送信端歪み補償のビット誤り率特性のLUTサイズ依存性(光変復調方式,多値光変復調,コヒーレント光通信,非線形・偏波問題,分散補償デバイス,光信号処理,光測定器,光通信用ディジタル信号処理,光通信計測,光通信用LSI,誤り訂正,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スーパーハイビジョン(SHV)の番組素材を200〜300km程度の距離で伝送するシステムで使用するために,光ファイバで生じる波形歪みを送信側でルックアップテーブル(LUT)を用いて補償する技術を開発している.今回,受信端で理想的な波形になる送信波形を逆算することによりLUTの値を算出する方法を示し,それを用いた場合について,送信光パワーと距離を変化させた際のLUTサイズによる補償性能をビット誤り率(BER)のシミュレーションにより明らかにした.その結果,10Gbps強度変調信号を送信光パワー15dBmで320km伝送する場合,LUTサイズを128以上とすることで補償効果が得られることがわかった.
- 2010-07-22
著者
-
中戸川 剛
NHK 放送技術研究所
-
小山田 公之
NHK
-
小山田 公之
日本放送協会
-
中戸川 剛
日本放送協会放送技術研究所
-
中村 円香
日本放送協会放送技術研究所
-
小山田 公之
日本放送協会放送技術研究所
-
小山田 公之
Nhk放送技術研究所ネットワークシステム
-
小山田 公之
日本放送協会 放送技術研究所 システム
-
小山田 公之
Nhk放送技術研究所 デジタルネットワーク
-
中戸川 剛
HHK放送技術研究所
-
中戸川 剛
日本放送協会 放送技術研究所
-
中戸川 剛
日本放送協会(NHK)
-
中村 円香
NHK 放送技術研究所
-
中戸川 剛
NHK放送技術研究所放送ネットワーク研究部
関連論文
- 送信端歪み補償のビット誤り率特性のLUTサイズ依存性 (光通信システム)
- 映像情報メディアの将来像と放送メディアの位置づけ
- デマンドアクセス方式FM-FDM光CATVシステム
- 6)ケーブルテレビにおけるOFDM信号とQAM信号の隣接チャンネル干渉評価(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- トレードオフ不正利用者追跡法
- 非圧縮SHV信号のOTU3フレームによる光伝送実験(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- 光時分割多重を用いたスーパーハイビジョン映像の伝送(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- 超高速光LAN-SANシステム化技術の目標と現状(省エネルギーと超高速インターネット-システム,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- SHV配信LAN-SANシステム収容技術の開発(省エネルギーと超高速インターネット-システム,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- 通信・放送機構 横浜次世代ケーブルテレビリサーチセンターの研究紹介 : 次世代デジタルケーブルテレビの実現のための情報通信技術の研究開発プロジェクト
- 送信端歪み補償のビット誤り率特性のLUTサイズ依存性(光変復調方式,多値光変復調,コヒーレント光通信,非線形・偏波問題,分散補償デバイス,光信号処理,光測定器,光通信用ディジタル信号処理,光通信計測,光通信用LSI,誤り訂正,一般)
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- MZ型光変調器を用いた高周波信号の光ファイバ伝送方式
- イーサネットフレームを用いたデジタル放送のベースバンド一括再送信システム
- ベースバンド時分割多重によるデジタル放送の一括再送信方式の検討
- 非線形素子を通過したOFDM信号の三次ひずみの累積分布関数の近似
- B-8-18 イーサーネットフレームによるデジタル放送の再送信方式の一検討(B-8. 通信方式, 通信2)
- ケーブルテレビ用1024QAM受信機の開発
- B-8-10 BSデジタル放送のケーブル再送信向け1024 QAM復調器の開発(B-8. 通信方式)
- B-8-8 位相雑音の影響を低減する QAM シンボル判定法
- 4096 QAM信号のケーブルテレビ伝送とソフトウェアによる復調実験
- ブラインド等化を用いた1024QAM復調器(ブロードバンド無線アクセス技術、IPをサポートする無線アクセス技術、一般)
- ブラインド等化を用いた1024QAM復調器(ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,一般)
- B-8-10 ケーブル施設で伝送した 1024QAM 信号のソフトウェア復調実験
- 2段接続型ファブリ・ペロー光導波路フィルタ
- 2段接続型ファブリ・ペロー光導波路フィルタ
- ファブリペロー型光導波路フィルタの透過特性改善の検討
- 3)ハイビジョン信号の低域に多重したデータ信号の伝送特性(無線・光伝送研究会)
- ファブリペロー型Ti:LiNbO_3光フィルタの検討
- ファブリペロー型Ti:LiNbO_3光フィルタの検討
- 2)カメラ用光ケーブルを用いた波長多重伝送(無線・光伝送研究会)
- ハイビジョン信号の低域に多重したデータ信号の伝送特性
- ハイビジョン信号の低域に多重したデータ信号の伝送特性
- カメラ用光ケーブルを用いた波長多重伝送
- BI-4-6 スーパーハイビジョンとその光伝送技術(BI-4.テラビットネットワーク時代の100Gトランスポート技術とアプリケーション,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- B-10-57 送信端歪み補償のDAC分解能依存性(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-8-27 FBMC/OQAMを用いた宅内同軸伝送システムの等化方法(B-8.通信方式,一般セッション)
- フル解像度スーパーハイビジョン用機器間光インターフェースの試作(デジタル放送受信技術および一般)
- B-10-93 SHV配信LAN-SANシステム技術の基礎実験(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-42 LUT法による送信端歪み補償の補償性能の光パワー依存性(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-70 非圧縮スーパーハイビジョンの3波WDM方式による伝送の検討(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)
- デジタル放送波のミリ波Radio-on-Fiber伝送(通信・放送システム,光・無線融合技術をベースとするシステムとデバイス論文)
- デジタル放送波ミリ波ROFシステムに用いる自己ヘテロダイン検波方式ミリ波受信機
- 光・無線融合技術をベースとする通信・放送システム(通信・放送システム,光・無線融合技術をベースとするシステムとデバイス論文)
- 鴨川SHV生中継の音声中継制作と光ファイバによる非圧縮素材伝送(スーパーハイビジョンの最新動向,高臨場感映像・音響システム)
- 非圧縮スーパーハイビジョン信号の16波高密度波長多重方式による長距離伝送
- 平成16年度学術奨励賞受賞記(1)(NEWS LETTER)
- 非圧縮スーパーハイビジョン信号の16波高密度波長多重方式による長距離伝送実験
- フレーム構造を用いた同期多重によるデジタル放送のベースバンド一括再送信システム
- フレーム構造を用いた同期多重によるデジタル放送のベースバンド一括再送信システム(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- フレーム構造を用いた同期多重によるデジタル放送のベースバンド一括再送信システム
- フレーム構造を用いた同期多重によるデジタル放送のベースバンド一括再送信システム(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- フレーム構造を用いた同期多重によるデジタル放送のベースバンド一括再送信システム(画像符号化・通信・ストリーム技術,及び一般)
- 6-6 デジタルケーブルデレビにおける複数TS伝送方式の実証実験
- フル解像度スーパーハイビジョン信号の超高速光LAN-SAN収容技術の基礎実験 (インターネットアーキテクチャ)
- 3)FM多重局内光伝送装置(無線技術研究会(第139回))
- デジタルCATV用ATMセル伝送インターフェースの開発
- B-8-22 ケーブルテレビ高効率デジタル伝送の反射等化特性シミュレーション
- デマンドアクセス光CATVのディジタル化 (′95〔NHK〕技研公開講演・研究発表会)
- B-10-71 いばらきブロードバンドネットワークを利用した地上デジタル放送の光波長多重伝送実験(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- デジタル放送波のミリ波ROF伝送用ミリ波受信機
- 9)直接光DQPSK変調信号の伝送特性(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 8)DSB-SC方式によるFSK信号の光ファイバ伝送(〔放送方式研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 5-5 PSK光波多重伝送における光波間隔の検討
- 5-4 光DSB-SC方式によるマイクロ波信号の光ファイバ伝送
- 直接光DQPSK変調信号の伝送特性
- DSB-SC方式によるFSK信号の光ファイバ伝送
- 2)位相ダイバーシティ方式DQPSKコヒーレント復調実験(無線・光伝送研究会)
- 6)波長多重によるハイビジョン2チャンネル光伝送 : 選抜高校野球生中継(無線・光伝送研究会)
- コヒ-レント光伝送技術 (光伝送技術)
- 1)光DPSK信号の位相ダイバーシティ受信実現に向けた一検討-直接光位相変調方式と1F搬送波予変調方式の比較-(無線・光伝送研究会)
- 1)光DPSK信号の位相ダイバーシティ受信実現に向けた一検討 : 直接光位相変調方式と1F搬送波予変調方式の比較(無線・光伝送研究会)
- 位相雑音の影響を軽減した1024QAM復調技術 (ケーブルテレビにおけるデジタル伝送技術特集号)
- デジタル放送のミリ波Radio on Fiber伝送 (ケーブルテレビにおけるデジタル伝送技術特集号)
- 40Gbps光通信フレームによる非圧縮スーパーハイビジョンのフィールド伝送実験(学生若手発表および一般)
- B-10-29 偏波無依存パラメトリック可変分散補償による非圧縮スーパーハイビジョン映像信号のフィールドファイバ伝送(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 光コム発生器を利用した多波長光源による光周波数多重
- 1)位相ダイバーシティ方式DPSKコヒーレント光伝送実験(無線・光伝送研究会)
- フル解像度スーパーハイビジョン信号の超高速光LAN-SAN収容技術の基礎実験(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- スーパーハイビジョン映像の172Gbps-光時分割多重伝送実演(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- B-8-34 ケーブルテレビにおける可変長ぺケットの伝送方式(B-8. 通信方式,一般セッション)
- CI-2-4 IEC TC103/WG5におけるRoFの標準化(CI-2.ブロードバンドアクセス技術の標準化動向,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 40Gbps光通信フレームによる非圧縮スーパーハイビジョンのフィールド伝送実験
- 偏波無依存光パラメトリック可変分散補償器の105kmフィールド伝送試験(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- B-10-118 フル解像度スーパーハイビジョン機器間インタフェース信号のOTU3形式2信号への変換実験(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 次世代超高精細映像に向けた超高速LAN-SANシステム化技術とその要素技術開発(省エネルギーと超高速ネットワーク,インターネットと環境・エコロジー,一般)
- 3-2 非圧縮SHV信号の光伝送フレームOTU3への収容基礎実験(第3部門 放送技術(無線・光伝送&放送現業))
- 3-1 UHF帯で地上デジタル放送と共存可能な宅内同軸網向け大容量伝送方式の提案(第3部門 放送技術(無線・光伝送&放送現業))
- 16-8 ベースバンドデジタル光ケーブルテレビにおける宅内同軸伝送向け多チャンネル再変調装置(第16部門 放送技術(無線・光伝送2))
- 16-7 SONET/SDHで伝送したHD-SDI受信信号のクロック再生手法(第16部門 放送技術(無線・光伝送2))
- 16-6 フル解像度スーパーハイビジョン用機器間光インターフェースの試作(第16部門 放送技術(無線・光伝送2))
- 次世代超高精細映像に向けた超高速LAN-SANシステム化技術とその要素技術開発
- 20-6 偏波MIMO-超多値OFDM波のROF伝送実験(第20部門無線光伝送)
- 10-7 フル解像度スーパーハイビジョン信号のOTU3形式2信号への変換基礎実験(第10部門 放送技術(放送現業・放送方式・無線光伝送)2)
- B-10-22 スーパーハイビジョン信号の100ギガビットイーサネット伝送におけるクロック再生制御法(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- 5-12 分布ラマン増幅を用いたフル解像度スーパーハイビジョン信号の長距離光伝送実験(第5部門 放送方式,現業,無線・光伝送)
- 第94回 光増幅器(知っておきたいキーワード)
- 7-2 スーパーハイビジョン信号の100 ギガビットイーサネット伝送技術の開発(第7部門無線・光伝送)
- 4-10. 映像情報メディアの将来像と放送メディアの位置づけ(4. 若手研究者から見た映像情報メディアの未来,学会創立60周年記念 映像情報メディアの未来ビジョン)