曲線状繊維によって強化された複合材積層板の応力集中最小化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The equivalent stress concentration of laminated composite plates reinforced by curvilinear fibers is minimized with respect to fiber geometries under uniaxial tensile load. Projection of contour lines in cubic-polynomial is used to represent curvilinear geometry of fibers, and this description makes it possible to tolerate multi-valued function without solving simultaneous equations, typically seen in the process of using the spline function. The finite element method is employed with the eight-node quadrilateral isoparametric element for stress concentration analysis. In this FEM procedure, curvilinear fibers are approximated by assuming straight short fibers in each element. The optimum curvilinear fiber shapes are searched for minimizing the equivalent stress concentration using a simple genetic algorithm, and the coefficients of terms in cubic polynomial are used as design variables. In numerical examples, single-layer and angle-ply laminated composite plates are considered for different aspect ratios of circular holes. The optimized results show that the present plates with optimally shaped curvilinear fibers can make the equivalent stress concentration lower than those of the conventional plates with optimally oriented parallel fibers.
- 2010-09-25
著者
-
成田 吉弘
北海道大学工学研究科
-
本田 真也
北海道大学大学院工学研究院
-
成田 吉弘
北海道大学大学院工学研究院
-
成田 吉弘
北海道大学大学院工学研究科
-
大渡 康介
北海道大学大学院工学研究院
-
成田 吉弘
北海道大学大学院
-
本田 真也
北海道大学大学院工学研究科
-
成田 吉弘
北海道大学 大学院工学研究院
-
本田 真也
北海道大学 工学研究院
関連論文
- 多孔性長方形板のモデリングと振動特性
- 実験計画法を用いた複合材料構造の多目的最適化(D&D2009)
- 曲線状繊維によって強化された複合材積層板の座屈解析(D&D2009)
- 繊維形状最適化による複合材積層板の固有振動数最大化(D&D 2008)
- 167 ねじれ形状を持つ複合材料パネルの振動に対する積層構成最適化
- 152 繊維形状最適化による複合材積層板の固有振動数最大化
- 208 繊維形状最適化による複合材積層板の固有振動数最大化
- 「D&D2009」特集号発刊に際し(D&D2009)
- 1915 電子実装基板接続用はんだのクリープおよびラチェット変形(S19-1 材料の非弾性変形と構成式,S19 材料の非弾性変形とそのモデル化)
- 166 アイソパラメトリック要素を用いた任意形状板の振動に関する積層構成最適化
- 曲線状繊維によって強化された複合材積層板の応力集中最小化
- Response Analysis of Laminated FRP Cantilevered Rectangular Plates Driven by a Transverse Displacement
- 弾性支持されたFRP積層長方形板の振動解析
- FRP積層された片持長方形板の定常応答
- FRP積層長方形板の定常応答
- FRP積層材から成る単純支持長方形板の定常応答
- 曲線状繊維によって強化された複合材積層板の座屈解析
- 316 各種荷重を受ける中空押出形成材の構造最適化
- 実験計画法を用いた複合材料構造の多目的最適化
- 「D&D2009」特集号発刊に際し
- アンテナ構造要素の振動解析 : 第1報,点支持されただ円形偏平かく
- 9-104 ISM法による工業力学教材の構造モデル化((6)教材の開発-I)
- FEMと結合した積層板の層別最適化(LO)法の提案
- アングルプライ積層厚肉円筒殻の自由振動
- 季節要因を考慮した融雪機の故障解析とメンテナンス(J19 製品ライフサイクルとメンテナンス)
- 509 融雪機の故障解析(第 2 報 季節要因の検討)
- 融雪機の機能と故障解析に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 時系列データを用いた融雪機の故障解析
- 212 融雪機の故障解析 : 第1報 故障原因の相関分析(OS2-4 連続体の振動・故障解析)(OS2 振動の解析と制御)
- 融雪機の機能解析
- 218 DEMATEL法を用いた融雪機の機能分析(設計)(オーガナイズドセッション(a)材料力学・材料強度に関する新展開)
- 古典板理論に基づく一般積層長方形板の力学解析プログラム
- 1-110 北欧における工学教育の国際化対応について(3) : Sweden, KTHの調査から((19)国際化時代における工学教育-I,口頭発表論文)
- 1-109 北欧における工学教育の国際化対応について(2) : Sweden, Linkoping大学の調査から((19)国際化時代における工学教育-I,口頭発表論文)
- 1-108 北欧における工学教育の国際化対応について(1) : Denmark, CIRIUSの調査から((19)国際化時代における工学教育-I,口頭発表論文)
- 1435 VGCF/アルミニウム複合材料の熱伝導特性に対するCNT添加の影響(S06-1 複合材料の動向とその加工技術I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 206 VGCF含有アルミニウム複合材料の引張り強度特性(材料力学(1))
- 309 CNT/アルミニウム複合材料の熱・強度特性のマイクロメカニクス(材料力学(1))
- 1754 CNT含有アルミニウム材の強度特性と圧延効果(S16-6 先進材料の創成・評価,S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 107 種々の曲率を持つ偏平シェルの振動に関する実験的検証(機械力学・計測制御II)
- 105 熱効果を含んだVGCF/Al積層円板の力学解析(機械力学・計測制御II)
- 266 曲線状繊維によって強化された複合材積層板の座屈解析
- 254 積層ハイブリッド長方形厚板の振動解析と最適化
- 251 VGCF/Al積層円板の振動解析
- 231 一次せん断変形理論による積層平行四辺形板の振動解析と最適化
- 217 電子実装基板用はんだの粘塑性変形と微細組織(材料力学(3))
- 520 形状記憶合金を用いた自己拡張型ステントの変形解析(GS2-1:バイオマテリアル(1))
- 106 SMAを用いたステントの自己拡張シミュレーション(材料力学(2))
- 351 ペットボトルの形状モデルに関する感性工学的研究
- 153 曲面形状を設計対象とする偏平シェルの振動特性最適化
- 614 適合型双結晶におけるひずみ振幅依存繰返し負荷挙動の結晶塑性解析(OS06.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(4))
- 116 3次元解析を用いた積層厚板の振動最適化(機械力学)
- 205 FRP強化圧力容器の応力解析(材料力学(1))
- 419 曲線状繊維によって強化された複合材積層板の応力集中最小化(材料力学III)
- 不均一な曲率を持つ積層偏平シェルの振動解析法(機械力学,計測,自動制御)
- 機械力学・計測制御
- 630 繰返し塑性により誘起される転位組織の定量化(転位・結晶塑性・ポリマ,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイズドセッション6)
- 433 純チタン材の非弾性変形挙動と塑性構成式による記述(構成式・大変形解析, 塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-)
- 406 実験計画法を用いた複合材料構造の多目的最適化
- 169 積層板の振動特性最適化法について : 実験計画法と他手法の比較
- 102 積層ハイブリッド長方形板の振動特性(機械力学・計測制御I)
- 積層長方形板の座屈に関する積層構成の大域的最適化(設計と最適化II)
- 周辺で固定された正多角形板の自由振動
- 111 懸垂構造要素の動力学解析と実験 : その2.実験(機械力学・計測制御III)
- 110 懸垂構造要素の動力学解析と実験 : その1.理論解析(機械力学・計測制御III)
- 106 積層平行四辺形板の振動に関する最適解と実験的検証(機械力学・計測制御II)
- 101 ねじれ形状を持つパネルの振動に関する研究(機械力学・計測制御I)
- J0405-1-6 曲線状繊維によって強化された複合材シェルの振動・座屈解析(知的材料・構造システム(1) 複合材料関連)
- 固有振動数データを用いた偏平シェルの境界条件同定
- OS0501 局所異方性を有する繊維強化複合材料の座屈解析(微視構造を有する材料の変形と破壊,オーガナイズドセッション)
- 13・1 概論(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- 汎用FEMの援用による複合材料構造の層別最適化
- 最適な短繊維分布による複合材積層板の固有振動数最大化(D & D 2007)
- 動的現象の解析技術ロードマップ(JSME技術ロードマップ-パネル・シンポジウム報告-,お知らせ)
- Mechanical Engineering Art 2007展 : 機械研究におけるアート(トピックス)
- 406 短繊維分布による繊維強化複合材の局所異方性最適化(計算力学、設計工学、機械潤滑設計)
- 203 最適な短繊維分布による複合材積層板の固有振動数最大化
- 224 積層パラメータを用いた積層板座屈に関する最小重量設計法
- 313 積層板の座屈に関する最小重量設計(材料力学(2))
- 積層パラメータの離散誤差最小化による複合材積層板の座屈特性最適化
- P98 積層パラメータの離散誤差最小化による複合材料板の座屈特性最適化(複合材料,ポスター講演3)
- 726 積層パラメータを用いた複合材料板の振動と離散的最適化
- 周辺と内部の線分で支持された長方形板の自由振動
- (17)局所的な異方性を有する繊維強化複合材料の解析と最適設計の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2010年度(平成22年度)審査経過報告〕)
- 1501 スマート複合材料の振動制御に関する統合最適化(OS15. 複合材料における計算力学(1),オーガナイズドセッション講演)
- 2401 感性評価における情報の数量化とユーザカテゴリ(OS24. 感性領域の計算力学の援用(1),オーガナイズドセッション講演)
- 134 繊維強化複合材シェルの曲面形状と積層構成の同時最適化(積層複合版・シェルの振動-1,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 302 振動制御を目的とした複合材積層板のスマート化に関する最適設計
- 108 遠心力を受ける回転長方形板・積層構成最適化(機械力学・計測制御II)
- 209 積層楕円板の振動特性最適化(機械力学・計測制御III)
- 105 マルチリンク系の数値シミュレーションと実験(機械力学・計測制御I)
- 3203 モノの感じ方における感性評価 : 立体物の構造と印象との関連を中心に(OS14-1 感性と設計I,OS14 感性と設計)
- 214 充填物を有する円筒系の振動特性(機械力学・計測制御IV)
- 213 実用的な曲線繊維形状を有する正方形板の振動最適化(機械力学・計測制御IV)
- 207 VGCF/Al積層円板の振動特性(機械力学・計測制御III)
- 109 局所強化によるCFRP/Alハイブリッド板の振動最適化(機械力学・計測制御II)
- 103 剛体-弾性体リンク系・振動特性(機械力学・計測制御I)
- 102 両極を拘束された積層球形シェルの振動解析(機械力学・計測制御I)
- 133 曲線状強化繊維を有する複合材モデルの最適化と実験モード解析(積層複合版・シェルの振動-1,OS-13 板・シェル構造の振動・座屈と設計,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 第18回国際複合材料会議報告