B154 気象庁1か月予報における2009/2010年冬の予測について(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-30
著者
関連論文
- P308 気象庁気象研究所 : 大気-海洋結合モデル予報実験における台風発生位置の予測可能性(ポスターセッション)
- 3.エルニーニョ予測モデルによる東アジアの夏の予測 : 1月末初期値の夏(JJA)の予測(発表された題目および概要,熱帯海洋変動と大気循環〜新たな展開〜,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
- B154 気象庁1か月予報における2009/2010年冬の予測について(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- P177 大気海洋結合モデルによる季節予測実験におけるエルニーニョ現象後のインド洋海面水温の上昇
- P435 JMA/MRI結合モデル季節予測実験で再現された台風の気候値
- P144 力学的季節予測決定論的情報の経済価値の評価 : 利根川上流域の渇水予測を例として
- D154 早明浦ダム流域における渇水対策のための季節予報の利用可能性(季節予報を定量的に利用する,専門分科会)
- A117 夏季東アジアにおけるエルニーニョの影響の結合モデルによる再現性(気候システムI)
- P324 気象庁次期エルニーニョ予測システムの開発
- P302 大気海洋結合モデルによるエルニーニョ予測システムの開発 : 海洋鉛直粘性拡散係数の違いが予測に与える影響