消費者のローン利用に関するアンケート分析(平成18年調査)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は消費者金融を含めた各種ローンに関するアンケート調査を実施した。本調査では、完済できる利用者と債務整理に陥る利用者の特性を調べるために、消費者金融の過去利用者のサンプルから自己の収入による「完済者」と「債務整理者」のグループを抽出し、両グループ間の差異について分析を行った。消費者金融過去利用者における「完済者」と「債務整理者」の過去最大の借入残高を比較すると、「完済者」の借入残高は少なく、逆に「債務整理者」は多い傾向が見られた。ただし、「完済者」であっても借入金額が多いケースや、「債務整理者」であっても借入金額が少ないケースが存在し、借入残高200〜350万円が「完済者」と「債務整理者」の拮抗領域となっている。次に、消費者金融過去利用者である「完済者」と「債務整理者」の特徴を抽出するために判別分析を行った。その結果、判別式の精度は「完済者」の判別で93%、「債務整理者」で89%、全体で91%となり、良好な精度で判別式が得られた。得られた判別式の変数を比較すると、「職業」「地域」といった経済的な利用者属性に関する変数よりも、金銭管理に関わる意識に関する項目で顕著に変数が列挙された。
- 2008-10-30
著者
関連論文
- 酒造業界における水資源確保に関する実態:産学連携プロジェクトと連動して行われた課題解決型学習による成果
- 酒造業界における水資源確保に関する実態--産学連携プロジェクトと連動して行われた課題解決型学習による成果
- コレスポンデンス分析を用いた一対比較法および配偶法の解析に関する考察と提案
- ロジスティック回帰分析におけるモデルの適合度指標に関する考察と提案
- 大学志望動機の学科間格差に関する統計的検討
- 3-7 EMSの有効性の検証と効果的な推進方法についての検討 : 環境マネジメントシステム研究会最終報告(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 1B1030 タイ北部地域における大気汚染発生源
- 消費者金融市場の発展阻害要因についての分析
- 消費者金融市場の現況と実態に関する分析
- 調査結果の概要 消費者のローン利用に関するアンケート調査の分析--2007年と2008年の時系列比較調査
- 消費者のローン利用に関するアンケート分析(平成18年調査)
- 消費者ローン現在利用者の時系列変化に関する分析
- 消費者ローン現在利用者の時系列変化に関する分析Part3
- 3C1200 浮遊粒子状物質の発生源予測に関する統計的研究
- 消費者のローン利用に関するアンケート分析(平成18年調査)
- Excelによる統計解析(第2回)サンプリングと乱数の生成
- シンポジウム
- 金融ベンチャーによる米国サブプライム市場への参入の意義
- 消費者金融市場の壊滅により再び活発化したヤミ金融に関する調査
- ヤミ金利用の実態に関する調査報告
- 総量規制の影響に関する実証分析
- C-15 ハチミツの花粉分析による種類特定と微量元素含有量の関係(一般演題,メインテーマ「改めて語る-健康医学の意義と課題」,第22回日本健康医学会総会抄録集)
- アカシアハチミツ中の微量元素と地域性
- ハチミツの花粉分析と微量元素分析による種類の判別
- A-2 ハチミツ採蜜年度によるミネラル含有量の比較(一般演題,第20回日本健康医学会総会抄録集)
- A-5 国産ハチミツ中のミネラル成分と地域性(一般演題,第19回日本健康医学会総会抄録集)
- A-3 高カリウム調整塩を用いたウスターソースの製造(一般演題・I,第16回日本健康医学会総会抄録集)
- 各種ハチミツの微量元素分析による採蜜年度の判別
- ハチミツの花粉分析による種類特定と微量元素含有量の関係
- 総量規制の影響に関する実証分析 : 追加データによる検証
- B-1 大学生の味覚(官能検査)に関する調査(一般演題,第23回日本健康医学会総会抄録集)
- ハチミツの結晶化による液状部分と固体部分の成分比較
- 国産ハチミツ中のミネラル成分と地域性
- 高カリウム調整塩を用いたウスターソースの製造