伝熱学つまみ喰い(2) : 物質移動を伴う伝熱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,『伝熱学つまみ喰い』と題して本誌Vol.2, NO.1に掲載された基礎講座の第2回目である。第1回目の目次は,1. 温度・熱・伝熱,2. 伝熱の三つのモード,3. 熱伝導,4. 対流伝熱,5. 結び,であった。第2回目の本稿では,物質移動を伴う伝熱について解説している。物質移動は,高温環境下でのヒトの体温調節のメカニズムである発汗と関連して重要である。主な内容は,序論,濃度の定義,分圧と湿度,フイックの法則,対流物質伝達,物質伝達と熱伝達のアナロジーなどである。
著者
関連論文
- 高周波加熱FZ法によるシリコン単結晶育成時の融液内対流に関する研究
- 電場による凝縮熱伝達の促進に関する研究
- 生体凍結保存における前処理-凍結過程プロセス設計
- 1. われわれは生体組織の凍結保存について何を知らないか(セミナー「生体・食品の構造と機能に関する低温生物工学の展開」)
- 生体凍結保存における細胞の耐浸透圧の測定 : viabilityと評価関数としての最小細胞体積分率
- 生体凍結保存における細胞膜透過係数の測定〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 2. 凍結前処理プロセスの設計法に関する提案(第2報)(平成9年度第43回低温生物工学会研究報告)
- 「未成功」は「成功」の素
- 生体組織内における凍害防御剤の拡散係数の測定〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 伝熱学つまみ喰い(2) : 物質移動を伴う伝熱
- 6. 凍結前処理プロセスの設計法に関する提案(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)