痴呆性高齢者施設の建築設計における理念・目標・手法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this research is the improvement of the space in welfare facilities and hospitals that provide care for elderly people with Dementia. Nine hundred and forty-nine people from the fields of medicine, welfare and architecture replied to research into planning methods needed to establish the necessary care and home like environments. A large number of the replies showed agreement between individual concrete concepts and suggested improvements, but showed that the present situation does not reflect these suggested improvements. As for the design of small group space which includes clusters, alcoves and kitchen space, there is a difference between the ideas of people who work in the facilities and ideas of the architects.
- 一般社団法人日本社会福祉学会の論文
- 1998-06-30
著者
関連論文
- 5673 ワークショップを通した入居者の協住意識の変容 : 「協住」を理念とした公営住宅の環境構築3(コレクティブ(2),建築計画II)
- 5401 高齢者・障害者の施設内活用にみるサイクリングチェア普及の可能性に関する基礎的考察(人体・動作(1),建築計画I)
- 5061 児童養護施設における調理の場でのかかわりに関する事例的研究(児童館・自立支援施設, 建築計画I)
- 5197 演劇の創造支援施設の成立と都市的状況の変化に関する研究(劇場・ホール, 建築計画I)
- コミュニティ指向の集合住宅の住み替えによる生活変容とプライバシー意識
- 5677 入居者の生活環境及び生活行為に関する実態把握 : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究 第3報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 5676 住居規模と面積水準について : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第2報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 5675 住居の空間類型とその特徴について : 北欧3ヶ国における知的障害者グループ・ハウジングの研究:第1報(高齢者施設の居住,建築計画II)
- 老人保健施設・同痴呆専門棟 : 仙台市茂庭台豊齢ホームの計画
- 5066 集約的施設整備にみる保健・医療・福祉の連携に関する事例的研究(複合施設・火葬場,建築計画I)
- 5753 ALS罹病者の在宅療養前後の住まいの変化に関する事例的研究(高齢者・障害者住宅の改修,建築計画II)
- 身体障害者療護施設におけるALS罹病者の療養環境に関する事例的研究
- 「筋萎縮性側索硬化症者の住環境整備に関する研究」に対する討論
- 5570 ALS罹病者の視界と療養環境に関する事例的研究(障害者の住環境,建築計画II)
- 総合学科高校における空間構成と生徒の行動選択
- 5106 療護施設におけるALS罹病者のケア環境に関する研究(障害者(2),建築計画I)
- 群馬音楽センターの実現化要因と計画経緯の先駆性
- 5751 ALS罹病者のケア環境に関する研究 : ALS罹病者家族ケア従事者の関係性と意識(疾病と介護, 建築計画II)
- 5501 動き分布図を用いた動きの発生確率分布による空間特性の記述(空間構造, 建築計画I)
- 5500 動き分布の時系列変化と施設間比較に見る空間特性把握(空間構造, 建築計画I)
- 5428 公共図書館利用者の視線の動きに関する研究(空間認知, 建築計画I)
- 5192 複合型生涯学習施設における運営の相互連関性と情報共有に関する研究(コミュニティ施設, 建築計画I)
- 5166 岩出山中学校における教科教室型校舎の運用に関する事例的考察(教科教室型・高等学校, 建築計画I)
- 日本におけるPFIの成立と公共建築の調達に関する研究
- 5080 総合学科高校における生徒の選択行動の展開と空間構成(高等学校・大学,建築計画I)
- 5220 子育て女性のQOLにみる母子の居場所に関する考察(幼保・子育て・入所施設,建築計画I)
- 5256 小劇場集積エリアの意義と下北沢の形成プロセス : 舞台芸術環境の構築手法の研究 その1(文化施設,建築計画I)
- 在宅痴呆性高齢者のサービス需要に関する事例的考察 : 保健婦の評価に基づいて
- 5024 環境保全と防災に資する病院敷地利用の推進方策に関する研究 : その2 病院設計者による評価と今後の施策展開のあり方
- 5023 環境保全と防災に資する病院敷地利用の推進方策に関する研究 : その1 都市立地型病院におけるオープンスペース整備の現状と課題
- B-27 病院建築のリニューアル計画に関する調査研究 : 病棟部門の事例について(建築計画)
- 建築における「出来事-空間」 : 建築批評家ジェフリー・キプニスの諸論におけるシングル・サーフェイス概念の研究 その2
- 東北地方における高速道路休憩施設のバリアフリー化に関する研究(建築計画)
- 5134 東北地方における高速道路休憩施設のバリアフリー化に関する研究 : その2 障害者による点検(地域施設基礎(3),建築計画I)
- 5133 東北地方における高速道路休憩施設のバリアフリー化に関する研究 : その1 現状と課題(地域施設基礎(3),建築計画I)
- 想起による視覚障害者の経路把握についての分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 要介護高齢者の住まい方にみる続き間の有効性に関する事例的考察 : 個の社会化と住まいの開放化に関する研究
- 11020 3次元CADによる建築設計教育システムの開発研究 : その1 データモデルを用いたエスキス
- 5661 続き間における高齢者介護をめぐるすまい方に関する研究(ケアと在宅環境,建築計画II)
- B-28 要介護高齢者と主介護者のすまい方とすまいに関する研究(建築計画)
- 養護施設の生活空間と集団構成に関する研究 : 仙台基督教育児院について(建設計画系・都市計画系)
- D-5 特別養護老人ホームにおけるユニットケア型空間の使われ方に関する研究(計画II)
- B-21 仙台キリスト教育児院における生活と空間の変遷に関する研究(建築計画)
- (53)宮城高専における「自己点検・評価サイクル」の評価(教育評価(II),第13セッション)
- 実大小型住宅による建築教育に関する研究(その1)小型住宅実験システムの概要
- 在宅介護サービスの受け入れ特性に関する研究 : 介護保険法導入後のすまいとすまい方に関する研究 その1(高齢者・障害者の住宅改修,建築計画II)
- 地方都市における痴呆性高齢者の住まいと住み方に関する調査報告
- 5599 痴呆性高齢者の住生活アイデンティティ : 痴呆性高齢者の住生活に関わる空間計画手法の研究-2
- 5598 痴呆性高齢者と介護者の続き間を活用した住み方 : 痴呆性高齢者の住生活に関わる空間計画手法の研究-1
- 5014 空間計画手法についての医療・福祉・建築関係者の現状評価 : 痴呆性高齢者の施設生活に関わる空間計画手法の研究-2
- 5013 空間計画手法についての医療・福祉・建築関係者の同意評価 : 痴呆性高齢者の施設生活に関わる空間計画手法の研究-1
- B-25 知的障害者通所更生施設の建築計画に関する基礎的研究 : かがやきの杜について(建築計画)
- B-25 知的障害者グループホームの建築計画に関する研究 : 北欧の事例を通して(建築計画)
- 社会福祉施設の地域計画に関する基礎的研究 : 社会福祉施設の社会化に関する調査研究・養護施設について(その3)
- B-2 知的障害者施設の居住環境向上に関する研究(建築計画)
- B-19 知的障害者通所型施設の空間の使われ方に関する基礎的研究 : まどか荒浜について(施設計画)
- B-18 知的障害者グループホームの居住環境に関する研究 : 宮城県の動向について(建築計画)
- 高齢者の生活実態と包括的サービス要求 : 仙台市の場合
- D-4 名取市におけるサイン計画に基づくまちづくりに関する研究(計画II)
- B-6 集合住宅の高齢者向け自立支援型リフォームに関する研究(建築計画)
- B-22 仙台市の福祉のまちづくりに関する研究 : 交通バリアフリーへの取り組みを通して その2(建築計画)
- B-17 視覚障害者の住空間に関する事例的研究(建築計画)
- B-27 名取市中心市街地における市民主体のまちづくりに関する研究(建築計画)
- B-26 柴田町の福祉のまちづくりに関する事例研究(建築計画)
- B-26 仙台市の福祉のまちづくりに関する研究 : 交通バリアフリーへの取り組みを通して(建築計画)
- B-18 知的障害者の福祉のまちづくりに関する基礎的研究(建築計画)
- 要介護者・主介護者の住生活拠点にみるすまい方特性に関する研究 : 公的介護保険法導入後のすまいとすまい方に関する研究 その2(高齢者・障害者の住宅改修,建築計画II)
- 知的障害児者の居住形態に関する基礎的研究 : 「かんなりの丘」について
- 知的障害児者の行動特性に関する基礎的研究
- 知的障害児者施設の居住形態に関する基礎的研究 : 宮城県ほたる学園について(建築計画)
- 4-17 同意評価指標間の相関関係 : 痴呆性高齢者の施設生活に関わる空間計画手法の研究-3(4 建築計画)
- 養護施設のリニューアルにおける建築計画的実践
- 知的障害児者施設の居住形態に関する基礎的研究 : K学園について(建築計画)
- 社会福祉施設における居住空間に関する研究 : その2 居住者と空間特性(建築計画)
- 社会福祉施設の社会化に関する基礎的研究 : 養護施設の場合 その2 : 建築計画
- 社会福祉施設の社会化に関する基礎的研究 : 養護施設の場合 その1 : 建築計画
- 3-3 既成市街地再開発における福祉のまちづくり計画手法に関する研究 : 名取市について(3 都市計画)
- 5546 回想要素の形態と住まい方の関連 : 痴呆性高齢者の住宅・施設計画に関する基礎研究 その2
- 5545 ライフヒストリーからみた回想要素の抽出 : 痴呆性高齢者の住宅・施設計画に関する基礎研究 その1
- 既成市街地再開発におけるまちづくり計画手法の開発に関する研究 : 宮城県名取市について(都市計画)
- 5164 事例にみる住み方の経年変化特性 : 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その5
- 4-20 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その4 : 事例調査にみる経年変化と住み方特性(4 建築計画)
- 4-10 社会福祉施設における居住空間に関する研究 その1(4 建築計画)
- 障害者の地域生活保障とまちづくりの課題 (福祉のまちづくりとバリアフリー)
- 13. 社会福祉施設の地域計画に関する基礎的研究 : 社会福祉施設の社会化に関する調査研究・養護施設について・その5(計画)
- 5243 事例にみる住み方特性 : 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その4
- 5242 平面構成と家庭的要素 : 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その3
- 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その3(建築計画系)
- 5047 平面構成と住み方特性 : 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その2
- 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その2(建築計画系)
- 5078 グループホーム等の概要と居住者主体条件特性 : 知的障害者グループホームの建築計画的研究 その1
- 知的障害者グループホームの建築計画的研究(建築計画系)
- 5025 建て替え前後における児童の住まい方変化 : 養護施設のリニューアルにおける建築計画学的実践 その4
- 5024 建て替え前後における生活条件の変化 : 養護施設のリニューアルにおける建築計画学的実践 その3
- 痴呆性高齢者施設の建築設計における理念・目標・手法に関する研究
- 宮城県における高齢者の住宅事情に関する調査報告
- 痴呆性高齢者の在宅・施設サービス整備目標量に関する研究
- 5613 宮城県における高齢者の住まいに関する調査報告 : その4.高齢者の住宅内の生活環境
- 社会福祉施設の地域計画に関する基礎的研究 : 社会福祉施設の社会化に関する調査研究-精神薄弱児通園施設について・その2 : 建築計画
- 社会福祉施設の地域計画に関する基礎的研究 : 社会福祉施設の社会化に関する調査研究-精神薄弱児通園施設について・その1 : 建築計画