PP-598 結石性腎盂腎炎に対するドレナージの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2010-02-20
著者
-
塚本 哲郎
公立昭和病院泌尿器科
-
小林 秀一郎
公立昭和病院泌尿器科
-
遠坂 顕
とおさかクリニック
-
當眞 嗣裕
公立昭和病院 泌尿器科
-
加藤 幹雄
花小金井クリニック
-
加藤 幹雄
埼玉医科大学 泌尿器科
-
遠坂 顕
埼玉医科大学総合医療センター
-
當眞 嗣裕
公立昭和病院泌尿器科
関連論文
- 多剤併用化学療法(CYVADIC療法)が著効した転移性傍精巣横紋筋肉腫の1例
- 多剤併用化学療法(CYVADIC 療法)が著効した転移性傍精巣横紋筋肉腫の1例
- PP-410 武蔵野三鷹地区における前立腺がん連携パス作成の試み(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- tranilastによる好酸球性炎症に起因すると考えられる心, 肝, 膀胱, 前立腺障害の1例 : 第480回東京地方会
- 血清CA19-9が高値を示した膀胱癌の1例(第459回東京地方会)
- 腎移植患者拒絶反応時の蛋白尿,とくに非アルブミン蛋白尿の検討 : 第42回東部連合総会
- 腎移植自験例の検討 : 第41回東部連合地方会
- 慢性腎不全患者の尿路感染症について
- NPT : RigiScanによる臨床的検討
- Dynamic lnfusion Cavernosometry and Cavernosography (DICC)からみる静脈性インポテンス
- 巨大膀胱結石の1例 : 第4回埼玉地方会
- INFLATABLE PENILE PROSTHESIS植え込み手術の4例 : 第3回埼玉地方会
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第3回埼玉地方会
- レーザー結石砕石装置(MDL-2000)による経尿道的尿管結石破砕術の有用性 : 第58回東部総会
- 尿道形成術後の尿道瘻に対しfistulous track切除とclippingを行った1例 : 第2回埼玉地方会
- 前立腺癌治療前における内分泌環境の検討 : 第56回東部総会
- 針治療を中心としたESWL後の排石促進療法の経験 : 第471回東京地方会
- in vivoラット尿道弛暖反応に対する坑コリン剤の投与経路による差の検討
- 自家脂肪組織注入術による膀胱尿管逆流の治療成績 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 経会陰的尿管口周囲自家脂肪組織注入による膀胱尿管逆流の治療経験
- 前立腺手術後の腹圧性尿失禁に対する傍尿道部自家脂肪組織注入術の検討
- 尿禁制時とフェリネフリン投与による射精時の内尿道口閉鎖動態の差異に関する実験的検討
- 完全重複腎盂尿管の臨床的検討 : 第54回東部総会
- 長大な尿管ポリープの1例 : 第4回埼玉地方会
- PP2-076 女性腹圧性尿失禁に対する日帰りTVT手術 : 泌尿器科無床診療所における経験(一般演題(ポスター))
- 対側尿管に再発したと考えられる限局性尿管アミロイドーシス
- Severity Indexによる女性尿失禁患者の治療効果
- 膀胱腫瘍細胞における人腫瘍壊死因子感受性試験 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 長期化学療法施行中に二次性白血病を併発した退形成性セミノーマの1例
- ラット膀胱平滑筋におけるNO産生調節機構の検討
- 亀頭部振動刺激に対する求心路の検討 : 第2報,NOSの変化について
- 正常群と糖尿病群に対する振動覚計 (SMV-5) による陰茎末梢神経検査の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟尿管移行部狭窄症に対しての経尿道尿管切開刀による経皮的切開術の検討
- 低テストステロン状態におけるNPTの検討
- 後腹膜神経鞘腫の1例とそのMRI像の検討
- レーザー結石破石装置による経尿道的尿管結石破砕術の臨床的検討 : 治療効果ならびに短期・長期的な合併症の検討
- 腎癌例における血管造影所見と腫瘍内血管新生像の検討 : 第58回東部総会
- 膀胱神経線維腫の1例(第450回東京地方会)
- 右睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第439回東京地方会
- 前立腺癌の予後因子としてのPSA/γ-sm比の臨床的検討
- 停留精巣固定術と精液所見に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌例における dormancy 寄与因子の検討 : 第II報 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 生物化学療法における骨盤内閉鎖式局所灌流法の基礎的検討(第II報)
- 進行前立腺癌例に対するエストロジェン療法の再評価
- 腎細胞癌における原発巣および転移巣の腫瘍内新生血管数の検討
- 腎細胞癌と新生血管数(第II報) : 血管造影所見と組織学的血管新生所見との対比
- 腎癌に対する天然型インターフェロン-α(HLBI)による術後補助療法の検討
- 10年間の前立腺癌患者の予後についての検討
- 前立腺癌に対する内分泌療法に起因するhot flush : ホルモン環境からの検討
- 腎細胞癌における腫瘍浸潤単球系細胞の臨床的検討(第3報)
- 腎細胞癌における腫瘍組織内マクロファージの検討
- 膀胱癌4症例におけるMRI所見と病理学的所見との検討
- 進行前立腺癌例へのFEC-EV交代療法による初期内分泌化学療法の検討
- Chemical Shift Imaging法(MRI)を用いた腎細胞癌の質的診断
- 膀胱癌に対する気体膀胱鏡下のアルゴンプラズマ凝固法(APC)の有用性の検討
- 陰嚢水腫に対する内視鏡的アルゴンプラズマ凝固法(APC) : 手術手技と留意点
- 腎細胞癌脳転移症例に対するガンマナイフ治療の有用性についての検討
- ニューキノロン剤の膀胱腫瘍細胞増殖抑制効果
- 多房性腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第484回東京地方会
- 若年女性に生じた膀胱inverted papillomaの1例 : 第483回東京地方会
- 定量的QOL評価法を加味した進行前立腺癌化学療法例の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 予後因子,治療因子の両面よりみた進行前立腺癌の多変量解析による検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 両膝足関節炎及び陰嚢内線維化を合併した後腹膜線維化症の1例 : 第472回東京地方会
- 直腸に発生した骨盤内 gastrointestinal stromal tumor の1例
- 難治性膀胱炎の経過観察中に発見された多房性腎周囲膿瘍の1例
- 前立腺癌におけるエストロゲンレセプターの発現とその機能
- 尿路移行上皮癌に対するM-VAC療法の臨床評価およびその抗腫瘍効果と変異型p53染色性に関する検討
- 生物化学療法における骨盤内閉鎖式局所灌流法の基礎的検討
- 18歳女性にみられた腎細胞癌の1例
- 骨盤内手術後の腹直筋経由のドレイン挿入の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 新しい形態温存除精 (睾) 術 : 鞘膜腔内脂肪繊挿入法 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-598 結石性腎盂腎炎に対するドレナージの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 再燃前立腺癌においてリン酸エストラムスチンの Withdrawal syndromeを認めた2例
- 結核性尿管狭窄に対する尿管回腸膀胱吻合術後45年で発生した膀胱腺癌の1例
- OP-308 経直腸的超音波検査補助下前立腺組織内レーザー凝固法による前立腺肥大症の治療成績の検討(前立腺肥大症/手術1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 焼酎の膀胱内注入により惹起された萎縮膀胱
- 後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- 膀胱腫瘍,腹部大動脈瘤合併例に対する一期的膀胱全摘術および人工血管置換術
- 58. ヒト・ラット・ウサギ膀胱平滑筋および外尿道括約筋におけるβ_3受容体の存在とその機能
- 膀胱瘤の根治手術
- 膀胱および外尿道括約筋におけるβ_3受容体の存在とその機能
- 腎細胞癌および腎組織中におけるフェリチンの局在についての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿失禁に対するコラーゲン(高研)注入療法の試み : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ESWL後の結石再発と外来尿生化との関係について
- 外来および入院ESWL後の累積残石率の比較
- 糖尿病を基礎として発症した Streptococcus agalactiae による原発性後腹膜膿瘍の1例
- 腎細胞癌組織中のEpidermal Growth Factor Receptorの定量 : Reecptor量と臨床病理学的所見との関係について
- 尿路結石を有する脊髄損傷患者7例に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の経験 : 第4回埼玉地方会
- 腎癌肺転移例に対するIFN-α+手術療法の意義について : 第3回埼玉地方会
- 術後2年経過して頭蓋底転移を生じた無症候性腎癌の1例 : 第1回埼玉地方会
- 無症候性の多房性嚢胞状腎細胞癌
- 埼玉県のSTD実態調査 : 平成元年度より3年間のアンケート調査 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺癌におけるplasminogen activatorおよびepidermal growth factor receptorに関する検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 正常精巣容積を呈した無精子症例に対する経直腸的超音波断層法
- LithostarによるESWL治療後の再発と当センターにおける対策について : パネルディスカッションII : 尿路結石ESWL治療後の再発と対策 : 第57回東部総会
- 腎細胞癌のリンパ転移様式の原発巣の左右差による差異とリンパ廓清の適応 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ヒト前立腺組織由来酸性ホスファターゼのisozymeに関する検討
- 前立腺肥大及び前立腺癌組織中酸性フォスファターゼの酵素学的特性と糖鎖構造に関する比較検討
- ヒト腎正常組織および癌組織より得られたγ-GTPの酵素学的特性の比較 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の肝転移例における門脈 : 大静脈短絡路の転移に対する役割 : 第79回日本泌尿器科学会総会