S0501-3-4 マイクロ流路における高分子溶液の2液混合に関する実験的研究([S0501-3 ]複雑流体の流動現象(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have investigated the mixing property of two liquids in micro channels where at least one of the liquids has viscoelasticity. As the first stage of this study, we have examined two types of T-shaped channels of millimeter order, i.e. a smooth channel and a channel with blocks at the mixing region. Colored water and sodium polyacrylate aqueous solutions of 100ppm and 1000ppm were tested and saturation of the dye diffused was measured. In the smooth T-shaped channel, polymer solutions with high viscosity were difficult to mix with water. However, in the T-shaped channel with blocks, high mixing efficiency was obtained even at low flow rates by utilizing polymer solutions. It is considered that Barus effect generated after the blocks with elastic properties of the polymer solutions improved the mixing in the flow.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-09-04
著者
-
鳴海 敬倫
新潟大工
-
長谷川 富市
新潟大工
-
鳴海 敬倫
新潟大学工学部附属工学力教育センター:新潟大学工学部
-
鳴海 敬倫
新潟大学
-
鳴海 敬倫
新潟大学工学部機械システム工学科:新潟大学工学部附属工学力教育センター
-
長谷川 富一
新潟大学工学部機械システム工学科
-
長谷川 富市
新潟大
-
長谷川 富市
新潟大学 工学部 機械システム工学科
-
長谷川 富市
新潟大 工
-
長谷川 富一
新潟大学工学部
-
堀川 俊之
新潟大院
関連論文
- 5-325 「工学力」教育の現状と今後の展開 : 新潟大学工学部におけるエンジニアリングデザイン教育の試み(口頭発表論文,(12)エンジニアリングデザイン-II)
- 1215 降伏現象を伴うスメクティック液晶のER特性(OS7-3 粘弾性流体・シミュレーション,オーガナイズドセッション:7 流れの複合現象とその計測技術)
- 111 小オリフィスを通過する粘弾性流体の流動解析(OS1-3 非ニュートン流体の流動現象(3),OS1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 132 二次元流路内の角を曲がる流れにおける液晶高分子溶液の流動構造に関する研究(S34-3 複雑流体の流れとその応用(3),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 124 細孔を通る流体の流動特性に関する研究(S34-1 複雑流体の流れとその応用(1),S34 複雑流体の流れとその応用)
- スメクティック液晶の電場下での降伏特性(OS6-5 粘弾性流体の流れ(4),複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- 1422 ミクロ流れ場でのDNA高分子の伸張変形(S30-4 複雑流体の流動現象(4),S30 複雑流体の流動現象)
- 414 工学教育に関する一考察 : 文部科学省支援により導入された工学教育の現状と問題点(OS14-2 工学教育・大学院教育,オーガナイズドセッション:14 技術と社会(高等教育改善))
- 9-324 マーケットインターンシップによる大学院教育(前期)におけるコースワークの試み(口頭発表論文,(22)インターンシップ)
- 413 大学院教育(前期)におけるマーケットインターンシップによるコースワークの試み(OS14-2 工学教育・大学院教育,オーガナイズドセッション:14 技術と社会(高等教育改善))