2A2-C10 Salab/Saoosによる組込みシステムのモデルベース開発に関する研究 : 自動コード生成機能の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the technique of the model-based development (MBD) has come to be used widely on the site of the embedded system development. In the present study, we propose the model-based development of the embedded system using Scilab/Scicos. As an instance of applying we tried the stabilizing control for the two-wheeled inverted pendulum by state feedback control. For that purpose we modeled the plant, designed control system, and simulated control response. The control program was generated from the designed feedback control system automatically, and we downloaded it to LEGO Mindstorms NXT. As a result of the experiment, we obtained stable execution result. Finally, we confirmed that proposed method was useful and that it is effective.
著者
-
阿部 司
情報工学科
-
阿部 司
苫小牧工業高等専門学校
-
吉村 斎
情報工学科
-
吉村 斎
苫小牧工業高等専門学校
-
阿部 司
苫小牧高専
-
吉村 斎
苫小牧高専
-
杉本 大志
苫小牧高専
-
大村 功
道立工業試験場
-
大村 功
北海道立総合研究機構
関連論文
- 方向符号照合法のFPGA実現に基づく農作業機のための実時間速度計測センサ(画像・映像処理)
- 情報工学実験のためのH8マイコン学習システム用プログラムの開発
- 組込みシステム用イーサネットインタフェースに関する研究
- 組込みシステム用イーサネットインタフェースに関する研究(ネットワーク)
- (OSとネットワーク)組込みシステム用TCP/IPプロトコルスタックの実装と評価(オブジェクト指向技術)
- マルチリンクシステムの運動解析
- 現代GPを活用した学生参画型産学連携教育プログラム
- B-004 学生参画型産学連携推進プログラム(平成17年度現代GP採択事業) : "技術者の卵"の地産地消を目指して(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- 方向符号照合のハードウェア化による農作業機向け実時間車速計測センサ
- 方向符号照合による農作業機のためのロバスト速度計測(画像認識,コンピュータビジョン)
- 方向符号照合に基づくロバスト合焦法
- ロバスト画像照合を用いた農作業機向け車速計測センサ--農作業機向けに屋外で安定して動作する画像センサを実現
- 計算機の基本構成・基本動作を教授する為の実験用マイコンの製作
- B-6-72 ハードウェアVoIP端末の開発(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- 2A1-E03 ステレオ計測におけるカメラ振動と視差誤差との関係に基づいた対象物認識(移動ロボットのための視覚)
- 2A2-C10 Salab/Saoosによる組込みシステムのモデルベース開発に関する研究 : 自動コード生成機能の開発
- 2A1-A11 Scilab/ScicosへのMotor代数の導入
- 2P1-E08 FPGAベースリアルタイムステレオビジョンセンサ
- 群知能機械組込み用基本通信ソフトウェア
- コールバック関数としてのC++仮想関数
- D-18-5 小型CPUコアによるAES処理システムの開発(D-18.リコンフィギャラブルシステム,一般セッション)
- 葡萄園除草ロボットのための葡萄樹の視覚認識能力を考慮したロバスト触覚認識
- ロボットマニピュレータのコンプライアント接触による葡萄樹根元位置の検出