A-8 濃度比較課題におけるストラテジーの評価I : 課題分析(測定・評価A)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1989-06-30
著者
関連論文
- SOMDSと数量化4類(数学・統計)
- 反応時間の確率モデル
- RBFネットワークシミュレーションによる表情認識
- 神経心理学と機能的能画像研究とニューロコンピューティング(言語の脳科学とニューロコンピューティング)
- ルール評価アプローチの再検討
- A-9 濃度比較課題におけるストラテジーの評価II : 最適モデルの決定(測定・評価A)
- A-8 濃度比較課題におけるストラテジーの評価I : 課題分析(測定・評価A)
- ニューラルネットワークによる失語症リハビリテーションのモデル化 : 皮質経路と大脳基底核経路の相互作用を仮定したモデル
- コネクショニストモデルと認知科学 : 特集編集にあたって
- 文字知覚のための2段階神経回路網モデルとその破壊実験による離断仮説と視覚性障害仮説の検討
- 908 コンピュータ不安の測定(2) : 学校間比較を中心に(コンピュータ不安,ビデオ教材,測定・評価2,口頭発表)
- 907 コンピュータ不安の測定(1) : 信頼性と妥当性の検討(コンピュータ不安,ビデオ教材,測定・評価2,口頭発表)
- 認知神経心理学モデルとしてのニューラルネットワーク : 失語症をめぐって
- KohonenのSalf Organizing MapとTorgersonのmetric MDSとの定性的な関係について(研究発表B,IV.第16回大会発表要旨)
- 英単語の読みにおける二重経路モデルとトライアングルモデルの統合の試み