石炭の溶剤抽出の基礎とその石炭転換プロセスへの展開(石炭基礎(7))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-20
著者
-
奥山 憲幸
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
三浦 孝一
京都大学工
-
三浦 孝一
京都大学大学院工学研究科
-
奥山 憲幸
(株)神戸製鋼所技術開発本部石炭エネルギー技術開発部
-
三浦 孝一
京都大学工学研究科化学工学専攻
関連論文
- コークス製造用石炭資源拡大のための低品位炭改質技術の開発
- No.74 無灰炭製造プロセスにおける水銀分配挙動と存在形態(灰・微量金属(3))
- No.14 高性能粘結材添加によるコークス配合炭軟化溶融性の変化(熱分解・コークス(2))
- No.10 完全無灰炭の非鉄金属還元材としての利用可能性(熱分解・コークス(1))
- 1-7-2 石炭の熱時抽出における液状分子の生成消失挙動(1-7 改質・構造,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 71 ハイパーコールを用いた劣質炭多量配合による高強度コークス製造(熱分解・コークス(2))
- 65 コークス気孔分布へのハイパーコール添加の影響(熱分解・コークス(1))
- 1-5 ハイパーコール抽出溶剤の検討 : 石炭由来成分の抽出効果((2)溶剤抽出・構造,Session 1 石炭・重質油等)
- 67 石炭熱時抽出における内部水素の挙動と抽出炭のコークス材性能への影響(コークス品質,抽出物添加)
- 34 無灰炭製造プロセスにおけるヒ素の分配挙動評価(微量元素,灰利用)