9-4 トルコギキョウ冬季作型における窒素吸収パターンの解明(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2009-09-15
著者
-
植田 稔宏
茨城県農業総合センター園芸研究所
-
内田 智子
茨城園研
-
植田 稔宏
茨城農総セ園研
-
植田 稔宏
茨農総セ園研
-
内田 智子
茨農総セ園研
-
駒形 智幸
茨農総セ園研
-
福田 直子
花き研
-
福田 直子
花き研究所生理遺伝部
関連論文
- 葉菜類の露地栽培における点滴灌水施肥(養液土耕)栽培が収量・品質と施肥効率に及ぼす影響
- 19-19 露地ナス栽培における点滴灌水施肥(養液土耕)栽培が収量・品質と施肥効率に及ぼす影響(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 黒ボク土地域の高温期コマツナ施設栽培における可食部硝酸イオン濃度の低減化(土壌管理・施肥・灌水)
- 初夏どりネギ栽培における施肥窒素診断の試み (野菜特集 ネギ生産をより省力化・安定化させる)
- 施肥量がトルコギキョウの覆輪着色面積率に及ぼす影響
- 19-28 土壌無機態窒素・可給態窒素を考慮した施肥診断法の開発(その1) : 夏ネギ栽培における施肥診断の検討(19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- 23.コマツナ(Brassica campestris L.)における硝酸還元酵素活性および体内硝酸イオン濃度に及ぼす5-アミノレブリン酸の効果(口頭発表)
- コマツナ施設栽培における窒素診断施肥による体内硝酸イオン濃度の低減化
- コマツナの体内硝酸イオン濃度の低減化 : 診断施肥と5-アミノレブリン酸の葉面散布
- 9-4 トルコギキョウ冬季作型における窒素吸収パターンの解明(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 19-6 点滴かん水施肥(養液土耕)栽培における露地野菜の収量・品質と施肥効率(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- 露地で行う養液土耕栽培 (総合特集 環境保全型農業をどうすすめるか)
- 雨よけホウレンソウの多作一回施肥法 (特集 環境負荷軽減のための野菜の施肥技術)
- 17-5 黒ボク土ナシ園における堆肥の連用が土壌の可給態窒素量および硝酸態窒素の溶脱に及ぼす影響(17.園地・施設土壌肥よく度,2009年度京都大会)
- 1-11 溶質動態モデルLEACHMによる黒ボク土ナシ園土壌中の水・硝酸態窒素移動の予測 : 化成肥料施用区への適用(1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 40 育苗培土の物理性が野菜苗の生育に与える影響(関東支部講演要旨)
- 土壌関連 かんがい用水を用いた露地野菜の養液土耕栽培技術による高品質安定生産
- トルコギキョウにおける覆輪安定性の数量化による品種間変異の評価(育種・遺伝資源)
- ソラマメのブラシノステロイド欠損変異体における生殖生長器官の特性
- 青色光および紫外光下で選抜したトルコギキョウのカロテノイド系黄色品種
- 温度条件がトルコギキョウ覆輪花弁の着色面積率に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- 低温処理温度の違いがフリージアの開花に及ぼす影響
- カーネーションの花色発現に関わる遺伝子の解析 : (第1報)カーネーションにおけるGST遺伝子発現パターンと花色(S遺伝子)の関係
- カーネーションの花色発現に関わる遺伝子の解析 : (第2報)カーネーションの複色花におけるアントシアニン合成系遺伝子の発現パターン
- トルコギキョウ冬季開花における発蕾前後の窒素施肥濃度がブラスチング発生に与える影響
- トルコギキョウにおける個葉光合成特性の解析
- トルコギキョウ八重品種における冬季型ブラスチング再現実験系の構築
- トルコギキョウ極早生八重品種におけるブラスチングおよび奇形花発生時の雌蘂形成の遅延現象
- ソラマメ半矮性品種「倫玲」のジベレリンおよびブラシノライドに対する反応
- ウニコナゾールPによる矮性化がソラマメの耐雪性に及ぼす影響
- トルコギキョウ白色系生花弁の紫外光下における明暗像とフラボノイド含量との関係(育種・遺伝資源)
- ベタシアニン合成系に関わる遺伝子の解析 : (第1報)オシロイバナにおけるトランスポゾンの単離とベタシアニン合成系遺伝子候補の探索
- ソラマメのブラシノステロイド欠損変異体における子実形成器官の特性(第37回大会研究発表抄録)
- 95 ソラマメのブラシノステロイド欠損変異体における子実形成器官の特性
- 77 ソラマメ半矮性品種「倫玲」はブラシノステロイド生合成欠損突然変異体である
- カンパニュラにおける開花に対する低温および長日要求性の種間差異
- 栽培時の光, 温度, 施肥の制御による日持ちの良い鉢物花きの生産
- シクラメンの品質保持に及ぼす出荷前の施肥ならびに温度の影響
- ペラルゴニウムの品質保持に及ぼす出荷前の施肥量, 観賞時の潅水方法の影響
- 観賞持続性向上のための根圏管理技術の開発 (花特集 鉢物花きの観賞持続性向上技術)
- 鉢物カーネーションの品質保持に及ぼす観賞照度、BAの影響
- シクラメンの品質変化に及ぼす観賞条件の影響
- フリージアの促成栽培における低温処理後の高温遭遇が花芽の形態的変化と開花時の障害発生に及ぼす影響
- わい化剤を利用した鉢物、花壇苗の品質向上技術 (花特集 花壇苗・鉢花のわい化剤利用技術)
- 育苗時,仕上げ時の施肥管理 (特集・底面給水栽培における高品質シクラメンの施肥技術)
- 鉢物用 Campanula 類の開花調節 : (第4報)日長がベルフラワー(C. portenschlagiana)等の生育・開花に及ぼす影響
- 19-9 トルコギキョウの冬季開花作型における窒素施肥法(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 19-28 家畜ふん堆肥中速効性リン酸・カリの評価法(19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 17-6 ニホンナシ栽培ライシメーターにおける堆肥の連用が硝酸態窒素溶脱に及ぼす影響(17.園地・施設土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- トルコギキョウ冬季開花作型における施肥法
- トルコギキョウ冬季開花作型における施肥法
- 24 初夏どりネギのハウス栽培における土壌の養水分管理(関東支部講演会,2012年度各支部会)