C28 主翼独立制御型水中グライダーの運動制御(OS11 海洋におけるシステムと制御2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Abstract: An ocean-going underwater glider with independently controllable main wings is under development for applications in oceanographic surveying, monitoring of the marine environment, and ocean exploration. Power-driven propulsive machinery is unnecessary for this underwater glider so that it is applicable to long-term and wide-range operations. And this silent and safe underwater vehicle can be maintained with relative ease and does not cause any harm to the ocean environment and underwater marine life. The purpose of this research is to establish a method to control an experimental vehicle named 'ALEX' as a test-bed for an underwater glider with independently controllable main wings. ALEX was designed to realise high performance manoeuvrability. The six servomotors for the right and left main wings, upper rudder, elevator, movable balance weight and combination valve can be controlled by the on-board microcomputer system MAVC2 (Micro Aerial Vehicle Controller 2^<nd> model) through a servomotor controller. Three axes acceleration, three axes angular velocity, depth and direction by magnetic compass during a cruise can be measured in 10 samples per second and stored in the EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM) as the flight recorder for a maximum of 20 minutes. The ALEX glider is navigated by dead reckoning under water but accurate positioning can be obtained by GPS when it is at the surface. These sensor data are transmitted to a PC station by a wireless modem system when positioned at the surface. Various kinds of experiments and motion observation have illustrated that an underwater glider with independently controllable main wings exhibits a high performance of motion and has remarkable capabilities for diving / surfacing with a much smaller gliding angle as compared with a conventional fixed-wing underwater glider.
- 2009-09-01
著者
関連論文
- OS-6:海中システム(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- 動揺環境における車いすのユーザビリティ評価に関する研究 (第1報) - 後輪ブレーキ状態の車いすのモデリング -
- (45) 動揺環境における車いすのユーザビリティ評価に関する研究(第1報) : 後輪ブレーキ状態の車いすのモデリング(平成12年秋季講演論文概要)
- 2008K-G3-2 CFD解析による主翼独立制御型水中グライダーの性能評価(一般講演(G3))
- グライダー型海中ロボット
- 4 主翼独立制御型水中グライダーのフィージビリティ・スタディ(第1報) : 水中グライダー実験機の設計と製作
- 2006K-OS3-4 主翼独立制御型水中グライダー実験機の設計と開発(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)
- 21 旅客船の乗り心地評価のためのアンケート調査(第1報) : 船体運動と乗り心地・乗り物酔いの関連
- OS-1:海中システム(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- C28 主翼独立制御型水中グライダーの運動制御(OS11 海洋におけるシステムと制御2)
- 水中ロボットと競技会を通じた工学教育
- 20714 水中技術教育の試みと評価(水中ロボット,OS.13 水中ロボット,学術講演)
- 英国のユースホステル事情
- 英国のユースホステル事情
- 船舶の乗り心地評価 (乗り心地を含めた振動評価)
- 船舶の乗り心地評価に関する研究 : 乾賞受賞論文紹介(3)
- 高速旅客船の乗り心地評価に関する研究(第2報) : 心理的反応の計測と解析
- フーリエ記述子法による「読唇技術」の開発--映像を用いた発音の推定方法
- 大阪府立大学海洋システム工学科乗り心地シミュレータについて
- 神経回路網モデルによる船体中央横断面の離散的最適設計
- 海中システム
- 2006A-G5-15 船舶の乗り心地評価のためのアンケート調査(一般講演(G5))
- 高速旅客船の乗り心地評価に関する研究(第1報) : 船体運動の計測と解析
- 表情による快適性の評価に関する研究 (第4報) : 表情の特徴抽出による基本感情の評価
- 3-13 表情による快適性の評価に関する研究(第4報) : 表情の特徴抽出による基本感情の評価
- 表情による快適性の評価に関する研究(第3報) : 乗り物酔い発症時の表情の特徴抽出
- 表情による快適性の評価に関する研究(第2報) : 表情と心理状態との関連
- 2-10 表情による快適性の評価に関する研究(第3報) : 乗り物酔い発症時の表情の特徴抽出
- 2-9 表情による快適性の評価に関する研究(第2報) : 表情と心理状態との関連
- 2004S-OS7-3 乗り心地評価におけるヒューマン・ファクターの計測と解析(オーガナイズドセッション(OS7):造船・海運におけるヒューマンファクター)
- 表情による快適性の評価に関する研究(第1報) : フーリエ記述子を用いた表情の特徴抽出
- 表情評価モデルによる乗り心地の評価
- 乗り心地評価のための表情評価モデルの構築
- 2-11 表情による快適性の評価に関する研究 (第6報) : 乗り物酔い発症者の表情評価
- 2-10 表情による快適性の評価に関する研究 (第5報) : 基本感情の表情評価モデルの構築
- 表情を用いた快適性評価に関する研究(第1報) : 解剖学的知見に基づく表情の解析・評価
- 乗り物酔い過程における心拍ゆらぎの解析
- 乗り物酔い過程における心拍ゆらぎの解析
- 乗り物酔い過程における心拍ゆらぎの解析
- 2007K-G6-2 群知能水中ロボットの最適経路計画シミュレーション(一般講演(G6))
- 船舶の乗り心地評価
- 2007S-G3-17 船舶の乗り心地評価のための心拍変動性指標の解析(一般講演(G3))
- 2005A-OS7-12 萌芽を発展させる仕組みづくり(オーガナイズドセッション(OS7):発想が萌芽するとき-国際的萌芽研究の創成を目指して-)
- 創成科目への取り組み(ひと)
- OS-5:海中システム(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- 動揺によるストレスが脳波に及ぼす影響の計測・解析・評価に関する研究
- 動揺によるストレスが脳波に及ぼす影響の計測・解析・評価に関する研究
- 動揺環境における車いすのユーザビリティ評価に関する研究(第2報) : 旅客船における車いすの運動シミュレーション
- 動揺環境における車いすのユーザビリティ評価に関する研究(第2報) : 旅客船における車いすの運動シュミレーション
- 2003S-G5-3 動揺環境における車いすのユーザビリティ評価に関する研究(第2報) : 旅客船における車いすの運動シミュレーション(一般講演(G5))
- 1P1-B01 主翼独立制御型水中グライダーの動力学に関する研究
- 2A1-A02 主翼独立制御型水中グライダー「ALEX」の開発 : 自律型運動制御システムの構築(水中ロボット・メカトロニクス)
- 船のバイアフリー(ヒューマン・ファクター)
- 船のバリアフリー
- 乗り物酔い(ヒューマン・ファクター)
- 研究最前線 船酔いの研究
- 船舶・海洋工学分野における人体振動評価の実験方法
- 欧州におけるヒューマン・ファクター研究の動向(海外派遣報告 若手研究者・技術者)
- 2.交通バリアフリー法の概要(交通バリアフリー法)
- 船舶の乗り心地評価に関する研究(第5報) : 表情による心理的変化の客観的計測・評価
- (40) 船舶の乗り心地評価に関する研究(第5報) : 表情による心理的変化の客観的計測・評価(平成12年春季講演論文概要)
- 船舶の乗り心地評価の動向
- 船舶の乗り心地評価に関する研究(第4報) : 乗り物酔い発症時の表情の変化
- フェリー・客船におけるバリアフリーの現状と課題
- (63) 船舶の乗り心地評価に関する研究(第4報) : 乗り物酔い発症時の表情の変化 : 平成10年秋季講演論文概要
- フェリ-・客船とバリアフリ-
- ファジィ積分を用いた乗り心地の評価(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- (55)船舶の乗り心地評価に関する研究(第3報): 乗り物酔い発生時の生理的変化の計測
- 船舶の乗り心地評価に関する研究(第2報) : 心理測定モデルの構築
- (47) 船舶の乗り心地評価に関する研究(第2報) : 心理測定モデルの構築 : 平成5年春季講演論文概要
- 船舶の乗り心地評価に関する研究-2-心理測定モデルの構築〔含 討論〕
- 船舶の乗り心地評価に関する研究(第1報) : 表情評価モデルの作成
- 船舶の乗り心地評価に関する研究 : 第1報 : 表情評価モデルの作成
- 1P1-C29 ソーラー水中グライダーの研究開発
- B304 自然エネルギーを利用したグライダー型海中ロボットの制御(OS10 海洋におけるシステムと制御2)
- Evaluation of Ride-Quality and Incidence of Seasickness (3rd report):Measurement of Physiological Effects on Motion-Sickness Incedence