次世代無線機用IFフィルタ(ポスター講演,学生・若手研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では、General ImpedImce Converter(GIC)で実現されるFrequency Dependant Negative Resistor(FDNR)フィルタを利用し、妨害信号に強く、低消費電力化を実現可能な、無線受信回路のRFダウンコンバージョン方法の解析と、その実現方法について研究する。FDNRフィルタはノイズシェイピングの特性を持っており、妨害信号や素子ノイズをフィルタのパスバンドから除外することができ、モバイルテレビやCognitiveラジオなどのアプリケーションの利用に最適とされる。さらに、本報告では、複数ノッチを持つFDNRフィルタの実現における課題とその解決方法も提案する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2010-12-09
著者
-
樫村 透
東北大学
-
小西 貴之
東北大学
-
桝井 昇一
東北大学 電気通信研究所
-
パトリック ベン
東北大学工学部
-
小西 貴之
東北大学工学部
-
樫村 透
東北大学工学部
-
桝井 昇一
東北大学工学部
-
パトリック ベン
東北大学
関連論文
- g_m/I_D Lookup Table法に基づくOTAの最適化設計 : Settling Timeを考慮した全体最適化手法(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- g[m]/I[D] Lookup Table法に基づくOTAの最適化設計--Settling Timeを考慮した全体最適化手法 (集積回路)
- IF filter research for next generation wireless transceiver (集積回路)
- g[m]/I[D] Lookup Table法に基づくMOS SPICEモデル検証 (集積回路)
- g[m]/I[D]法を用いた高速・高利得OTAの最適化設計 (集積回路)
- g_m/I_D法を用いた高速・高利得OTAの最適化設計(若手研究会)
- 微細化ディジタルCMOS技術によって変わるRF/アナログ回路設計
- g_m/I_D Lookup Table法に基づくOTAの最適化設計 : Settling Timeを考慮した全体最適化手法(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 微細化ディジタルCMOS技術によって変わるRF/アナログ回路設計
- g[m]/I[D] Lookup Table法を基礎としたアナログ回路最適化設計 (情報センシング)
- 微細化ディジタルCMOS技術によって変わるRF/アナログ回路設計
- g_m/I_D Lookup Table法に基づくMOS SPICEモデル検証(ポスター講演,学生・若手研究会)
- 次世代無線機用IFフィルタ(ポスター講演,学生・若手研究会)
- g_m/I_D Lookup Table法を基礎としたアナログ回路最適化設計(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- Broadband Low Noise Amplifier Design in Scaled CMOS Technology (集積回路)
- 微細CMOSテクノロジにおけるアナログ回路設計(ポスター講演,ポスターセッション,学生・若手技術者育成のための研究会)
- 微細CMOSテクノロジによる広帯域低雑音増幅器の設計(ポスター講演,ポスターセッション,学生・若手技術者育成のための研究会)
- 微細CMOSテクノロジによる広帯域低雑音増幅器の設計