季節の影響
- 環境気温の急激な変化がガス代謝、皮膚温および表層血行に及ぼす影響
- 遠隔地移動時の体温日間リズムの適応性経過
- 11.汗のNa,ClおよびK濃度の変動について
- 22.同一人における基礎代謝の消長がエネルギー代謝率に及ぼす影響
- 55.身体組成と体型との関係について
- 26. スポーツマンにおける Lean body mass と酸素消費量の特性について
- 25.スポーツ選手を中心とした夏季の基礎代謝について
- 22.直腸温初発下降現象に及ぼす環境気温並びに身体運動の影響
- 88.汗量と飲水量との関係について
- 78.食糧摂取量並びに肺活量と酸素消費量の関連に就て
- わが国の健康・体育・スポーツ関連指導者養成政策に関する研究
- 健康経営に関する行政組織の検討
- 063M13 地域住民の健康の経営組織に関する研究 : T町をモデルとした行政組織の在り方の検討
- PFスタディにおけるバスケットボール選手の行動特性に関する一考察
- 車椅子バスケットボールにおける攻撃方法(型式・位置・方法)と勝敗との関係について
- 幼児の運動遊びに関する研究 : 競争に及ぼす要因分析
- ストレプトマイシン中毒者の体温調節についての長期観察
- ストレプトマイシン中毒者の体温調節に就いての長期観察
- 農業従事者の健康に関する研究 : 熊本県の地域別健康水準評価の試み
- 熊本県児童生徒の体力基準値の提案
- 心拍周期特性の分析 : (3) 運動初期について
- 心拍周期特性の分析 : (2)回復時について
- 心拍周期特性の分析 : (1)安静時及び運動時について
- 学生の生活時間調査からみた身体活動の質・量の実態に関する研究
- 日本体育学会第54回大会を振り返って (日本体育学会第54回大会報告)
- 大学体育における知識・能力の形成(8) : フットボールの文化論