PP-908 当院における前立腺肥大症に対するTURP・TUEBの治療成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
-
増田 毅
さいたま市立病院
-
井手 広樹
慶應義塾大学医学部泌尿器科学
-
内田 康光
さいたま市立病院泌尿器科
-
井手 広樹
日野市立病院
-
星野 桂
慶應義塾大学医学部泌尿器科学
-
星野 桂
さいたま市立病院泌尿器科
-
井手 広樹
さいたま市立病院泌尿器科
関連論文
- PP-092 ホルモン非感受性前立腺癌細胞株C4-2に対する5FU系経口抗癌剤S-1とドセタキセル併用による抗腫瘍効果の検討(前立腺/基礎3,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌ホルモン療法による前立腺容積の変化と排尿状態の改善 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症における TURP 後の排尿改善とTURP後の前立腺床容積 (cavity) との関連性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-482 膀胱腫瘍に対するS-1・CPT-11併用による殺細胞効果の検討(腫瘍/基礎1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- MP-327 根治的恥骨後式前立腺全摘除術(RRP)のアウトカムに対する体格パラメーターの影響(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺再生検の臨床的検討(2)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的恥骨後式前立腺全摘除術クリニカルパス100例の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-044 国立埼玉病院における前立腺針生検の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 腎癌細胞および正常腎細胞における副甲状腺ホルモン関連タンパクの産生
- PP-258 膀胱腫瘍に対する5-FU・ギメラシル併用による殺細胞効果の検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-088 当院における根治的恥骨後式前立腺全摘除術のクリニカルパスの導入の検討(一般演題(ポスター))
- 症例 前立腺神経内分泌癌の1例
- 前立腺針生検の臨床的検討
- 局所再発を伴わずに腹膜播種を来した膀胱癌の1例
- PP-129 計算式を用いて算出されたCCr値が腎盂尿管腫瘍の術前後補助化学療法に与える影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-022 前立腺癌細胞に対するドセタキセルによるthymidylate synthase発現抑制の機序についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-227 経尿道的前立腺核出術(TUEB)導入初期1年間の治療経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術の経験
- 著明な石灰化を伴う腎細胞癌の1例
- 汎発性腹膜炎を合併した尿膜管膿瘍の1例
- PP-055 膀胱腫瘍に対するS-1・CPT-11併用による殺細胞効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 自動縫合器を用いた簡便式ハウトマンパウチ造設術と排尿機能の検討
- Tension-free vaginal tape (TVT) device を使用して施行した transobturator tape (TOT) 手術の経験
- PP-397 前立腺癌に対する体外照射放射線療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-026 外来で施行した経直腸的前立腺10か所生検の有用性(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 体外衝撃波結石破砕術の治療効果を予測するノモグラムの作成とその有用性の検討
- 前立腺癌内分泌治療患者における経時的排尿状態の改善と前立腺体積の関係
- Apoptosisの誘導によるmethotrexate(MTX)Etoposide(EP)併用療法の殺細胞効果増強の試み
- Apoptosisの誘導によるmethotrexate(MTX)Etoposide(EP)併用療法の殺細胞効果増強の試み
- Pharmacoangiographyで異常血管を描出しえた乳頭状腎細胞癌の1例
- Pharmacoangiographyで異常血管を描出しえた乳頭状腎細胞癌の1例
- 慢性腎不全患者に施行したピラルビシン膀胱内注入療法の1例
- 慢性腎不全患者に施行したピラルビシン膀胱内注入療法の1例
- 結石を伴った尿膜管嚢胞の1例
- エリスロポエチン(Ep)産生腎細胞癌の検討 : 第58回東部総会
- 副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)産生腎細胞癌の1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 巨大前立腺結石症の1例 : 第41回中部総会
- 前立腺平滑筋肉腫の1例 : 第4回神奈川地方会
- 会陰部Aggressive Amgiomyxomaと考えられる1例 : 第3回神奈川地方会
- 膀胱憩室に対する経尿道的治療の経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- エリスロポエチン(EPO)産生腎細胞癌の1例 : 第5回神奈川地方会
- VP2-003 国立埼玉病院における後腹膜鏡下手術の臨床的検討(一般演題(ビデオ))
- 膀胱憩室に右重複尿管が開口した1例 : 第50回東部総会
- 両側腎被膜下血腫を呈した結節性多発動脈炎の1例 : 第438回東京地方会
- 腎癌患者末梢血リンパ球のLAK細胞活性とLAK誘導の特徴について
- 症例 左側腹部痛を呈した大きな副腎皮質癌
- S状結腸癌の直接膀胱浸潤の1例 : 第461回東京地方会
- PP-212 体腔鏡下前立腺全摘除術後に生じた鼡径ヘルニアに関する検討(体腔鏡/前立腺,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除後を伴用した根治的腎摘出術 : 第440回東京地方会
- Zuckerkandl器官より発生した褐色細胞腫の1例(第459回東京地方会)
- BCG膀注が有効であった膀胱CISと思われる1例 : 第443回東京地方会
- 進行性塞丸腫瘍に対するbone marrow transplan-tationを併用したhigh dose chemotherapyの経験 : 第15回沖縄地方会
- BrdU(bromodeoxyuridine)/DNA二重染色法を用いたフローサイトメトリーによる膀胱癌細胞株に対する抗癌剤感受性テスト : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 体外衝撃波の片側腎摘ラットの腎組織ならびに血圧に及ぼす長期的影響について
- ウレテロマットを使用した硬性尿管鏡操作の臨床成績
- 進行性腎癌に対するLAK細胞の動注療法と,その臨床効果について
- 進行性腎腺癌に対する養子免疫療法の検討 : 特にLAK細胞の動注局注の効果
- 膀胱平滑筋肉腫の1例(第452回東京地方会)
- 腸上皮化生を伴う原発性膀胱腺癌の1例 : 第12回沖縄地方会
- 持続性勃起症を呈した悪性リンパ腫1例 : 第442回東京地方会
- 成人男子における前立腺原発横紋筋肉腫の1例 : 第442回東京地方会
- PP-815 去勢抵抗性前立腺癌における5-FU系経口抗癌剤S-1の抗腫瘍効果と低用量ドセタキセル併用による増強効果の機構解明(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-908 当院における前立腺肥大症に対するTURP・TUEBの治療成績の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)