C-2-43 樹脂基板を適用した76GHz帯増幅器フリップチップモジュール(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2009-09-01
著者
-
渋谷 明信
日本電気株式会社 材料開発センター
-
宮田 明
株式会社 村田製作所
-
大内 明
日本電気株式会社デバイスプラットフォーム研究所
-
宮田 明
日本電気株式会社システム実装研究所
-
若林 良昌
日本電気株式会社生産技術研究所
-
大塚 隆
日本電気株式会社デバイスプラットフォーム研究所
-
若林 良昌
日本電気株式会社システム実装研究所
-
大塚 隆
日本電気株式会社システム実装研究所
-
大内 明
日本電気株式会社システム実装研究所
-
渋谷 明信
日本電気株式会社システム実装研究所
-
宮田 明
日本電気株式会社グリーンプラットフォーム研究所
関連論文
- C-12-1 大規模システムLSI向け積層フレックスメモリ(C-12.集積回路,一般セッション)
- 制約条件を基本としたFEMモデリングツールの開発
- B-1-62 チップ誘電体アンテナにより励振されたホイップアンテナの指向特性
- SB-1-10 グランド面実装型チップ誘電体アンテナのファントム近傍位置における特性評価
- 容量結合共振器型チップ誘電体アンテナとヘリカルアンテナの結合に関する検討
- C-2-97 2次元通信媒体端部からの漏洩電磁界抑制(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 高性能ディジタルボードに適する新しい電源分配回路技術(小テーマ : 回路技術関連)
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- C-2-43 樹脂基板を適用した76GHz帯増幅器フリップチップモジュール(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- 伝送線路測定による材料定数の抽出と電磁界解析への適用(チップ・パッケージ・ボードにおけるパワーインテグリティの設計評価,LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術、テスト技術、一般)
- 伝送線路測定による材料定数の抽出と電磁界解析への適用(チップ・パッケージ・ボードにおけるパワーインテグリティの設計評価,LSIシステムの実装・モジュール化・インタフェース技術、テスト技術、一般)
- C-3-49 20Gbps/ch光モジュールを用いたLSI間信号伝送(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-74 超高密度光モジュールを用いたLSI間光電気信号伝送(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 海底設置通信機器用水密端子のポリエチレンモールドに関する検討
- C-2-68 樹脂多層基板を用いたミリ波モジュール用の導波管-CPW変換構造(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-3-45 映像伝送用光モジュールの開発(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 光インターフェース用超高密度実装LTCC基板 (MEMS 2006 第16回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集)
- フレキシブルフィルム上薄膜キャパシタの材料設計(材料設計,システム実装を支える設計・シミュレーション技術)
- B-1-191 実人体影響を含むMIMOアンテナのスループット解析(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- C-2-75 二次元通信シートの狭小化検討(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- AT-1-2 サーフェイス通信給電技術(AT-1.近距離・近接無線技術向け回路とシステム,ソサイエティ企画)