MS2-7 間質性肺炎の病態形成におけるLipoxin A_4の関与に関する臨床的並びに実験的解析(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2009-09-30
著者
-
橋本 篤
北里大学医学部膠原病感染内科
-
遠藤 平仁
北里大学医学部膠原病感染内科
-
廣畑 俊成
北里大学医学部膠原病感染内科
-
廣畑 俊成
北里大学膠原病感染内科
-
遠藤 平仁
東邦大学医療センター大森病院リウマチ膠原病センター膠原病科
-
橋本 篤
国立病院機構相模原病院リウマチ科
-
廣畑 俊成
北里大学医学部膠原病・感染内科学
-
遠藤 平仁
東邦大学医療センター大森病院 リウマチ膠原病センター膠原病科
-
廣畑 俊成
北里大学医学部 膠原病・感染内科
-
遠藤 平仁
東邦大学医学部内科学講座膠原病学分野
関連論文
- ベーチェット病の分子標的と制御 (特集 膠原病--病態への新たなアプローチと治療展開) -- (膠原病の分子標的と制御へのアプローチ)
- 232 食物アレルギーによる麻痺性イレウスを繰り返した一例(食物アレルギー6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 183 15-LOX遺伝子導入細胞移植LXA4合成誘導による間質性肺炎病変抑制効果の検討(Chemical mediators,シグナル伝達1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 両側の肺空洞病変にアスペルギルス感染を合併し抗真菌薬, ミカファンギンとイトラコナゾールの併用療法が有効であった Wegener 肉芽腫症の一例
- 246 炎症病巣におけるグルココルチコイドとリポキシンA4の相互作用に関する検討(Chemical mediators及びその類似物質(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 強皮症・皮膚筋炎
- マウス皮膚硬化モデルにおけるPPARγアゴニストの肥満細胞に及ぼす効果
- 全身血栓症を呈し,血中ECP濃度が高値であった好酸球性増多症候群の1例
- 関節リウマチとロイコトリエン受容体
- 関節リウマチにおけるリポキシンA_4の産生と抗炎症作用に関する検討
- 消化管にみられる線維症と治療 (特集 線維化の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- Behcet病 (特集 膠原病--その入り口から慢性期まで) -- (各論--診断と治療の実際)
- 372 Neuro Behcet 患者の中枢神経内での免疫グロブリンの産生について
- ポリニューロパチーを合併した抗リン脂質抗体陽性のSLEの1症例
- 98 シクロフォスファミド(CPA)パルス療法によりアナフィラキシー反応を起こした慢性関節リウマチ(RA)の1症例
- 312 多剤に対してIV型アレルギー反応を示した慢性関節リウマチの1症例
- 311 歯根管治療後にI型アレルギーに引続きIV型アレルギーを発症した全身性エリテマトーデスの1例
- RAにおける骨髄の異常
- 関節リウマチによる成人骨性顎関節強直症患者の治療経験
- スギ特異的IgG,IgM抗体と花粉症との関わり
- 中枢神経病変
- 中枢神経ループス (特集:全身性エリテマトーデス(SLE)--病態解明と治療の新たな展開) -- (SLEの難治性病態の解明と治療の展開)
- 司会のことば(膠原病の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 387 Nonepisodic angioedema associated with eosinophiliaの5例の臨床的検討
- 150 BXSB/NZW F1マウスにおける抗リン脂質抗体の意義
- Indometacin farnesil のヒトB細胞免疫グロブリン産生に対する抑制作用 : 特に methotrexate との相互作用
- 固相化酵素抗体法による血清抗リボソームP抗体の測定
- S8-3 膠原病の肺高血圧症の新しい治療戦略(膠原病の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 249 Minocyclineによる薬剤誘発ループスの2例
- 306 Prostaglandin E受容体発現調節機序の解析
- 328 プロスタノイド受容体発現機序の解析
- 361 ステロイド治療開始後劇症型肺炎にて死亡した多発性筋炎の一例
- 炎症性関節炎滑膜病変におけるperoxisome proliferator-activated receptor γ(PPARγ)の発現とその意義
- 神経Behcet病 (特集 膠原病に伴う神経・筋障害--診断と治療の進歩) -- (膠原病・類縁疾患に伴う神経・筋障害の診断と治療)
- 慢性進行性神経ベーチェット病に対するインフリキシマブ療法の効果
- 膠原病のプライマリ・ケア早期診断と治療指針 全身性エリテマトーデス (特集 膠原病診療のA to Z)
- 140 ヒト臍帯静脈血管内皮細胞のVCAM-1 (CD106) 発現に対するbFGFの抑制作用について
- ロキシスロマイシンのヒト末梢血メモリーT細胞のサイトカイン産生に対する選択的抑制
- 145 ロキシスロマイシンのヒト末梢血Tリンパ球のIFN-γ産生に対する抑制効果の検討
- 神経 Behcet 病
- 膠原病における神経障害のマーカー
- (6)IL-1,TNFの血管内皮細胞機能に及ぼす影響(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- 慢性関節リウマチと血清酸化能
- 420 プロテインキナーゼC活性化のカルデスモン発現に及ぼす影響
- 滑膜細胞のIL-8産生に対する各種抗リウマチ薬の影響
- ベーチェット病患者顆粒球で増加の見られる40kDa蛋白質の解析
- ベーチェット病患者顆粒球でのプロテアーゼ活性
- 血清抗リボゾームP抗体および髄液IL-6が診断に有用であったCNSループの1例
- 兎培養軟骨細胞におよぼすMCAFおよびIL-8の影響
- 炎症メディエーター 接着分子 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの成因と病態生理)
- 251 好中球による抗体産生の調節
- 症例 各種細菌による菌血症を繰り返しPR3-ANCA陽性を呈したMunchausen症候群の1例
- CNSループスに関係する自己抗体は何か (特集 自己抗体で自己免疫疾患の本態に迫る)
- 血清抗リボソームP抗体が全身性エリテマトーデスの精神神経症状の活動性を反映した2例
- 膠原病に伴う神経・筋障害
- MS2-7 間質性肺炎の病態形成におけるLipoxin A_4の関与に関する臨床的並びに実験的解析(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-5 膠原病と生学的製剤(膠原病の病態解明と治療最前線,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 目でみる症例 混合性結合組織病(肺高血圧症)
- MS1-6 間質性肺炎病態制御におけるリポキシンA_4(LXA_4)の関与に関する検討(気管支喘息-化学伝達物質,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ベーチェット病 : 今日までに分かった免疫異常と病態およびこれからの展開
- 肺高血圧症
- 肺高血圧症
- 528 炎症・アレルギー病変におけるロイコトリエンB4受容体サブタイプの発現に関する検討
- 特発性後腹膜線維症発症機序の解析
- 第239回:重篤な心筋病変を伴う強皮症(SSc)の1例
- 肺高血圧症を合併した原発性抗リン脂質抗体症候群の1症例
- Conference ROOM 重篤な心筋病変を伴う強皮症の1例
- 強皮症腎クリーゼ(SRC)高血圧性,非高血圧性
- 抗ヒト A & B赤血球抗体産生機序の解析
- (6) 慢性関節リウマチのIL-8,MCAFの意義について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 314 膠原病を合併した原発性胆汁性肝硬変症(PBC)の臨床免疫学的検討
- 476 抗MPO抗体陽性Wegener肉芽腫症の臨床的特徴
- サイトカインと疾患
- 149 腎障害を伴う膠原病疾患における抗好中球細胞質抗体の臨床的意義
- Behcet病の治療の進歩--TNF阻害療法のインパクト (第5土曜特集 最新・自己免疫疾患Update--研究と治療の最前線) -- (進展する自己免疫疾患の診療と問題点)
- Behcet病 (特集 内科必携画像診断--Imaging Revolution) -- (膠原病・免疫・アレルギー)
- ベーチェット病 (新版 処方計画法) -- (リウマチ・結合織疾患)
- D-27 プロスタグランジンE受容体サブタイプを介する肺線維化制御機序の解析
- ベーチェット病 (リウマチ・膠原病のすべて) -- (リウマチ・膠原病のいろいろ)
- 塩化水銀投与血管炎モデルラットに対するFK506の効果
- サイトカインを標的とする生物学的製剤 TNF阻害薬 完全ヒト化抗TNF-α抗体(アダリムマブ,ゴリムマブ) (生物学的製剤の免疫薬理と臨床--変貌する関節リウマチ治療ストラテジー) -- (主要な生物学的製剤の構造,免疫薬理学的特徴と有用性のエビデンス)
- 病診連携促進講座(16)逆紹介/返送の実際 全身性エリテマトーデスの長期管理
- 目でみるシリーズ ベーチェット病(Behcet's disease;BD)
- 1.血管内皮細胞とIL-1, TNFの作用(V 皮膚の血管とサイトカイン, 補体)
- 慢性関節リウマチ滑膜病変におけるプロスタグランジンE受容体EP4サブタイプの組織内分布と発現調節機序の解析
- Behcet 病
- 教育講演 Behcet病の診断と治療の進歩 (第108回日本内科学会講演会(2011年))
- リウマチ・膠原病の肺病変に関する臨床的検討 -特に全身性強皮症, 多発性筋炎/皮膚筋炎を中心として-
- 200 プロスタノイド受容体選択的アゴニストによる炎症病態の制御
- 正常血圧強皮症腎クリーゼ (特集 血管炎--新しい概念と治療のガイドライン) -- (トピックス)
- 7. ANCAと強皮症腎とその治療 (13 膠原病の難治性病態と治療 : 腎・泌尿器病変)
- 213 膠原病における抗ラクトフェリン抗体の臨床的意義
- 414 TXA_2合成阻害剤の血小板 : 好中球相互作用に及ぼす影響
- 組織学的に膠原線維アタック型反応を認めた全身性エリテマトーデスの臨床的検討
- Behcet 病の診断と治療の進歩
- そのほかの抗リウマチ薬の使い方と副作用(金製剤,D-ペニシラミン,ブシラミン,サラゾスルファピリジン) (Feature プライマリ・ケア医のための関節リウマチの診かた--知っておきたいその基本と最新知見) -- (関節リウマチの治療)
- 自己抗体研究の新たな展開(第1回)全身性エリテマトーデス : 抗リボソームP抗体
- Behet病 (特集 膠原病 最近の動向(Update 2012) : 日常診療に役立つ膠原病診療) -- (膠原病主要疾患の実地診療 2012 Update(「診断と治療」のトピックス))
- 新規に生じた心雑音により心炎の合併を同定し得た高齢発症リウマチ熱の1例
- 12.Behçet病の診断と治療の進歩