論文テキストと雑誌テキストのESP語彙分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Based on a comprehensive literature review of ESP needs analyses, it is clear that an improvement in ability to read and understand academic papers should be one of the primary goals of any ESP course for university students majoring in science and technology. Although this implies the study of academic papers, some research conducted by questionnaire in Japan indicates that many teachers regard scientific texts written for the lay person to be the most appropriate material to achieve this goal. The purpose of this paper is to determine the most frequently used words in texts from academic scientific journals and to compare them with those used in texts from scientific magazines for the general public. The result of this research will show how different or how similar the two word lists are. Finally, the paper introduces a method of preparing a suitable word list for ESP students.
- 社団法人大学英語教育学会の論文
著者
関連論文
- 熟達度レベルが外国語語彙処理に及ぼす影響--fMRIを用いたパイロットスタディー
- Minimal Pairを利用した訓練が中級レベルの学習者の脳機能に及ぼす効果--fMRIを使用した研究
- 外国語学習における脳機能測定--fMRIとNIRSの使用
- K052 知識既知感に表れるメタ記憶の特性(口頭セッション9 認知心理学・メタ認知)
- 脳科学から考える外国語習得(小中高大を見通した大学英語教育-一貫したカリキュラムを求めて)
- ethnicityの語義再考
- 職種名称の変化から見るジェンダー--日本語コーパスを用いた社会言語学的調査
- 脳科学と第二言語習得(大会テーマ:グローバルな英語コミュニケーション能力とは-英語教育再考)
- 項目応答理論を用いた語彙テスト分析
- 工学部のESP教育 : 「現代GP」の実践を通して(授業力-大学全入時代の大学英語教師)
- 論文テキストと雑誌テキストのESP語彙分析
- テストの歴史的変遷とコンピュータ適応型テストの意義
- OTH14 Moodleを用いた英語授業の活性化(Others,国際交流「新」時代における大学英語教育カリキュラム刷新)
- Moodleを使った英語授業--協調学習のツールとしての可能性
- Effect of POS-tags on student reading comprehension for general science and academic paper texts
- Can-Do Statementsのパイロット調査と分析
- TOEICと「科学技術英語」統一テスト実施結果の分析--妥当性と信頼性の観点から
- E-Learning Materials Development Based on Abstract Analysis Using Wmatrix(Exploring the Evolving Goals of English Education)
- 電子辞書を用いた科学技術コーパスの熟語頻度
- 語彙学習用e-learning教材の自動生成(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- e-learning データに基づいた英語学習者の弱点分析
- 共起関係を用いた英単語選択問題の改良
- コーパスに基づいたEST教育(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- コーパスに基づいたEST教育
- コーパスに基づいた英語教育-web-learning 教材作成への試み
- 科学技術論文のコーパスに基づくテキスト分析と英語教育への応用
- 工業系単科大学におけるカリキュラム改革のプロセス : イノベーション理論の視点から(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 専門分野の英語を学ぶ : ティーム・ティーチングの試み
- 多文化共生社会における英語教育と言語アセスメント
- Moodleを使ったコンピュータ適応型言語テストの実施(report on classroom activities,明日の学習者、明日の教師-大学英語教育における学習者と教師の自律的成長)
- 多文化共生社会における大学英語教育と言語アセスメント(poster session,明日の学習者、明日の教師-大学英語教育における学習者と教師の自律的成長)
- グローバル化時代における言語アセスメントの意義
- 論文テキストと雑誌テキストのESP語彙分析
- 大学初年次学生の工学系準専門語彙の理解度(実証研究,全国英語教育学会第37回(山形)大会)
- P4-30 知識既知感にみるメタ理解判断の安定性(教授・学習,ポスター発表)
- 多文化社会におけるコミュニケーション力を高める大学英語教育