聴覚障害学生に対するエリアワンセグを用いた情報保障に関する一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,エリア限定ワンセグ放送(エリアワンセグ)という特定の範囲に存在するユーザに対する新しい情報提供の手段が試行され始めており,複数の情報を組み合わせた情報保障への適用が期待できる.本稿では,ワンセグ放送の簡便で柔軟な情報提示の手段としての可能性を検討している.聴覚に障害がある大学生を対象としたアンケート調査の結果から,ワンセグ放送を用いた情報保障提供の有効性が明らかとなった.また,実際のシステム構築や運用上の課題を示している.
- 2010-07-29
著者
-
内藤 一郎
筑波技術大学 産業技術学部
-
河野 純大
筑波技術大学 産業技術学部
-
加藤 伸子
筑波技術大学 産業技術学部
-
西岡 知之
筑波技術大学 産業技術学部
-
村上 裕史
筑波技術大学 産業技術学部
-
皆川 洋喜
筑波技術大学 産業技術学部
-
若月 大輔
筑波技術大学産業技術学部産業情報学科
-
加藤 伸子
(株)東芝
-
西岡 知之
筑波技術大学 産業情報学科
-
村上 裕史
筑波技術大学産業技術学部
-
河野 純大
筑波技術大学産業技術学部
-
河野 純大
筑波技術大学
-
河野 純大
筑波技術大学産業技術学部産業情報学科
-
内藤 一郎
岡山大学・大学院医歯薬学総合研究科
-
塩野目 剛亮
東北大学大学院教育情報学研究部
-
塩野目 剛亮
宇都宮大学大学院工学研究科
-
塩野目 剛亮
筑波技術大学産業技術学部
-
若月 大輔
筑波技術大学産業技術学部
-
西岡 知之
筑波技術大学産業技術学部
-
加藤 伸子
筑波技術大学産業技術学部
-
内藤 一郎
筑波技術大学産業技術学部
-
加藤 伸子
筑波技術大学
-
若月 大輔
筑波技術大学
-
皆川 洋喜
筑波技術大学産業技術学部
関連論文
- 輝度傾斜パターンを用いた魚眼カメラ内部パラメータの校正(画像認識,コンピュータビジョン)
- 字幕作成担当者のための専門性の高い講義に対応した遠隔地リアルタイム字幕提示システムの開発
- 字幕作成担当者のための専門性の高い講義に対応した遠隔地リアルタイム字幕提示システムの開発(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- 遠隔講義保障におけるリアルタイム字幕作成者を支援するための映像情報提示手法に関する基礎的研究(教育工学)
- 立体映像を用いた遠隔手話通訳システムに関する研究
- 講義の情報保障におけるキーワード提示タイミングに関する基礎的検討
- 聴覚障害学生のための講義におけるキーワード提示の基礎的検討(障害者教育/一般)
- 聴覚障害者のためのリカレント教育の検討
- 聴覚障害者の情報保障におけるパソコン要約筆記入力者に対するキーワード提示
- 単眼非透過HMDによる字幕提示の講義場面での聴覚障害者への情報保障の効果