20224 超高層タワーを支持する節付き壁杭の引抜き試験および押込み試験 : その5:シミュレーション解析(杭の鉛直:節付き壁杭,構造I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2009-07-20
著者
-
佐原 守
大林組技術研究所
-
鈴木 直子
(株)大林組技術研究所
-
鈴木 直子
株式会社大林組技術研究所
-
津田 和明
(株)大林組技術研究所
-
津田 和明
大林組
-
津田 和明
株式会社大林組技術研究所
-
津田 和明
(株)大林組
-
佐原 守
(株)大林組技術研究所
-
和知 康晴
株式会社大林組特殊工法部
-
佐原 守
株式会社大林組技術研究所
-
鈴木 直子
(株)大林組 技術研究所
-
鈴木 直子
株式会社大林組 技術研究所
-
和知 康晴
(株)大林組建築本部特殊工法部
-
津田 和明
株式会社大林組東京本社技術本部技術研究所
関連論文
- 基礎下免震レトロフィットにおける掘削工事例 (特集 建築基礎工の新しい標準仕様書と品質確保)
- 拡底杭・節付き杭の鉛直荷重--変位の関係と抵抗力の評価
- 20385 深層混合処理改良地盤を介して粘性土地盤上に支持された直接基礎の沈下・変形挙動 : (その1)研究概要とカオリン粘土の土質要素試験(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 逆打ち杭を本設利用した超高層建物 (特集 併用基礎)
- 20336 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に合理的に支持させた超高層オフィスビル : (その1)基礎構造設計の考え方と解析結果(パイルド・ラフト(2),構造I)
- 20337 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に合理的に支持させた超高層オフィスビル : (その2)実測結果と解析結果の比較・検討(パイルド・ラフト(2),構造I)
- 20357 格子状改良地盤壁による液状化・不同沈下対策を施した免震建物(地盤改良(2)・支持力,構造I)
- 杭長の異なるパイルド・ラフト基礎を採用した大型倉庫 (特集 東アジアの地盤特性と工事例)
- 20270 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に支持させた超高層集合住宅 : (その2) 実測結果と解析結果の比較・検討(併用基礎 (1), 構造I)
- 表層改良併用直接基礎で支持する大型倉庫の圧密沈下実測例 (特集 圧密沈下の予測・対策の現状)
- 20256 有楽町粘土層上にフローティング基礎で支持させた中層工場の沈下性状 : その2 実測値と計算値の比較・検討例(沈下,構造I)
- 20255 有楽町粘土層上にフローティング基礎で支持させた中層工場の沈下性状 : その1 リバウンド量・沈下量および基礎梁の鉄筋応力の実測結果(沈下,構造I)
- 荷重伝達法に基づくパイルド・ラフト基礎の即時沈下に関する一解析法
- 杭長の異なる摩擦杭基礎に支持された建築物の沈下性状について
- 杭長の異なる摩擦杭基礎による建築物の不同沈下制御例
- 2522 浸透力により有効応力を制御した模型地盤中の杭周面摩擦応力度の測定結果 : その2. 実験結果
- 2521 浸透力により有効応力を制御した模型地盤中の杭周面摩擦応力度の測定結果 : その1. 実験の概要
- 41. 浸透力により有効応力を制御した模型地盤内の摩擦杭に関する実験 : その2. 実験結果とその考察(構造B)
- 40. 浸透力により有効応力を制御した模型地盤内の摩擦杭に関する実験 : その1. 実験の概要(構造B)
- 浸透力による地盤の有効応力を制御する実験装置の基礎的研究
- 2522 浸透圧により有効応力を制御した模型地盤内の静止土圧係数の測定
- 280 浸透流により地盤の有効応力を制御する実験装置の基礎的研究(構造)
- 9. 砂地盤中の模型埋設物に関する実験的研究 : その2:実験結果の考察(構造B)
- 8. 砂地盤中の模型埋設物に関する実験的研究 : その1:実験の概要とその結果(構造B)
- 地震時変動軸力の大きな高層建物を支持するパイルド・ラフト基礎(構造)
- 20287 場所打ち節付き杭の鉛直交番載荷試験および引抜き試験 : その4:シミュレーション解析(杭:鉛直(1),構造I)
- 20288 場所打ち節付き杭の鉛直交番載荷試験および引抜き試験 : その5 節部および拡底部の抵抗力の評価法(杭:鉛直(1),構造I)
- 20345 超高層建物を支持する表層改良と杭長の異なる摩擦杭を併用したパイルド・ラフト基礎(併用基礎(2),構造I)
- 超高層建物を支持する杭長の異なる摩擦杭を利用したパイルド・ラフト基礎 (特集 基礎の沈下予測と制御)
- 2518 地震荷重および温度荷重を受ける原子炉建屋の挙動に関する研究 : その1. 鋼板コンクリート部材に関する実験的研究
- 40165 地盤振動に関わる環境振動予測システムの開発
- 21478 鋼板コンクリート構造のスタッド設計法に関する研究 : その5 面外荷重特性実験(原子力プラント/SC構造, 構造II)
- 21477 鋼板コンクリート構造のスタッド設計法に関する研究 : その4 スタッドせん断力-変位関係評価式(原子力プラント/SC構造, 構造II)
- 21476 鋼板コンクリート構造のスタッド設計法に関する研究 : その3 直接せん断実験(原子力プラント/SC構造, 構造II)
- 21556 鋼板コンクリート構造のスタッド設計法に関する研究 : その1 スタッドせん断力評価式(原子力プラント/SC構造ほか,構造II)
- 鋼板コンクリート構造に関する研究(その3)隔壁方式によって定着された耐震壁の曲げせん断実験
- 21489 鋼板コンクリート構造に関する研究 : その9 耐震壁のせん断の復元力特性の評価法(原子力プラント/RCCV・SC構造,材料施工)
- 21488 鋼板コンクリート構造に関する研究 : その8 耐震壁の曲げせん断実験(原子力プラント/RCCV・SC構造,材料施工)
- 鋼板コンクリート構造に関する研究(その2)隔壁方式による壁定着部の軸引張実験
- タイル剥落防止工法の耐震実験
- 1231 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その3 付着劣化後の耐震性能
- 1230 タイル張り仕上げの動的耐震実験 : その1 水平一軸加振実験
- 1285 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その4 付着劣化後の耐震性能(タイル,材料施工)
- 1284 振動台実験によるタイル張り仕上げの耐震性に関する研究 : その2 水平一軸加振実験の結果(タイル,材料施工)
- 1283 振動台実験によるタイル張り仕上げの耐震性に関する研究 : その1 実験計画(タイル,材料施工)
- 1121 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その2 タイル仕上げのひび割れ及び剥離性状
- 1120 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その1 実験概要及びRC躯体の破壊性状
- 1120 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その1. 実験概要及びRC駆体の破壊性状 / 1121 その2. タイル仕上げのひび割れ及び剥離性状 (2000年大会学術講演会発表論文要旨)
- 1093 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その3 タイルのひび割れ率及び剥離率
- 1092 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その2 耐震実験結果
- 1091 タイル剥落防止工法の耐震実験 : その1 実験概要
- 20387 深層混合処理改良地盤を介して粘性土地盤上に支持された直接基礎の沈下・変形挙動 : (その3)FEM及び実用算定法による常時沈下のシミュレーション解析(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 革新的構造材を用いた新構造システム建築物の実証実験における制震装置の効用
- 23142 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その4 各種応答性状の検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23141 三次元振動台を用いたRC耐震壁の多方向入力時の挙動に関する研究 : その3 実験シリーズの概要と実験結果(耐震壁(1),構造IV)
- 20345 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に合理的に支持させた超高層オフィスビル : (その3)長期計測結果(パイルドラフト(1):計測,構造I)
- 21542 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(I.PCCV耐震実証試験) : その8.入力地震波と振動性状
- 21507 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験 : (I. PCCV耐震実証試験)その5. 壁体せん断試験の解析結果
- 23157 鉄筋コンクリート造建物の性能評価手法に関する研究 : その4 有開口耐震壁のせん断ひびわれ幅の評価法(耐震壁(3),構造IV)
- 23158 鉄筋コンクリート造建物の性能評価手法に関する研究 : その3 曲げ降伏先行型耐震壁を対象とした既往の復元力特性評価法に関する考察(耐震壁(3),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の復元力特性(スケルトンカーブ)の算定法 : 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の性能評価手法に関する研究(その1)
- 23185 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性の評価に関する研究 : その3. 側柱と上下梁による拘束効果のモデル化
- 23184 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性の評価に関する研究 : その2. 純せん断下から曲げせん断下への拡張の基本方針
- 面内せん断力を受ける平板のせん断応力度〜せん断ひずみ度関係の評価法 : 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性の評価に関する研究(その1)
- 23428 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性の評価に関する研究 : その1. 平板の主圧縮方向角度とコンクリート圧縮強度の低減率の評価手法
- 22365 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その1)実験計画(骨組:その他(1),構造III)
- 21545 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(I. PCCV耐震実証試験) : その15. 復元力特性の簡易的評価手法
- 21541 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(I.PCCV耐震実証試験) : その7.試験体概要
- 21566 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(I.PCCV耐震実証試験) : その3. 壁体せん断試験結果の検討
- 20386 深層混合処理改良地盤を介して粘性土地盤上に支持された直接基礎の沈下・変形挙動 : (その2)遠心模型実験による常時の沈下検討(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 21269 兵庫県南部地震における新長田駅前高層SRC造建物の解析的検討 : その3 : せん断型多質点系動的弾塑性解析
- 21268 兵庫県南部地震における新長田駅前高層SRC造建物の解析的検討 : その2 : 立体骨組静的弾塑性解析
- 阪神・淡路大震災における被災建築物の地震応答解析(2)SRC造高層共同住宅 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築構造)
- 20225 超高層タワーを支持する節付き壁杭の引抜き試験および押込み試験 : その6:節部および拡底部の抵抗力の評価(杭の鉛直:節付き壁杭,構造I)
- 20335 地中連続壁の高耐力鉛直接合工法の開発 : その4 構造性能実証実験計画(併用基礎ほか,構造I)
- 20336 地中連続壁の高耐力鉛直接合工法の開発 : その5 構造性能実証実験結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20233 盛土地盤上に浅層改良併用直接基礎に支持させた大型倉庫(地盤改良(3):セメント系,構造I)
- 20280 パイルド・ラフト効果を考慮に入れた基礎下免震レトロフィット : (その2)沈下量の解析値と実測値(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20279 パイルド・ラフト効果を考慮に入れた基礎下免震レトロフィット : (その1)工事と沈下解析手法の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 杭長の異なる摩擦杭基礎による建築物の不同沈下制御例
- 20314 場所打ち節付き杭の節部抵抗力と変位の関係 : その2:実大試験とFEMによる検討(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)
- 20313 場所打ち節付き杭の節部抵抗力と変位の関係 : その1:模型実験と試解析による検討(杭の鉛直(4):引抜き抵抗(2),構造I)
- 20310 場所打ち節付き杭の押込み試験および引抜き試験 : その4:シミュレーション解析(杭の鉛直(3):引抜き抵抗(1),構造I)
- 沈下を考慮した杭基礎の設計(パネルディスカッション,構造部門(基礎構造),2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 20011 居住者が求める住宅の安全性能とその説明方法に関する意識調査 : その1 居住者が重視する住宅の安全性能
- 40155 生活環境に近い状況下での水平振動感覚とその評価 : その2 生活環境に近い条件と振動発生を予告した場合における知覚閾の違い(振動評価)
- 7422 災害時の情報伝達システムに対する提案 : その1 阪神・淡路大震災における情報の実情
- 20224 超高層タワーを支持する節付き壁杭の引抜き試験および押込み試験 : その5:シミュレーション解析(杭の鉛直:節付き壁杭,構造I)
- 2330 二段階システム固定手法による既存構造物の損傷検出 : その3 : 局所損傷の検出
- 2329 二段階システム固定手法による既存構造物の損傷検出 : その2 : 全体損傷の検出
- 2328 二段階システム固定手法による既存構造物の損傷検出 : その1 : 二段階手法の概要
- 20271 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に支持させた超高層集合住宅 : (その3)計測結果に基づく長期安定性(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
- 20269 逆打ち杭を本設利用したパイルド・ラフト基礎に支持させた超高層集合住宅 : (その1) 設計の考え方と解析結果(併用基礎 (1), 構造I)
- 場所打ち節付き杭・壁杭(ナックル・パイル,ナックル・ウォール)の引抜き抵抗 (特集 杭の引抜き抵抗)
- 摩擦杭の引抜き抵抗に期待した超高層建物 (特集 杭の引抜き抵抗)
- 20218 パイルド・ラフト基礎で支持される大型複合商業施設の圧密沈下挙動 : その2 建物全体モデルによる検討(地盤の変位予測・計測,構造I)
- 20217 パイルド・ラフト基礎で支持される大型複合商業施設の圧密沈下挙動 : その1 基礎構造の計画および部分モデルによる検討(地盤の変位予測・計測,構造I)
- 20206 固結シルト・固結砂の非線形性(土の性質・調査,構造I)
- 20273 杭の水平抵抗解析に用いる地盤反力変位関係 : その2:地盤反力係数評価時の地盤の変形係数と歪みレベル(杭の水平(3):諸問題,構造I)
- 単杭の水平抵抗解析に用いる地盤反力変位関係のモデル化