春播小麦の根雪前播種栽培における子実収量および粗蛋白質含有量に及ぼす窒素施肥の影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡辺 治郎
草地試山地支場
-
湯川 智行
北農試
-
渡辺 治郎
農研機構北海道農業研究センター
-
湯川 智行
農研機構中央農研北陸
-
唐澤 敏彦
北農試
-
平岡 博幸
北農試
-
大下 泰生
北農試
-
平岡 博幸
国際農林水産業研究センター
関連論文
- 寒地における水稲糯品種を用いた乾田直播栽培
- 春播コムギの根雪前播種栽培における越冬性の低下要因と改善(作物生理・細胞工学)
- タンパク質含有率が高い水稲種子を用いた寒地の乾田直播の実証栽培
- 7 水稲もち品種の寒地乾田直播栽培での適応性
- 18 寒地における不耕起乾田直播水稲の苗立ち確保と施肥(北海道支部講演会)
- 16 水稲の寒地乾田直播栽培技術の評価 : 特に安定した苗立ちを得るための技術について
- 1 春播小麦の根雪前播種栽培における肥効調節型窒素肥料の利用(北海道支部講演会)
- 水稲乾田直播栽培の目標均平度とレーザー均平機の作業法
- 1-15 傾斜地の保全的・持続的草地利用方式について(第1報)(1. 土壌物理)
- パン用秋まきコムギ「キタノカオリ」に対する葉色診断と施肥対応
- 北海道におけるダイズの遅まき栽培によるダイズわい化病の発病率低下(栽培)
- (325)ジャガイモヒゲナガアブラムシが媒介するダイズわい化病の1次感染時期(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- G317 ジャガイモヒゲナガアブラムシが媒介するダイズわい化病の1次感染時期(毒物学・虫剤作用機構・抵抗性 防除法 害虫管理 IPM)
- ムギ類の耐雪性に関する研究 : 11.コールドハードニングの温度条件がその後の低温暗黒下でのフルクタンと関与酵素の変動に及ぼす影響
- 23-20 畑地から採草地への流入に伴う浅層地下水中硝酸態窒素濃度の変動(23.地域環境)
- パン用秋まきコムギ「キタノカオリ」の収量,タンパク質含有率を高める窒素施肥法(日本土壌肥料学雑誌論文賞,2008年度愛知大会)
- 春まきコムギの初冬まき栽培における融雪直後の根の状態とその後の生存および収量との関係
- 8 根雪前に散播した春小麦に対する窒素肥料の施用について(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 北海道の道央水田地帯におけるダイズ「ユキホマレ」の田植え後播種栽培技術
- パン用秋まきコムギ「キタノカオリ」の収量,タンパク質含有率を高める窒素施肥法
- 10 秋播小麦「北海257号」の窒素施肥反応と葉色の推移(北海道支部講演会)
- 28 北海道産乾田直播米の外観品質と食味評価 : 第2報(品質)
- 北海道の道央水田地帯におけるダイズ「ユキホマレ」の田植え後播種栽培技術
- 初冬播きした春まきコムギの生存・収量を左右する越冬直後の根の状態
- 9 パン用秋播小麦「キタノカオリ」の葉色の特徴と診断基準値の作成(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P-5 北海道産乾田直播米の外観品質と食味評価
- 乾田直播水稲の発芽、苗立ちに及ぼす植物生育調節剤(TNZ、ALA)の効果
- 11 ダイズ品種ユキホマレの生産に及ぼす遅まき栽培と密植・狭畦栽培の影響(栽培)
- 北海道の水田地帯における農業動向と新技術導入の取り組み
- 大豆の狭畦、コムギリビングマルチによる雑草の管理
- 75 播種期移動や栽植密度調節が大豆の子実蛋白含有率に及ぼす影響
- パン用秋播小麦「キタノカオリ」の窒素施肥法と葉色診断(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
- 87 砕土条件、土壌水分、鎮圧が大豆の出芽に及ぼす影響
- 覆土前鎮圧機構を有する浅耕逆転ロータリシーダを用いた大豆播種技術
- 13 大豆新品種「ユキホマレ」の遅まき栽培(北海道支部講演会)
- 秋播ライコムギに対する窒素施用量が光合成速度に及ぼす影響 : コムギ・ライムギとの比較
- 秋播ライコムギに対する止葉期の摘葉処理および出穂期以降の稈遮光処理が子実収量に及ぼす影響 : コムギ・ライムギとの比較
- 秋播ライコムギの乾物生産性と群落構造との関係 : コムギ・ライムギとの比較
- 秋播ライコムギに対する時期別遮光処理が生育・収量に及ぼす影響 : コムギ・ライムギとの比較
- ムギ類の耐雪性に関する研究 : 16.春播コムギの根雪前播種栽培における薬剤の種子粉衣や散布等による越冬性の向上(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 雪腐病防除用フルアジナム剤の種子粉衣による春播コムギの根雪前播種栽培の越冬性向上
- 120 ムギ類の耐雪性に関する研究 : 15.春播コムギの根雪前播種栽培における薬剤の種子粉衣による越冬性の向上
- 試験成績・研究成果 簡易構造の乗用管理機用液剤広幅散布装置
- 実用記事 春播コムギの根雪前播種栽培法
- P-24 ムギ類の耐雪性に関する研究 : 14.春播コムギの根雪前播種栽培における種子条件と越冬性および収量
- 高タンパク質種子を利用した乾田直播水稲の苗立ち安定化法
- ムギ類の耐雪性に関する研究 : 13.根雪前に播種した春播コムギの越冬性低下要因
- ライコムギ、大麦、えん麦に対する遮光処理が生育、収量性に及ぼす影響
- ベトナム・メコンデルタ雨期作水稲における籾乾燥法
- 春播小麦の根雪前播種栽培における子実収量および粗蛋白質含有量に及ぼす窒素施肥の影響
- 春まき小麦の根雪前播種栽培における種子根の発達と越冬後の生存
- 秋播ライコムギの生育、収量に及ぼす播種期の影響 : コムギ、ライムギとの比較
- 北海道における乾田直播水稲の播種条件と播種量増減の目安
- 秋播ライコムギの収量、子実タンパク質含有率に及ぼす窒素施肥時期・窒素施用量の影響 : コムギ・ライムギとの比較
- 秋播ライコムギに対する栽植密度処理が生育・収量に及ぼす影響 : コムギ、ライムギとの比較
- 5 リン溶解菌接種が各種作物の生育に及ぼす影響(北海道支部講演要旨)
- 44 後作トウモロコシに与える前作物の効果と降水量の関係(北海道支部講演要旨)
- 北海道における乾田直播水稲の播種条件と播種量増減の目安
- コムギによるリビングマルチがダイズ生産と雑草抑制に及ぼす影響