PP-606 精巣腫瘍BEP療法のクリニカルパス(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-20
著者
-
橋根 勝義
国立病院機構四国がんセンター泌尿器科
-
田中 良典
武蔵野赤十字病院泌尿器科
-
伊藤 明宏
東北大学大学院医学系研究科泌尿器科学分野
-
伊藤 明宏
東北大学医学系研究科外科病態学講座泌尿器科学分野
-
橋根 勝義
四国がんセンター泌尿器科
-
町田 二郎
済生会熊本病院泌尿器科
-
永江 浩史
聖隷三方原病院泌尿器科
-
佐藤 明弘
東北大学 医学部放射線診断科
-
田中 良典
東京大学泌尿器科学教室
-
町田 二郎
済生会熊本病院腎・泌尿器センター
-
町田 二郎
済生会熊本病院 臨床工学部
-
橋根 勝義
徳島大学 器官病態修復医学講座泌尿器科学分野
-
橋根 勝義
国立病院機構四国がんセンター 放射線科
-
伊藤 明宏
東北大学医学部泌尿器科
-
田中 良典
前立腺手術周術期管理の標準化研究班
-
永江 浩史
前立腺手術周術期管理の標準化研究班
-
伊藤 明宏
東北大学 放射線診断科
-
町田 二郎
済生会熊本病院 Tqmセンター
-
町田 二郎
済生会熊本病院腎泌尿器センター
-
田中 良典
武蔵野赤十字病院
-
伊藤 明宏
東北大学医学部泌尿器科学
関連論文
- PD-2 再燃前立腺癌に対するドセタキセル化学療法(パネルディスカッション「尿路***がんに対する新しい抗がん化学療法」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-410 武蔵野三鷹地区における前立腺がん連携パス作成の試み(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-008-AM DSGb5糖鎖の制御がNK細胞の腎癌細胞に対する殺細胞効果を高める(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054-PM 糖鎖抗原Monosialosyl Globopentaosylceramide(MSGb5)はアンドロゲン受容体陰性のアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の新規バイオマーカーとなる(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺全摘術後の排尿・性機能障害に対するメコバラミンの効果
- PP-379 モノクローナル抗体RM2により規定されるhaptoglobin-beta鎖の尿路上皮癌患者血清における発現(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-037 精巣腫瘍に対する腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術のアウトカム(不妊/基礎、再生医療、精巣腫瘍/臨床,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-076 シアル酸付加による糖鎖伸長が腎細胞癌悪性化に及ぼすメカニズム(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VS5-3 腹腔鏡下副腎摘除術 : 経腹腔到達法 左 : 側法到達法 右 : 前方到達法(腹腔鏡下副腎摘除術 : 技術認定のための教育法, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 局所前立腺癌と性機能に関する研究 : 手術療法と放射線療法の比較検討
- 海綿体神経再建術の前立腺全摘術後の性機能に与える長期的影響
- 当科におけるTUR-pのクリニカルパス現状と問題点
- 前立腺全摘術における陰茎海綿体神経切除例に対する腓腹神経移植術
- OP-001 前立腺全摘除術後の性機能回復へのPDE-5阻害薬の効果(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 腹腔鏡下副腎摘除術の標準術式と教育システムの構築(体腔鏡/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-089 腎癌下大静脈腫瘍塞栓手術症例30例の臨床的検討(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 鏡視下に結腸合併切除を施行した大きな腎癌の1例 : 大きな腎腫瘍に対する鏡視下腎摘出術の適応の検討
- APP-049 前立腺癌患者血清におけるRM2抗原の発現(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍に対する後腹膜到達法での腹腔鏡下RPLND
- OP-009 日米におけるLUTSとEDに関する検討(性機能障害/診断・治療2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-534 膀胱癌発症リスクに関連する遺伝子多型の臨床的影響(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-498 東北大学における精巣腫瘍、IGCCC分類Poor prognosis群症例についての臨床的検討(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-049 PSA2.0〜4.0ng/mlかつfree/total PSA比12%以下で発見される検診前立腺癌は臨床的に重要な癌である(前立腺生検1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-017-PM 新戦略による"潜在性原発性アルドステロン症"に対するcytoreductive surgeryの経験(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-222 ガングリオシドGM3のマウス膀胱癌モデルに対する増殖抑制効果(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-169 標準パスによる多施設での前立腺全摘除術入院の検証 : われわれのパスは全国標準となりうるか?(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 PSA&free PSAによる前立腺癌検診 : 東北、南北海道地区における共同プロジェクト(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-011 アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞株における糖鎖抗原(MSGb5)の発現(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- WS3-5 前立腺全摘除術における腓腹神経移植術後の性機能の長期的検討(泌尿生殖器癌治療後の男性機能障害とその対策,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-002 アルドステロン産生多発腺腫における個々の腺腫の内分泌活性の解析(一般演題(ポスター))
- PP-566 急性結石性腎盂腎炎に対する患者状態適応型パス (PCAPS)(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-077 腹腔鏡下前立腺全摘術と恥骨後式前立腺全摘術におけるQOLの回復過程 : 多施設共同前向き研究(総会賞応募(ポスター))
- 早期前立腺癌に対する手術療法及び放射線療法のQOLの比較 : SF-36及びUCLA Prostate Cancer Indexを用いた検討
- 管腔内進展から精嚢浸潤をきたした前立腺原発尿路上皮癌の1例
- PP4-089 根治的前立腺全摘除のクリニカルパス(一般演題(ポスター))
- 前立腺全摘除術 (特集 ナースの視点・医師の視点 泌尿器科術後管理の重点項目ガイド)
- 膀胱癌の化学療法 動注化学療法 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膀胱癌 臨床研究)
- OP-088 前立腺全摘標本における切除断端の検討(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-139 前立腺癌に対するDocetaxel+Prednisolone療法におけるPSA surge現象の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-165 転移性尿路上皮癌に対する術前化学療法+手術療法(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-293 前立腺全摘除術症例の長期予後(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 腎部分切除術の臨床的検討(腎腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)、外傷,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-009 経直腸的前立腺再生検陽性に関与する因子の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-021 系統的12カ所生検により神経温存の適応を決定できるか?(前立腺癌/治療,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存療法--TURBT+動注化学療法+放射線療法 (特集 泌尿器科の最前線 知っておきたい 泌尿器科の新しい治療とケアの要点)
- 腎がんのガイドライン・ノモグラム (特集 腎がん--最新の治療と看護)
- 腎がんの疫学・診断・病期 (特集 腎がん--最新の治療と看護)
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC変法療法の成績
- 高リスク限局性前立腺癌の治療戦略 : 放射線治療について
- 当科で投与したバイアグラの臨床効果
- MENにおける副腎褐色細胞腫の治療戦略
- PP-606 精巣腫瘍BEP療法のクリニカルパス(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- APP-020 腎癌におけるシアル酸転移酵素ST3 Gal II mRNAレベルの定量的PCRによる解析(総会賞応募(ポスター))
- Short interfering RNAを利用したGM2遺伝子発現抑制によるヒト腎細胞癌の増殖浸潤抑制効果
- OP-272 高齢者(70歳以上)前立腺癌患者のQOL(前立腺腫瘍/手術4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 3.腹腔鏡下に切除した小児感染性尿膜菅嚢胞の二例
- OP-475 東北大学における副腎性クッシング症候群腹腔鏡手術の臨床的検討(副腎・後腹膜,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-275 恥骨後式前立腺全摘除術における術前患者併存症、術中術後合併症が入院管理に与える影響(前立腺腫瘍/手術4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-271 前立腺癌に対する前立腺全摘除術とI-125密封小線源療法におけるSF-8およびEPICを用いた前向き縦断的QOL調査(前立腺腫瘍/手術4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-308 経直腸的超音波検査補助下前立腺組織内レーザー凝固法による前立腺肥大症の治療成績の検討(前立腺肥大症/手術1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-317 腎孟尿管癌に対するリンパ節郭清の意義(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-123 前立腺全摘除標本におけるpT stageとBody Mass Indexの検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-403 前立腺癌PSA監視療法に対する担子菌培養抽出物による第II相試験(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- SS5-2 DPCの財務面からみて問題になりやすい患者群 : 合併症患者や背景不良患者への対応・方法論(包括医療の今後 : DPC/クリニカルパス, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-128 TURPにおける術前患者状態、術後患者合併症が入院期間、周術期管理法に与える影響(BPH/手術1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MP-714 浸潤性膀胱癌に対する動注化学療法の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-689 膀胱悪性リンパ腫2例の報告(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-423 前立腺全摘除術後のPSA再発の検討 : 当科での治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術後の患者の排尿に関する満足度の評価 : 尿失禁を中心に(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-239 前立腺全摘除術パスのベンチマーキングの試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-319 Stage Ta/1 Grade1/2膀胱癌における再発因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-288 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル+プレドニゾロン療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-097 施設間における前立腺生検組織の評価の不一致と前立腺全摘後PSA再発の関係(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-052 前立腺全摘除術後再発の早期予測におけるHS-PSAの有用性 : HS-PSAにおけるnadir値とPSA failureの関連について(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-263 当院における前立腺がん連携パスの現状(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-605 根治的前立腺全摘術後の再発例の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-205 陰茎海綿体転移を来たした膀胱腫瘍の一例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-099 循環停止下、経腹的に摘出した右房内進展右腎がんの1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌診断において Free/TotalPSA比は有用か(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 武蔵野赤十字病院における前立腺がんの最近の動向 : 病診連携の観点から(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 複数回の生検にて検出に至った前立腺癌症例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-154 患者状態適応型パス統合システム(PCAPS)による径尿道的前立腺切除術パスの検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-153 UTI緊急受診患者に対する患者状態適応型パス(PCAPS) : 臨床プロセスチャートの試作(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-152 患者状態適応型パス統合システム(PCAPS)による前立腺全摘術パスの使用経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- DB3-4 浸潤性膀胱癌に対する温存療法について(膀胱癌, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS2-1 前立腺癌に対する対向4門放射線治療後の有害事象の検討(限局性前立腺癌に対する非観血的治療-各治療の有害事象とQOLへの影響を中心に, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS1-4 高齢者に対する前立腺癌根治療法について(高齢者前立腺癌をどう取り扱うか, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 高リスク限局性前立腺癌の治療戦略-放射線治療について
- かかりつけ医から専門医への質問 ホルモン療法が効かなくなった前立腺がん患者に対する治療法はありますか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (前立腺がん)
- ヨウ素125密封小線源治療の初期成績 : 術後線量評価と急性期有害事象の検討
- PP-763 転移性腎細胞癌に対するエベロリムスによる治療経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺生検 標本採取経路による比較 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の診断)
- PP-844 武蔵野三鷹地区前立腺がん地域連携パスのバリアンス分析による運用上の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-825 当院における前立腺全摘術後の鼠径ヘルニア発生予防処置とその結果について(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-840 前立腺がんに関する東京都共通地域連携パスの作成(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-797 膀胱全摘除術周術期合併症の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-228 全摘標本グリソンスコア7におけるtertiary pattern 5の存在とPSA再発(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Ta/1 high-grade 膀胱癌に対する second TUR
- 47.エベロリムスによる薬剤性肺障害の1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 集学的治療により完全寛解した転移性副腎癌の1例