ハマボウフウの受粉様式について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Glehnia littoralis FR. SCHMIDT ex MIQUEL, a perennial herb of the family Umbelliferae, produced no fruits when the plants were isolated spatially from each other or when its umbellets were covered with a paper bag. It beared, however, a few fruits when pollinated artificially with pollen grains of the same plant. These findings imply that G. littoralis requires cross fertilization for its full seed setting, though it is self-fertilizable to a limited extent. Close observation of florets during the flowering period revealed that the reason to require cross pollination may partly be explained by its centripetal protandry.
- 日本生薬学会の論文
- 1996-08-20
著者
関連論文
- タイとインドに共通する薬用植物の効用に関する文献的比較調査
- 佐渡・羽茂町で栽培されたホソバオケラの形態観察と精油分析
- 組織培養によるミシマサイコの繁殖
- ハマボウフウの受粉様式について
- 葉カルスの不定胚形成によるトウスケボウフウの栄養繁殖
- 数種Datura属植物培養組織における生長とアルカロイド生成
- Datura metel変種間の遺伝的相互関係について
- 冷蔵培養シュートから育成したホソバオケラの形態学的並びに化学的評価
- ハマボウフウの受粉様式について
- 日本産ブクリョウの子実体及び菌核形成に関する研究
- 葉カルスの不定胚形成によるトウスケボウフウの栄養繁殖
- 大黄の新しい栄養繁殖法
- タイ産レモングラスの栽培試験と組織培養
- 佐渡・羽茂町で栽培されたホソバオケラの形態観察と精油分析
- ハシリドコロ培養組織の生長ならびにアルカロイド生成
- Datura stramonium L.とD. tatula L.にはアルカロイド含量に関して遺伝的差異があるか?
- Scopolia属植物の生薬学的研究(II) : S. japonicaおよびS. parvifloraの染色体数とアルカロイド組成
- 組織培養によるミシマサイコの繁殖