1101 粘弾性流体のヘルショウ流れの観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Hele-Shaw cell is used to examine the effect of elasticity on the flow patterns of two-dimensional potential flow. Flows around a circular cylinder and two abruptly converging-diverging channels with different throat lengths are tested for a Newtonian fluid (water) and a PAA-solution. When the flow rate is higher than a certain value, the streamlines of the PAA-solution near the upstream stagnation point of the circular cylinder are shifted upstream separating from the cylinder surface, while streamlines approach to the cylinder surface near the downstream stagnation point. In the flow through the abruptly converging-diverging channels at shear rates higher than a critical value, a pair of vortices is formed on both sides of upstream abruptly converging section, while the streamlines attach to the wall at the downstream abruptly diverging section.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
関連論文
- 1215 降伏現象を伴うスメクティック液晶のER特性(OS7-3 粘弾性流体・シミュレーション,オーガナイズドセッション:7 流れの複合現象とその計測技術)
- 111 小オリフィスを通過する粘弾性流体の流動解析(OS1-3 非ニュートン流体の流動現象(3),OS1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 132 二次元流路内の角を曲がる流れにおける液晶高分子溶液の流動構造に関する研究(S34-3 複雑流体の流れとその応用(3),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 124 細孔を通る流体の流動特性に関する研究(S34-1 複雑流体の流れとその応用(1),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 30aPS-105 2次元に充槇された多重膜ベシクルの粘弾性(30aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1422 ミクロ流れ場でのDNA高分子の伸張変形(S30-4 複雑流体の流動現象(4),S30 複雑流体の流動現象)
- 213 一様流中の十字交差柱状物体周りの流れの構造(GS1-5 物体周りの流れ,一般セッション:GS1 流体工学)
- 215 数値解析による十字交差配置された柱状物体から流出する縦渦の形成過程の解明(GS1-5 物体周りの流れ,一般セッション:GS1 流体工学)
- S0501-3-6 マイクロオリフィスを通過する流体のジェット推力・圧力損失の特異性に関する研究(複雑流体の流動現象(2))
- S0501-2-5 マイクロクエット流れ場でのDNA高分子の変形挙動に対する流路サイズの影響(複雑流体の流動現象(2))
- S0501-2-4 マイクロチャネル内の渦を伴う縮小流におけるDNA高分子の伸張変形(複雑流体の流動現象(2))
- 1020 液晶のER効果とゴム弾性を利用した複合ダンパーの振動特性(GS2-4 数値解析,センサー,一般セッション:2)
- 517 マイクロオリフィスを通過する流体のジェット推力・圧力損失の特異性に関する研究(T07-4 流体及び界面におけるナノ構造と流動特性(4),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 512 スメクティック液晶の電場と温度の制御による降伏特性の変化に関する研究(OS5-1 塗布,機能性流体,オーガナイズドセッション:5 複雑流体の基礎と応用)
- 511 振動流における電場下の液晶の透過光強度を用いた流動特性の算定(OS5-1 塗布,機能性流体,オーガナイズドセッション:5 複雑流体の基礎と応用)
- 510 スピンコーティングにおける流れ解析(OS5-1 塗布,機能性流体,オーガナイズドセッション:5 複雑流体の基礎と応用)
- ヘルショウセルによる高分子溶液の伸張粘度測定法の開発(S23-1 複雑流体の流れとその応用(1),S23 複雑流体の流れとその応用)
- 405 氷水混相流利用地域冷房システムのパイロットプラントの実証試験
- K-1201 フォトクロミック法による粘弾性流体の急縮小流路におけるスタートアップ流れ挙動の観察(S17-1 複雑流路内流れ(1))(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- 1408 大変形を伴う振動せん断流における濃厚サスペンションの流動特性
- 微細孔を通る流体の余剰圧力損失に関する研究
- 1005 正方形断面柱のカルマン渦励振に対する迎え角変動の影響(O.S.10-2 流力振動)(O.S.10 流体機械と流力振動)
- 2018 矩形柱の cross-flow 振動に対する迎え角変動の影響
- K-1202 粘弾性流体の急縮小スタートアップ流れの発達過程の解明(S17-1 複雑流路内流れ(1))(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- 1537 濃厚サスペンションの二円板間の回転流れにおける流動特性
- 429 一様流中の十字交差二円柱から周期的に流出する縦渦の一般性の検証(S35-3 乱流渦構造(3),S35 乱流渦構造)
- 511 一様流中におかれた柱状物体のカルマン渦励振と剥離点の移動
- 810 カルマン渦の渦励振とLock-in現象に及ぼす断面形状の影響(GS.8 流体工学2)
- 1212 低粘度粘弾性流体の平面伸張粘度測定用二次元縮小流路の開発(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- B215 低レイノルズ数領域におけるジェット反力の測定(B-21 非ニュートン流体(1),一般講演)
- 2333 高分子溶液のヘルショウ流れに対する弾性の影響(S42-6 複雑流体の流動現象(6),S42 複雑流体の流動現象)
- フォトクロミック法のヘルショウ流れへの適用による平面伸張粘度の評価(OS6-3 粘弾性流体の流れ(2),複雑流体・非ニュートン流体の流れ)
- 粒子分散系流体の大変形を伴う振動流における分散媒の影響(非ニュートン,一般講演)
- 大振動変形を受ける粒子分散系粘弾性流体の応答挙動(反応・多相系 非ニュートン,一般講演)
- スメクティック液晶の電場下での降伏現象における構造変化(非ニュートン(1),一般講演)
- ER流体を用いたスパイラル溝付きスラスト軸受に関する実験的研究(非ニュートン(1),一般講演)
- 1101 粘弾性流体のヘルショウ流れの観察
- 2120 ミクロンオーダーのすきま内での液晶の ER 効果
- 多孔質膜を通る電気的効果を利用した微小流量用マイクロポンプの開発(S23-5 複雑流体の流れとその応用(5),S23 複雑流体の流れとその応用)
- 614 低粘度粘弾性流体の過渡的平面伸張流れにおける光学的異方性の応答(O.S.3-3 混相流・特殊流体)(オーガナイズドセッション3 : 混相流・特殊流体・シミュレーション)
- 508 対称翼から発生する空力騒音と翼周りの流れに関する研究
- 1538 流れ方向を変化させた時の液晶高分子溶液の構造変化に関する研究
- AM06-24-007 電場下の液晶の流動反転時の過渡応答(非ニュートン流体(2),一般講演)
- AM05-21-002 大変形を伴う振動流における液晶の電場下での流動特性(非ニュートン流体1,一般講演)
- 3D03 液晶の振動流れにおけるER特性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- B221 濃厚サスペンションの回転二円板間における粒子移動に関する実験的研究(B-22 非ニュートン流体(2),一般講演)
- 610 微小隙間から流出する流体のジェット推力・反力に関する研究(2)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 610 微小隙間から流出する流体のジェット推力・圧力に関する研究(1)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- スメクティック液晶の電場による流動特性の変化(S23-4 複雑流体の流れとその応用(4),S23 複雑流体の流れとその応用)
- 1409 二円板間の流れにおける濃厚サスペンションの塑性挙動
- C-346 濃厚サスペンションのスクイーズ流れにおける塑性挙動
- S0501-3-2 マイクロオリフィスを通過する水の低レイノルズ数領域における流動挙動([S0501-3 ]複雑流体の流動現象(3))
- 515 スメクティック液晶の降伏特性に対する電場の影響(2)(OS5-4 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 515 スメクティック液晶の降伏特性に対する電場の影響(1)(OS5-4 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 613 界面活性剤水溶液の非線形流れ挙動とミセル構造の関係の解明(O.S.3-3 混相流・特殊流体)(オーガナイズドセッション3 : 混相流・特殊流体・シミュレーション)
- S0501-3-1 マイクロオリフィスを通過する種々の液体のジェット推力・圧力損失に関する研究([S0501-3 ]複雑流体の流動現象(3))
- K-1218 球-平面間のスクイーズ流れにおける濃厚系サスペンションの流動構造化による固体性(S17-5 複雑流体の流れ)(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- 1105 スクイーズ流れにおける濃厚系サスペンションの流動構造化による履歴効果(G.S.8 流体工学I)
- 2309 液晶高分子の二次元流路内での流動方向変化時の不安定挙動(S42-2 複雑流体の流動現象(2),S42 複雑流体の流動現象)
- 608 スメックティック液晶の降伏応力に対する諸条件の及ぼす影響(2)(OS6-2 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 608 スメックティック液晶の降伏応力に対する諸条件の及ぼす影響(1)(OS6-2 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 602 粘弾性流体の管入口流れの解明 : 境界層近似による解析とその験証(2)(OS6-1 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 602 粘弾性流体の管入口流れの解明 : 境界層近似による解析とその験証(1)(OS6-1 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-3-4 マイクロ流路における高分子溶液の2液混合に関する実験的研究([S0501-3 ]複雑流体の流動現象(3))
- S0501-1-1 炭素繊維を分散した液晶高分子の流動特性に関する実験的研究([S0501-1 ]複雑流体の流動現象(1))
- 1119 マイクロフーリエレオメータを用いた液晶のスクイーズ流れにおける ER 特性の検討
- 119 二次元流路における液晶高分子の流動構造の変化に関する研究(GS1-2 壁面間流れ,界面挙動,火災,一般セッション:GS1 流体工学)
- C333 液晶の振動スクイーズ流れにおけるER挙動(C-33 混相流・機能性流体(3),一般講演)
- 1542 パターニングした ER 流路内の液晶の流動特性
- 1121 コロイドのオリフィス流れにおける流動特性
- 1405 スリットを通過する液体の流動特性に関する光を利用した研究
- 1533 スリットを通過する液体の流動特性に関する光を利用した研究
- 136 ITOガラス電極を用いた微小ERデバイス内の液晶の流量算定(S34-3 複雑流体の流れとその応用(3),S34 複雑流体の流れとその応用)
- 液晶の電気的不安定性現象を伴う微小すきま内の流動
- 1607 液体中の単独細胞の機械的強度に関する実験的研究(OS16-2 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 1111 隙間を通過する流体の複屈折観察
- K-1223 改良型マッハツエンダー干渉計による流体の異方性に関する実験的研究(S17-6 粘弾性流体の流れ計測)(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- K-1222 マッハツェンダー干渉計を利用した流体の弾性力評価法の検討(S17-6 粘弾性流体の流れ計測)(S17 非ニュートン流体の複雑流路内の流れ)
- 1306 分散系液晶高分子の流動特性に粒子形状が与える影響(OS9-2 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ2,オーガナイズドセッション:9)
- 717 微小振動流動場におけるDNA高分子溶液の伸張挙動(OS11-2 医工連携のための工学技術2,オーガナイズドセッション:11)
- 1609 伸張流動における種々の液体の流動特性に関する研究(OS16-2 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 1307 電場下での液晶の透過光強度を用いた負荷圧力算定機能を有する微小ERデバイスの開発(OS9-2 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ2,オーガナイズドセッション:9)
- 1301 伸長流動における種々の液体の圧力損失の特異性に関する研究(OS9-1 マイクロスケールの流動現象および複雑流体の流れ1,オーガナイズドセッション:9)
- 718 マイクロクエット流れ場におけるDNA高分子の変形挙動に対するサイズ効果の検討(OS11-2 医工連携のための工学技術2,オーガナイズドセッション:11)
- 312 電圧付加時の多孔質膜を通る流体の流動特性
- 201 流量の測定と制御機能を有する液晶を用いた微小ERデバイスの開発(2)(OS2-1 機能性流体工学の先端融合化,OS2機能性流体工学の先端融合化)
- 201 流量の測定と制御機能を有する液晶を用いた微小ERデバイスの開発(1)(OS2-1 機能性流体工学の先端融合化,OS2機能性流体工学の先端融合化)
- 311 小孔を流れる流体のジェット反力測定による弾性力の算定
- 液晶高分子溶液の平行2円盤間のスクイーズ流れ
- 114 微小圧力差によりマイクロオリフィスを通過する水の流動特性に関する実験的研究(GS 23-2流体工学)
- 115 ナノバブルを混合した液体の抵抗低減効果に関する研究(GS 23-2流体工学)