セミサブOSモデルへの信頼性設計の適用 : その2-全体崩壊(構造強度部,所外発表論文等概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1991-07-30
著者
-
服部 陽一
金沢工大
-
杉本 広憲
川崎重工業(株)
-
山本 規雄
構造強度部
-
山本 聡
構造強度部
-
遠藤 久芳
構造強度部
-
岡田 真三
構造強度部
-
小林 雅志
構造強度部
-
岡田 博雄
構造強度部
-
杉本 広憲
構造強度部
-
服部 陽一
構造強度部
関連論文
- 船舶の構造健全性維持に関る信頼性技術の活用(構造物の信頼性)
- 20 疲労センサを用いた船体構造の疲労寿命推定精度向上について
- 2008K-G7-1 疲労センサを用いた船体構造の疲労寿命推定精度向上について(一般講演(G7))
- 27 倉内肋骨の最終強度に及ぼす隅肉溶接部付近の溝状腐食の影響
- ばら積み貨物船倉内肋骨に発生する腐食ピットの形態と部材の局部強度劣化を考慮した目視による腐食衰耗判定法
- 32 孔食部材の表面調査と腐食状態シミュレーション
- 28 腐食ピットの確率モデルによる再現腐食表面形状を有する鋼材の引張試験
- 301 一軸圧縮を受ける鋼板の最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- 腐食ピットが発生している構造部材の等価板厚評価に関する研究
- 2006E-G6-1 腐食部材の等価板厚判定法に関する一考察(一般講演(G6))
- 10408 船体構造部材の圧縮・せん断最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(材料(2))
- 2310 腐食ピットが発生している船体構造部材の残存強度評価(OS7 メンテナンス・信頼性・モニタリング,一般講演)
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第9報) : 腐食ピットが発生している鋼板の最終強度評価法の提案
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第8報) : 腐食ピットが発生している部材の引張強度評価式の提案
- 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響(第2報) : 自立型防撓材の場合
- 510 曲げを受ける正方形板の最終強度に及ぼす腐食ピットの影響(GS13 構造解析3)
- 2005A-G6-1 腐食ピットが発生している部材の引張強度評価(一般講演(G6))
- 2005S-G4-1 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第6報) : ウェブのせん断強度に及ぼす腐食ピットの影響(一般講演(G4))
- 2005S-G4-2 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響 : その2 独立型防撓材の場合(一般講演(G4))
- 船体隅肉溶接部の静的強度に関する研究 : 傾斜角度、部分溶込み、ギャップの影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第7報) : 圧縮最終強度, せん断最終強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 船体構造部材の静的強度に及ぼす腐食の影響(第6報) : ウェブのせん断強度に及ぼす腐食ピットの影響
- 船体隅肉溶接部の曲げ圧縮強度に及ぼす溝状腐食の影響(学会賞授賞論文紹介(3))
- 1108 等価コーナリングパワーを用いたソーラーカーの操縦安定性に関する研究
- 113 ソーラーカーの操縦安定性に関する研究(G.S.1 制御)
- (35)鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造の強度に関する研究(第7報)
- (18)鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造物の強度に関する研究(第6報)
- (71) 鋼板とコンクリートから構成されるサンドイッチ式複合構造物の強度に関する研究(第5報) : 平成5年秋季講演論文概要
- (49) アルミ合金製船舶へのウェルドボンド接合技術の適用に関する研究(第1報) : 平成10年秋季講演論文概要
- 大規模柔軟構造物の設計における動的弾性応答の取り扱いについて
- コンテナ船の曲げ振り崩壊強度 : 縮小模型試験体による曲げ捩り崩壊試験(所外発表論文等概要)
- 2008S-OS2-7 コンテナ船の曲げ捩り崩壊強度 : 縮小模型試験体による曲げ捩り崩壊試験(オーガナイズドセッション(OS2):大型船の構造安全性)
- チップ船の縦曲げ座屈崩壊強度に関する研究(その1) : 1/10縮小模型試験体に対する縦曲げ崩壊試験
- (30) チップ船の縦曲げ座屈崩壊強度に関する研究(その1) : 1/10縮小模型試験体に対する縦曲げ崩壊試験
- テクノスーパーライナー(TSL-F)船体構造用高強度ステンレス鋼のキャビテーション・***ージョン特性試験
- (32)テクノスーパーライナー(TSL-F)船体構造用高強度ステンレス鋼のキャビテーション・***ージョン特性試験 : 平成8年春季講演論文概要
- 大規模浮体の構造設計法に関する一考察
- An experimental study of ultimate torsional strength of a container shin(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 26 設計基準の変遷に応じた船体縦曲げ崩壊に対する安全性の変化
- 2007K-G2-2 二重底の座屈塑性崩壊挙動に関する研究(一般講演(G2))
- 2007K-G2-3 縦曲げ荷重下における船体桁の崩壊挙動に関する研究(一般講演(G2))
- 2007E-OS1-6 対称・反対称な流力弾性的振動を考慮した大波高中の船体の全体と局所の荷重効果のための解析方法(オーガナイズドセッション(OS1):大型船と波浪荷重)
- 2007K-G5-2 設計基準の変遷に応じた船体縦曲げ崩壊に対する安全性の変化(一般講演(G5))
- 2007K-G5-1 バルクキャリア・ハッチカバーの青波衝撃に対する安全性評価(一般講演(G5))
- 26 桁構造の崩壊挙動を再現するISUM要素の開発と二重底構造の崩壊解析への適用
- 2006A-G4-14 桁構造の崩壊挙動を再現するISUM要素の開発と二重底構造の崩壊解析への適用(一般講演(G4))
- 有孔パネルの応答を表すISUM要素の開発 : 短辺方向荷重を受ける場合の崩壊挙動の再現
- 2006K-OS4-2 CSRを適用した船体縦曲げ最終強度計算法に関する考察(オーガナイズドセッション(OS4):Common Structural Ruleに関する技術検討)
- 2005A-G5-18 有孔パネルの応答を表すISUM要素の開発について(一般講演(G5))
- 2005A-G5-15 大波高中における船体の構造応答解析手法について(一般講演(G5))
- 縦曲げ最終強度から見た船体構造の安全性評価
- 垂直剪断力による断面の反りが船体の縦曲げ最終強度に及ぼす影響に関する研究
- 2-10 垂直剪断力による断面の反りが船体の縦曲げ最終強度に及ぼす影響に関する研究 : 第2報
- 2-2 縦曲げ最終強度から見た船体構造の安全性評価
- 2004S-OS5-4 ISSC及びISOにおけるUltimate strength standards for shipに関する動向(オーガナイズドセッション(OS5):国際船舶構造基準の動向とその対応)
- セミサブOSモデルへの信頼性設計の適用 : その2-全体崩壊(構造強度部,所外発表論文等概要)
- セミサブOSモデルへの信頼性設計の適用(システム技術部,所外発表論文等概要)
- ISO新基準に対応した振動レベル最適化手法に関する研究 : 各種次数成分を含んだ複数気筒エンジンによる励振を考慮した解析
- (64)ISO新基準に対応した振動レベル最適化手法に関する研究 : 各種次数成分を含んだ複数気筒エンジンによる励振を考慮した解析(平成13年秋季講演論文概要)
- 船体ビルジ部の座屈・最終強度と縦曲げ最終強度に対する寄与に関する研究
- 6-7垂直剪断力による断面の反りが船体の縦曲げ最終強度に及ぼす影響に関する研究
- 2003S-G4-2 船体ビルジ部の座屈・最終強度と縦曲げ最終強度に対する寄与に関する研究(一般講演(G4))
- 1A1-3F-F2 金沢工業大学夢考房の教育法
- 巨大箱型構造物の動荷重下の構造応答
- (41)巨大箱型構造物の動荷重下の構造応答 : 平成7年秋季講演論文概要
- 5 座屈・塑性崩壊強度評価法(波浪中の船体の構造応答と安全性評価について)
- (22) 新しいたわみ形状関数を用いたISUM矩形板要素(第一報) : 縦および横圧縮(英文)(平成12年春季講演論文概要)
- ISUM Rectangular Plate Element with New Lateral Shape Functions (1st Report) : Longitudinal and Transverse Thrust
- 振動境界層における散逸エネルギーに関する研究 : 回転楕円体の無限流体中における低次モード解析解の導出
- (63)振動境界層における散逸エネルギーに関する研究 : 回転楕円体の無限流体中における低次モード解析解の導出(平成13年秋季講演論文概要)
- バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その2) : Side Sliding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度
- (79)バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その2) : Side Sliding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度(平成13年秋季講演論文概要)
- 船体の縦曲げ最終強度に関する研究
- 大型船の疲労強度検討のための波浪変動圧分布に関する研究
- (26)大型船の疲労強度検討のための波浪変動圧分布に関する研究 : 平成5年秋季講演論文概要
- 面内圧縮荷重を受ける矩形板の2次座屈に伴う飛び移り現象について
- (78)面内圧縮荷重を受ける矩形板の2次座屈に伴う飛び移り現象について(平成13年秋季講演論文概要)
- バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度 (その1) - Folding Type ハッチカヴァーの塑性崩壊強度 -
- (55) バルクキャリア・ハッチカヴァーの青波荷重に対する塑性崩壊強度(その1) : Folding Typeハッチカヴァーの塑性崩壊強度(平成12年秋季講演論文概要)
- 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(その2)
- 面内荷重を受ける矩形板の動的弾性大たわみ解析
- (31) 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(その2)
- 面内圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究
- 4-8 面内荷重を受ける矩形板の動的弾性大たわみ解析
- (77)内面圧縮荷重を受ける有孔矩形板の座屈・最終強度に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- Development of ISUM shear plate element and its application to progressive collapse analysis of plates under combined loading(Summaries of Papers published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- Buckling/Plastic Collapse Behaviour of Stiffened Girders in Shear
- Ultimate Strength of Girder Subjected to Shear / Bending Loads
- 4-6 Ultimate Strength of Girder subjected to Shear/Bending Loads
- 分布荷重を受ける球平型鋼付き防撓パネルの曲げ崩壊強度に関する研究
- 連続防撓パネルの圧壊強度の推定法(第2報)
- (65) 連続防撓パネルの圧壊強度の推定法(第2報)(平成11年秋季講演論文概要)
- 組み合わせ荷重下の有孔板の座屈強度に関する研究
- 5-11 組み合わせ荷重下の有孔板の座屈強度に関する研究
- (64) 横圧縮と水圧を受ける船底板の最終強度の推定(英文)(平成11年秋季講演論文概要)
- (54) 局部圧力を考慮した船体の縦曲げ逐次崩壊解析(英文)(平成12年秋季講演論文概要)
- Buckling/Plastic Collapse Behaviour and Strength of Continuous Stiffened Plates Under Combined Biaxial Thrust and Lateral Pressure
- Estimation of Ultimate Strength of Ship Bottom Plating Under Combined Biaxial Thrust and Lateral Pressure
- Estimation of Ultimate Strength of Ship Bottom Plating under Combined Transverse Thrust and Lateral Pressure
- 国際船舶海洋構造会議 特別タスク委員会出席報告